1.アトレティコ、ラツィオ、ドルトムント、バルサが決勝T進出! フェイエノールトはELへ/CL第5節(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ(CL)・グループEからHまでの第5節が29日に各地で開催された。 グループEで首位につけるアトレティコ・マドリード(スペイン)は敵地でフェイエノールト(オランダ)と対戦。14分にオウンゴールで先手を取ると、58分にはパブロ・バリオスの浮き玉パスを受けたマリオ・エルモソがダイレク...
別窓で開く |
2.鎌田のラツィオが16強=古橋のセルティック敗退—サッカー欧州CL(時事通信)
【バルセロナ時事】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は28日、各地で1次リーグ第5節が行われ、E組で鎌田大地のラツィオ(イタリア)はホームで古橋亨梧らのセルティック(スコットランド)を2—0で下し、3勝1分け1敗として16チームによる決勝トーナメントへ進出した。セルティックは1分け4敗の最...
別窓で開く |
3.後半から出場の上田綺世、果敢にゴールを狙うも無得点。フェイエノールトはOG2発などでアトレティコに1−3完敗、CL敗退が決定(サッカーダイジェストWeb)
日本代表の上田綺世が所属するフェイエノールトは現地11月28日、チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第5節でアトレティコ・マドリーとホームで対戦。上田はベンチスタートとなった。 ホームチームは2分、ミンテが右サイドから仕掛けてシュートを放つ。さらに8分にもボックス内へ侵入したミンテが決定...
別窓で開く |
4.インモービレが途中出場から2発! ラツィオが決勝T進出へ前進…セルティックは最下位確定(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ(CL)・グループE第5節が29日に行われ、ラツィオ(イタリア)とセルティック(スコットランド)が対戦した。 前節はフェイエノールト(オランダ)相手に完封勝利を収め、グループEで勝ち点「7」の2位に浮上したラツィオ。対するセルティックはここまで未勝利と苦戦が続いており、前節は日ア...
別窓で開く |
5.「俺以外に選択肢がないからどかした」AZ菅原由勢が垣間見せたFKキッカーとしての強い自負。「右足は武器。もっと怖い武器にしていきたい」【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
11月26日、AZはフォレンダム相手に2点リードで迎えた57分、絶好の場所でFKを得た。 キッカーの菅原由勢はゴールに向けて左手をかざして照準を定め、左隅を狙ってFKを蹴ったもののコースがやや甘く、GK長田澪(現地ではミオ・バックハウス)に弾かれた。...
別窓で開く |
6.森保ジャパンのアジア杯23人予想に中国ネット「タレントぞろい」「もう直接表彰式でいいよ」(RecordChina)
中国スポーツメディアの直播?は26日、日本のサッカー情報サイト、FOOTBALL ZONEが予想するサッカー日本代表のアジアカップメンバー23人について取り上げた。AFCアジアカップは、アジアサッカー連盟(AFC)が主催するアジアのナンバーワンナショナルチームを決める大会。次回大会は来年1月から2月...
別窓で開く |
7.「試合に出るのが当たり前の環境では…」日本代表で2戦5発の上田綺世が思い描く“進化への青写真”「正解がそこに転がっているわけです」【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
11月25日、エクセルシオール戦の当日、フェイエノールトのアルネ・スロット監督はストライカーのサンティアゴ・ヒメネスに電話して、コンディションを確かめた。 18日に22日と、メキシコ代表はCONCACAFネーションズリーグ準々決勝をホンジュラス相手に戦い、PK戦の末ベスト4進出を決めた。...
別窓で開く |
8.上田「成長の時」=欧州サッカー(時事通信)
フェイエノールトの上田は2点リードの終盤から途中出場。ロスタイムを含む約10分間、スピードを生かして積極的にプレーしたが、得点は奪えなかった。今季加入してから十分な出場機会が与えられておらず、「信頼されていたらパスを受けられたかな、という場面は結構ある」ともどかしそうだった。 日本代表としてW杯ア...
別窓で開く |
9.冨安はフル出場=イングランド・サッカー(時事通信)
【ロッテルダム(オランダ)時事】サッカーの欧州各国リーグは25日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで冨安健洋のアーセナルは敵地でブレントフォードを1—0で下した。冨安はフル出場。遠藤航が終盤に出場したリバプールは、敵地でマンチェスター・シティーと1—1で引き分けた。ブライトンの三笘薫は敵...
別窓で開く |
10.グリーズマンが決勝弾! アトレティコがホームでマジョルカを下す、バルサを抜いて3位浮上(サッカーキング)
ラ・リーガ第14節が25日に行われ、アトレティコ・マドリードとマジョルカが対戦した。 今季のアトレティコ・マドリードは安定して勝ち点を積み上げており、第6節でレアル・マドリードとのダービーを3−1で制してから6連勝を記録。第12節では敵地でラス・パルマスに1−2で敗れたものの、前節はビジャレアルを3...
別窓で開く |