本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



WBC侍ジャパン3大会ぶりに決勝進出(2023年3月21日)
 日本時間3月21日午前8時(現地時間20日午後9時)、米国フロリダ州マイアミの野球場ローンデボ・パークでWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝2「日本対メキシコ」が行われました。 テレビを見始めたときには試合は拮抗していましたが4回表にメキシコが6番のルイス・ウリアス選手が左中間への...
別窓で開く

ユージ「ヌーちゃんが、僕の生まれ故郷に来てくれると思うと…」WBC侍J・ヌートバー選手への熱い思いを語る
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜 6:00〜9:00)。3月17日(金)の放送では、「WBC2023(ワールド・ベースボール・クラシック2023)」準々決勝・イタリア戦...
別窓で開く

ジョーダン・スピースらが上位滑り出し V3かかるサム・バーンズは12位発進
<バルスパー選手権 初日◇16日◇イニスブルックリゾート&GC コパーヘッドC(米フロリダ州)◇7340ヤード・パー71>第1ラウンドが行われ、5アンダーのライアン・ブレーム、アダム・シェンク(ともに米国)とスティーブン・ジェイガー(ドイツ)がトップに並んだ。1打差の3位にはジョーダン・スピース、ル...
別窓で開く

日本開催のZOZOチャン覇者が最有力 3連覇に挑むサム・バーンズが2番手
<バルスパー選手権 事前情報◇14日◇イニスブルックリゾート&GC(米フロリダ州)◇7340ヤード・パー71>米国男子ツアーは4週にわたるフロリダシリーズの最終戦となる「バルスパー選手権」が現地時間の16日(木)から開催される。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトで優勝予想(パワーランキング)が発表...
別窓で開く

【WBC展望:プールD】ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラの中南米三強がひしめく“死のプール”を勝ち抜くのはどこだ!?<SLUGGER>
3月8日に開幕した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)。全20ヵ国が4つのプールに分かれ、まずは1次ラウンド突破を争う。ここでは、現地11日からアメリカ、フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われるプールD5ヵ国それぞれの戦力を確認しておこう。●ドミニカ共和国戦力評価:A 何と...
別窓で開く

連勝目指す世界ランキング1位 ジョン・ラームがタイガーから学んだこと
<アーノルド・パーマー招待 事前情報◇28日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(米フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>今週の「アーノルド・パーマー招待」は再びエレベーテッドイベントが開催。賞金総額2000万ドル(約27億円)で優勝賞金は360万ドル(約4億8600万円)を目指しトップ選手が...
別窓で開く

Netflixのプロゴルフドキュメンタリー “FULL SWING”がついに公開!
2月15日、動画配信サービス『Netflix』のドキュメンタリー“FULL SWING”の公開がついに始まった。PGAツアーを中心にプロゴルフツアーを戦うトップ選手たちの舞台裏、オフを過ごす姿も含めてカメラが入り込んだ初のドキュメンタリー。メジャー大会を戦う姿から自宅のトレーニング、パーソナルライフ...
別窓で開く

後半猛ラッシュ!3差2位で最終日へ 畑岡奈紗の流れをつないだ“絶品アプローチ”「あのパーは大きかった」
<ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 3日目◇21日◇レイクノナG&CC(フロリダ州)◇6608ヤード・パー72>ガマンが続いた前半から一転、後半は面白いようにショットがピンに絡み、そしてパットが決まる。米国の拠点にしているホームコースでムービングデーを迎えた畑岡...
別窓で開く

新クラブで好発進のネリー・コルダ 完全復活へ新チームが刺激「チーム・テーラーメイドは強い」
<ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 初日◇19日◇レイクノナG&CC(フロリダ州)◇6608ヤード・パー72>世界ランキング2位の実力がいかんなく発揮された。ネリー・コルダ(米国)がシーズン開幕戦初日を5バーディ・1ボギーの「68」で回り、首位と1打差の4アンダ...
別窓で開く

飛距離272Yは大差の1位…笹生優花がパラダイムで脅威の“かっ飛ばし” メジャーリーガーにも劣らず?
<ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 初日◇19日◇レイクノナG&CC(米フロリダ州)◇6608ヤード・パー72>折り返し時点のスコアは1オーバー。しかし笹生優花は後半3つのバーディを奪い、終わってみれば3人が出場する日本勢でトップとなる2アンダー・7位タイにつけ...
別窓で開く



<前へ123次へ>