1.J・スピース、T・フリートウッドが1打差追走 ツアー未勝利の『鉄人』A・シェンクは逃げ切れる?(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<バルスパー選手権 3日目◇18日◇イニスブルックリゾート&GC(米フロリダ州)◇7340ヤード・パー71>米国男子ツアーフロリダスイングの最終戦、「バルスパー選手権」(米フロリダ州タンパ)は3日目を終えて4打差に15人がひしめく大混戦のなか、トップに立ったのは“マラソンマン”と呼ばれるアダム・シェ...
別窓で開く |
2.中島啓太の胸筋がすごい! 見ているほうが筋肉痛になりそうな“きついトレーニング”を涼しい顔でこなす姿をSNSに公開(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
今春、大学を卒業する中島啓太(日体大4年)が「Just Keep Going」「オフトレーニング」とコメントし、それに添えてトレーニング風景の動画をインスタグラムで公開した。最大では左右合わせて90キロのおもりをつけたバーベルを持ってスクワットをしたり、バーベルを持ったままジャンプをしていたり、いか...
別窓で開く |
3.「最後のホンダ・クラシック」を飾った素敵な勝利【舩越園子コラム】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
1982年以来、40年超もの長きに亘り、「ホンダ・クラシック」は日本企業の名が冠されたPGAツアーの大会として親しまれてきたが、ホンダは今年の大会を最後にタイトル・スポンサーから降板することを昨年11月に発表した。今週は「ザ・ホンダ・クラシック」の名に別れを告げる最後の開催となったが、最終日の優勝争...
別窓で開く |
4.中島啓太は予選通過ならずも…感じた成長「ショートサイドに挑戦していくことは第一歩」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ファーマーズ・インシュランス・オープン 2日目◇26日◇トリーパインズGC (米カリフォルニア州)◇サウスC 7765ヤード・パー72、ノースC 7258ヤード・パー72>米国屈指の難コースが、中島啓太の前に大きく立ちはだかった。ノースコースを回った初日は3アンダー発進を決めたが、より距離が長く難...
別窓で開く |
5.蝉川泰果は暴れるショットと深いラフに悩まされて出遅れ「経験だけで終わらないようにしたい」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ファーマーズ・インシュランス・オープン 初日◇25日◇トリーパインズGC (米カリフォルニア州)◇サウスC 7765ヤード・パー72、ノースC 7258ヤード・パー72 > 「ソニー・オープン・イン・ハワイ」から米国男子ツアー3連戦の臨んでいる蝉川泰果。この「ファーマーズ・インシュランス...
別窓で開く |
6.中島啓太はショットに苦しみながらも33位発進 予選通過を見据え「試合の中で成長できれば」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ファーマーズ・インシュランス・オープン 初日◇25日◇トリーパインズGC (米カリフォルニア州)◇サウスC 7765ヤード・パー72、ノースC 7258ヤード・パー72 > 2週前の「ソニー・オープン・イン・ハワイ」に続いて、推薦で出場している中島啓太。...
別窓で開く |
7.大西魁斗の米下部ツアー自身初戦 予選通過は絶望的に(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<バハマ・グレートアバコ・クラシック 2日目◇23日◇アバコクラブ(バハマ)◇7153ヤード・パー72>中南米のバハマで開催されている米男子下部ツアー(コーン・フェリーツアー)「バハマ・グレートアバコ・クラシック」は、2日目の競技が日没サスペンデッドとなった。大西魁斗はトータル4オーバー・暫定94位...
別窓で開く |
8.橋本美月が日本勢2人目の豪女子アマ制覇 馬場咲希は2位(ALBA)
<オーストラリア女子アマチュア選手権 最終日◇13日◇ニューサウスウェールズGC(オーストラリア)◇6183ヤード・パー74>オーストラリア女子アマ選手権は最終ラウンドが終了した。2021年「アジア女子アマ」覇者の橋本美月(東北福祉大2年)が4バーディ・1ボギー・1ダブルボギーの「73」をマーク。...
別窓で開く |
9.収穫と課題が見つかった4日間 蝉川泰果はPGAデビュー戦に「すごく良かった」(ALBA)
<ソニー・オープン・イン・ハワイ 最終日◇15日◇ワイアラエCC(米ハワイ州)◇7044ヤード・パー70>自身への期待を胸に飛び込んだ米国ツアーで洗礼を受けた。蝉川泰果は最終日に2バーディを奪うも5つのボギーを叩き「73」。スコアを3つ落としてトータル3アンダーの67位タイに沈み「これが実力かな」と...
別窓で開く |
10.ソニー・オープン、個性が光った熱い優勝争い【舩越園子コラム】(ALBA)
今週のソニー・オープン・イン・ハワイ開幕前、米スポーツラインが発表した優勝者予想では、出場選手の中で世界ランキングが最も上位のトム・キム(14位)がトップに挙げられていた。世界19位のイム・ソンジェが続き、ディフェンディング・チャンピオンの松山英樹はジョーダン・スピースとともに優勝予想の3位に並んで...
別窓で開く |