もしかして
1.村上悠緋、今後への期待と突き付けられた課題…横浜FMのSB像を彩る若きアタッカー(サッカーキング)
横浜F・マリノスの右サイドバック(以下:SB)争いにおいて、新たな風を吹かせている存在がいる。村上悠緋、2021年7月に翌々シーズンの加入内定が発表されたと同時に特別指定選手に認定されると、翌シーズンのJリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第2戦のサンフレッチェ広島戦でプロデビューを...
別窓で開く |
2.福岡に痛手…FW佐藤凌我が長期離脱へ、左ひざ前十字靭帯損傷・外側半月板損傷で全治8カ月(サッカーキング)
アビスパ福岡は7日、FW佐藤凌我の負傷について発表した。 クラブの発表によると、佐藤は9月6日(水)に開催された2023JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦のFC東京戦(0−1●)で負傷したとのこと。検査の結果、左ひざ前十字靭帯損傷および左ひざ外側半月板損傷と診断されたという...
別窓で開く |
3.FC東京が福岡との連戦でリベンジ…札幌、名古屋は後半ATにドラマ/ルヴァン杯準々決勝第1戦(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝の第1戦が6日に各地で開催された。 FC東京とアビスパ福岡は、3日に行われた明治安田生命J1リーグ第26節でも対戦しており、当時は2−1で福岡が勝利。中2日で“再戦”が行われた。試合は16分、福岡の最終ラインで発生したミスをアダイウトンが見逃さず...
別窓で開く |
4.次世代のスターはこの中に? 『ニューヒーロー賞』の途中結果が公表…名古屋FW貴田遼河らが上位(サッカーキング)
Jリーグは4日、2023JリーグYBCルヴァンカップにおける『ニューヒーロー賞』の第1回投票途中集計結果を公表した。 ルヴァンカップにおける『ニューヒーロー賞』とは、21歳以下(当該シーズンの12月31日に満21歳以下)の選手を対象とした賞だ。グループステージから準決勝までの各試合会場における報道関...
別窓で開く |
5.“横浜ダービー”大敗は「地獄のように痛いし、悔しい」 再起を誓う闘将エドゥアルド「今日の敗戦が警告となり…」(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第25節が26日に行われ、横浜F・マリノスは横浜FCに1-4で敗れた。アウェイとはいえ大差をつけられての横浜ダービー敗戦に、マリノスのファン・サポーターから大きなブーイングも聞こえた。 前半の立ち上がりからマリノスが試合の主導権を握り、9分にFWアンデルソン・ロペスのゴールで幸...
別窓で開く |
6.ルヴァン杯プライムステージの組み合わせが決定! 準々決勝は9月6日から開催(サッカーキング)
3日、2023JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージの組み合わせ抽選会が行われた。 2023シーズンのJリーグYBCルヴァンカップはすでにグループステージ全日程が終了し、プライムステージに進出する8チームが出揃っている。...
別窓で開く |
7.ルヴァン杯準々決勝の対戦カードが決定! J1首位の横浜は札幌と、ACL覇者の浦和はG大阪と対決!(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは7月3日、ルヴァンカップのプライムステージ組み合わせ抽選会を実施。対戦カードが決まった。 今季のJ1リーグで首位を走る横浜は札幌と対戦。ACL覇者の浦和はG大阪と相まみえる。リーグカップで最多優勝6回を誇る鹿島の相手は名古屋だ。 対戦カードは以下のとおり。...
別窓で開く |
8.FC東京に痛手…FW仲川輝人が左ひざ内側側副靱帯損傷で全治約4〜6週間(サッカーキング)
FC東京は7月2日、FW仲川輝人の負傷について発表した。 クラブの発表によると、仲川は6月24日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ第18節の名古屋グランパス戦で負傷。チームドクターによる診察の結果、左ひざ内側側副靱帯損傷と診断されたという。なお、全治期間については受傷日より約4〜6週間と発表され...
別窓で開く |
9.ルヴァン杯・プライムステージ組み合わせ抽選会の各クラブ参加選手が発表! 7月3日に開催(サッカーキング)
Jリーグは28日、7月3日に開催される2023JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ組み合わせ抽選会に参加する各クラブの選手を発表した。 今シーズンのJリーグYBCルヴァンカップは18日付でグループステージ全日程が終了。プライムステージに進出する8チームが出揃った。...
別窓で開く |
10.「ジワるなぁ」「センス良過ぎ」鹿島が投稿した鹿嶋警察との記念写真が反響!「ユニ姿でバイクがツボ」(サッカーダイジェストWeb)
鹿島アントラーズは6月21日、鹿嶋警察署との包括連携協定を締結した。ホームタウンである鹿嶋市を管轄する鹿嶋警察署と連携し、鹿嶋市における犯罪対策、交通安全対策、災害対策などを推進することにより、市民が安全で安心して暮らせる地域社会の実現に資することを目的とした“タッグ”だ。...
別窓で開く |