1.「短距離王国」安田隆行厩舎が送り出す刺客ダノンザキッドにチャンスあり!? 過去”すべて馬券圏内”の得意舞台で悲願の頂点へ【マイルCS】(THE DIGEST)
11月19日、秋のマイル王決定戦と位置づけられるマイルチャンピオンシップ(GⅠ、京都・芝1600m)が開催される。 ヴィクトリアマイル、安田記念(ともにGⅠ)を制して、春のマイル戦線を席巻したソングライン(牝5歳/美浦・林徹厩舎)が、先日行なわれた米国のGⅠブリーダーズカップ・マイル(5着)に参戦し...
別窓で開く |
2.JRA重賞『マイルチャンピオンシップ』(GⅠ)映画評論家・秋本鉄次の“ざっくり”予想!(週刊実話Web)
秋本鉄次(C)週刊実話Web「やったぜ! ベイビー!」と思わず口笛を吹きたくなるような結果となったエリザベス女王杯である。〝牝馬の鉄〟としての面目を保ったことも嬉しいが、ほとんど大本線的中の会心予想となっただけに喜びもひとしお。先週の文中最後に「いずれにしても力が入る!」と念を押して、普段のGⅠより...
別窓で開く |
3.JRA攻略11/12『WIN5大作戦』〜投資“ざっくり3万円”で目指せ1000万円!!〜(週刊実話Web)
(C)JRA 〜11月12日のWIN5対象レース〜①東京10Rユートピアステークスインザオベーションウヴァロヴァイトカナテープラリュエル 4頭昇級戦だった前走で勝ち馬から0秒1差の3着と、早くもクラス突破のメドを立てたインザオベーション。初の東京コースで戸惑わなければチャンス。...
別窓で開く |
4.JRA重賞『エリザベス女王杯』(GⅠ)映画評論家・秋本鉄次の“ざっくり”予想!(週刊実話Web)
秋本鉄次(C)週刊実話Web まさに1頭だけ次元が違う、と今回も書いてしまうほど、みやこSを3馬身差でフイニッシュしたセラフィックコールは強かった。先週「唯一の3歳馬だし狙い目は十分だが、何せデータがあまり良くない。JRA所属外国人騎手では、ルメールに成績で随分差を付けられた感じ(のデムーロ)だが、...
別窓で開く |
5.JRA重賞『エリザベス女王杯』(GⅠ)「週刊実話」競馬班 超本気データ攻略(週刊実話Web)
ハーハ?ー 改修が終わり4年ぶりに京都開催となるエリザベス女王杯。牝馬の最強クラスはジャパンCへと進むことが多くなった昨今だが、その分、馬券的な面白さは増している。過去10年の3連単は、一昨年が339万馬券で昨年も20万馬券と10万円以上の配当は4回。ただ2万円台以下も4回あり、振れ幅は大きめ。...
別窓で開く |
6.JRA重賞『エリザベス女王杯』(GⅠ)東京スポーツ・三嶋まりえ記者の「推し活競馬」(週刊実話Web)
三嶋まりえ(C)週刊実話 ブリーダーズカップの取材で、アメリカ・サンタアニタパーク競馬場に遠征中。初めて来るサンタアニタは、こちらに来る前に聞いていた通り本当にきれい。私のSNSにもあげましたが、日の出、山、海、すべての色が鮮やかで絵画のようです。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>