本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「このオランダに勝てないようでは…」熊谷紗希はドロー決着も実力不足を痛感。バイエルン同僚からは迫力不足の指摘も
 欧州遠征中のなでしこジャパンは日本時間11月30日、国際親善試合でオランダ女子代表と対戦し、0-0の引き分けで終わった。 池田太新監督の初陣となった26日のアイスランド女子代表戦から中3日で臨んだ試合には、FW菅澤優衣香やDF熊谷紗希らスタメン7選手を入れ替えて臨んだ。...
別窓で開く

なでしこはオランダとスコアレスドロー。交代出場の岩渕真奈がチャンスを創出も池田新体制での初ゴールは次戦に持ち越し
 欧州遠征中のなでしこジャパンは日本時間11月30日、国際親善試合でオランダ女子代表と対戦し、0-0の引き分けで終わった。 池田太新監督の初陣となった26日のアイスランド女子代表戦は0-2で敗戦。その試合からスタメン7選手を入れ替えて臨んだ。 2戦連続で先発したのは清水梨紗、南萌華、長谷川唯、長野風...
別窓で開く

「疑いなき才能!」岩渕真奈のゴラッソがアーセナルの8月ベスト弾に! オーバメヤンの一撃を抑えてファンが選出
 アーセナル・ウィメンの日本女子代表FW、岩渕真奈が決めたゴラッソがファン投票1位に選出された。【PHOTOギャラリー】キュートな笑顔がいっぱい! なでしこJの絶対エース、岩渕真奈の厳選フォトを一挙お届け! 現地9月13日、アーセナルは公式SNSで男女両チームを通じた8月のベストゴールを発表。...
別窓で開く

「マナは驚くべき速さで適応している」岩渕真奈が2ゴールで勝利に貢献! アーセナル指揮官が語った“躍動の理由”とは?
 現地時間8月21日、女子チャンピオンズ・リーグの予選第1ラウンド決勝が行なわれ、今夏になでしこジャパンFW岩渕真奈が加入したアーセナルが、オランダのPSVに3-1で勝利し、2回戦に駒を進めた。 東京五輪でも躍動したオランダ代表FWビビアン・ミーデマが先制点でリードして迎えた39分、ショートコーナー...
別窓で開く

【五輪女子サッカー】女王の意地を見せたアメリカ! オランダと死闘の末、2大会ぶりの4強進出
 東京オリンピックの女子サッカーは7月30日、各地で準々決勝の4試合を開催。横浜国際総合競技場ではオランダ対アメリカの一戦が行なわれ、2?2からのPK戦を4-2で制したアメリカが勝利を収めた。 6月25日発表時点のFIFAランクで1位のアメリカと、4位のオランダという注目の対戦カード。優勝候補同士が...
別窓で開く

「凄すぎる」オランダ代表FWミーデマが驚くべき効率で五輪史上最多得点を更新!「アメリカにとっては脅威だ」
 東京オリンピックに参加しているオランダ女子サッカー代表のビビアン・ミーデマが、先日行われた中国戦(8-2で勝利)で、大会の最多ゴール記録を更新した。 初戦のザンビア戦で4ゴール、続くブラジル戦では2ゴール、そして中国戦で2ゴールを奪取したミーデマは通算8ゴールを記録。...
別窓で開く

「パワフルすぎる!」ブラジルと激闘を演じたオランダ女子代表、ダイナミックな“お姫様抱っこ”フォトに反響続々
 7月24日に行なわれた東京五輪の女子サッカー、グループステージ第2戦が各地で行なわれ、グループFのオランダはブラジルと対戦した。 お互いに3ゴールずつを奪い合う激闘となったこの試合は、オランダが先に仕掛けた。前節ザンビア戦で(10-3で勝利)4ゴールを記録したエースFWビビアン・ミーデマが3分に先...
別窓で開く

【五輪女子サッカー】オランダvsブラジルの強豪対決は3-3ドロー。得失点差で両者GL突破優位に|グループF
 東京オリンピックの女子サッカーは7月24日、各地でグループステージ第2節の6試合を開催。宮城スタジアムで行なわれたグループFは、オランダ対ブラジル、中国対ザンビアは両試合ともにドローとなった。 1節で敗戦スタート同士の中国対ザンビアは打ち合いに。7分に中国のワン・シュォンが先制点を挙げると、22分...
別窓で開く


<前へ1次へ>