1.「爆発的」「最も求められる存在」久保建英、オサスナ戦はドローも高評価! 一方でゴール前では「鋭さに欠けた」との批評も(THE DIGEST)
現地時間12月2日に行なわれたラ・リーガ第15節で、レアル・ソシエダは敵地でオサスナと1-1の引き分けに終わった。公式戦2試合ぶりのスタメン入りとなった久保建英は、フル出場を果たしているが、チームを勝利に導くには至らなかった。 開始2分で先制されるも、41分にウマル・サディクの鋭いシュー...
別窓で開く |
2.諸星和己、旧ジャニーズ時代の合宿所秘話明かす「トシちゃんが何かやらかすと、全部、俺が謝りに行ったの」(スポーツ報知)
元「光GENJI」でアーティストの諸星和己が1日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・午後5時)に生出演。旧ジャニーズ事務所に所属していた時代の逸話を明かした。 この日のテーマ「あなたは連帯責任を負わされたことがありますか?」について聞かれると、まず「俺は(連帯責任を)負わす方だからね...
別窓で開く |
3.「ピッチに立ってから試合が一変」 久保建英、CLザルツブルク戦は終盤に登場し絶大な存在感を示す! 現地紙は「彼の足技には凄い才能がある」(THE DIGEST)
現地時間11月29日に行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第5節、レアル・ソシエダはレッドブル・ザルツブルクとスコアレスドローに終わった。久保建英は終盤から交代出場して右サイドから幾度か見せ場を創ってみせた。...
別窓で開く |
4.雨の日だけじゃもったいない! フランスで生まれたパラディウムの防水シューズ。(Dig-it(ディグ・イット))
ミリタリーをルーツにもつ傑作モデル「PAMPA(パンパ)」のデザインをベースに、近年では防水機能を搭載したアウトドアシューズとしても人気を博すパラディウム。もちろん機能性は申し分ないが、フィールドや雨の日に限らず、通年で履いてほしい一足だ。フランス生まれのブランドらしいシンプルさと洒脱さでユニセック...
別窓で開く |
5.「素晴らしいプレー」「ほぼ端役」 久保建英のセビージャ戦でのプレーに現地メディアの評価は二分…「以前より正確さや魅力に欠ける」との指摘も(THE DIGEST)
現地時間11月26日に行なわれたラ・リーガ第14節で、レアル・ソシエダはセビージャを2-1で下した。 開始3分に角度のない位置からアンデル・バレネチェアが放ったFKをセーブしようとした相手GKマルコ・ドミトロビッチが自ゴールに押し込んでしまうという形のオウンゴールで先制したホームのソシエダは、22分...
別窓で開く |
6.ラ・リーガ勢がトップ10のうち7席を占める! 欧州5大リーグにおけるクラブの下部組織出身選手の出場ランキング(サッカーキング)
スイスに拠点を構えるサッカーの研究機関『CIES Football Observatory』は22日、今シーズンの欧州5大リーグにおけるクラブの下部組織出身選手の出場ランキングを発表した。 今回のランキングは、クラブの下部組織出身選手が国内リーグ戦でプレーした時間に基づき、出場時間比率で順位付けした...
別窓で開く |
7.「日本代表にひとつの答えが見えた」スペインの名指導者がシリア戦を称賛(Sportiva)
「ベストプレーヤーの名前をひとり挙げるとするなら、伊東純也になるだろう」 スペインの慧眼、ミケル・エチャリはそう言って、中立地サウジアラビアで行なわれたW杯アジア2次予選で、日本がシリアを0−5と蹴散らした試合を振り返っている。「伊東は4アシストを記録した。まず、その数字が与えるインパクトは大きい。...
別窓で開く |
8.ウディ・アレン最新作『サン・セバスチャンへ、ようこそ』邦題決定&場面写真一挙解禁(クランクイン!)
ウディ・アレン監督の最新作『Rifkin's Festival(原題)』が、邦題『サン・セバスチャンへ、ようこそ』に決定。あわせて場面写真13点が解禁された。 本作は、スペインのサン・セバスチャンで毎年9月に開催されるサン・セバスチャン国際映画祭を舞台にした、アレン監督の集大成ともいえるロマンティッ...
別窓で開く |
9.「ぺレス会長はクボに賭ける」マドリーはスペイン代表逸材をバルサに奪われても久保獲得を優先と現地報道!「リーガで最高の選手の一人」(サッカーダイジェストWeb)
昨年のカタール・ワールドカップにも出場したアスレティック・ビルバオのスペイン代表FWニコ・ウィリアムスには、レアル・マドリーとバルセロナのスペイン2強が関心を示している。 だが、マドリーは宿敵のバルサに奪われてもやむを得ないと考えているようだ。それよりも優先したい選手、そうレアル・ソシエダの久保建...
別窓で開く |
10.四半世紀以上にもわたって愛され続ける、名物店長がいる恵比寿の「Pt.Alfred」【アメトラショップ案内】(Dig-it(ディグ・イット))
アメトラショップ自体は数え切れないほどあるものの、意外にも少ない直球アメトラな店舗をセカンド編集部がピックアップして紹介。40年以上、洋服と真摯に向き合い続けてきた名物店長の本江さんがいる恵比寿の「Pt.アルフレッド」もやはり決定版のマストゴーなセレクトショップだ。...
別窓で開く |