1.【NBA】渡邊雄太は2得点に5リバウンド。ネッツはマジック相手に最大20点差をつけられ敗戦<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月26日(日本時間27日、日付は以下同)、ブルックリン・ネッツは敵地アムウェイ・センターでオーランド・マジックと激突。106−119で敗れ、今季成績をイースタン・カンファレンス6位タイの40勝35敗(勝率53.3%)とした。 両軍の先発は、ネッツがスペンサー・ディンウィディー、ミカル・ブリ...
別窓で開く |
2.「多くの面で助けてもらった」大型新人バンケロが語る、名門デューク大で受け継がれる“兄弟の縁”<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間1月27日、オーランド・マジックは敵地でマイアミ・ヒートと激突。第3クォーターを終えた時点で6点をリードしていたものの、最終クォーターに37失点を喫し、105−110で敗れた。 これでマジックはイースタン・カンファレンス13位の19勝30敗(勝率38.8%)。...
別窓で開く |
3.NBAオールスターの先発メンバーが決定!史上最多タイ19回目出場のレブロン、ヤニスがキャプテンに【ファン投票最終結果一覧】(THE DIGEST)
現地時間1月26日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「2023オールスターゲーム」に出場するスターター(先発メンバー)を発表した。 スターターは昨年12月20日から1月21日まで行なわれたファン投票のほか、現役NBA選手とメディア投票を合わせたポイントで決定(比率はファン投票が...
別窓で開く |
4.レブロンが3週連続で全体首位! 東はアデトクンボがデュラントを抜いてトップに浮上【NBAファン投票途中経過一覧】(THE DIGEST)
現地時間1月19日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「オールスター2023」のファン投票第3回途中経過を発表した。 全体トップは第1回、第2回経過から続き、3週連続でロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが維持。316万票(第1回)から482万票(第2回)、そして今回は...
別窓で開く |
5.レブロンが482万票超えで全体首位をキープ!東はデュラントvsヤニスで拮抗【NBAファン投票途中経過一覧】(THE DIGEST)
現地時間1月12日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「オールスター2023」のファン投票第2回途中経過を発表した。 全体トップは前週の第1回途中経過に続き、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが維持。...
別窓で開く |
6.19年連続出場を狙うレブロンが全体トップ! ネッツのデュラント&アービング、カリーが各部門の首位に【NBAファン投票途中経過一覧】(THE DIGEST)
現地時間1月5日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「オールスター2023」のファン投票第1回途中経過を発表した。 昨年12月20日から『NBA.com』にてスタートした投票で、全体トップの票を集めているのはロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズ。...
別窓で開く |
7.「ベストな月だとは思っていない」大型ルーキー、バンケロにとって月間最優秀新人賞は通過点?「今月はもっと良くなる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間1月3日、NBAは12月の月間最優秀新人選手にイースタン・カンファレンスからパオロ・バンケロ(オーランド・マジック)、ウエスタン・カンファレンスからキーガン・マレー(サクラメント・キングス)を選出したことを発表した。 バンケロは期間中に平均19.1点、6.5リバウンド、4.1アシスト、マレー...
別窓で開く |
8.ジョーダンやレブロンは? オールラウンダーの証“トリプルダブル”。NBA全球団の記録保持者【チーム別ランキング/イースト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
先日、メンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが通算6回目のトリプルダブルを達成し、同記録達成回数で球団1位に躍り出た。さらにモラントは現地時間12月15日のミルウォーキー・バックス戦でも25得点、10リバウンド、10アシストの活躍で記録を伸ばしている。 選手のオールラウンダー化が進む近年のNBAで...
別窓で開く |
9.開幕戦からの連続30点記録が「9」で途絶えたドンチッチ。マジックの術中にハマり「僕は酷いプレーだった」と反省の弁<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
「僕たちはチームとしていいプレーをしなきゃいけない。特にああいうチーム相手にはね。試合前にはいつも言っているけど、そうはならなかった。今日の彼らはいいディフェンスをしていた」 そう語ったのは、ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチ。...
別窓で開く |
10.「誰もウォリアーズを恐れていない」昨季王者が不振の理由をレジェンドが分析「守備の脆さを露呈している」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
昨季のNBA王者ゴールデンステイト・ウォリアーズは、開幕10試合で3勝7敗とスタートダッシュに失敗。なぜ彼らは低迷しているのか。オールスター出場8回、通算2万5728得点を記録したレジェンドで、現在は『ESPN』のアナリストを務めるヴィンス・カーターが、その問題点を指摘した。...
別窓で開く |