1.ジャッジを推す理由に「ヤンキースの成績」は正しい? 大谷翔平とのMVP争いで論じられる意見が“理解し難い”現状(THE DIGEST)
日増しに注目度が高まっているア・リーグのMVPレース。大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)が2年連続受賞の可能性があり、ここ日本でも連日のように話題となっている。 もっとも、現在レースのトップと目されているのは、アーロン・ジャッジ(ニューヨーク・ヤンキース)だ。...
別窓で開く |
2.大谷翔平がメジャーでも圧倒的な“強さ”!104年ぶりの偉業はお預けも、現地メディアが注目した二刀流の数字とは?(THE DIGEST)
現地時間7月28日、本拠地で行なわれたテキサス・レンジャーズ戦に「1番・DH兼投手」で先発した大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)。ベーブ・ルース以来、104年ぶりの“2桁勝利&2桁本塁打”の記録を目指し、6戦連続11奪三振をマークするなど、6回を2失点に抑える粘りの投球を...
別窓で開く |
3.日本人初の新たな偉業! 大谷翔平が人気野球ゲーム『MLB THE SHOW』22年版表紙に抜擢! 米記者は「当然の結果だ」の声(THE DIGEST)
文字通り、メジャーリーグの“顔”になった瞬間だ。 現地時間1月31日、MLBの世界をリアルに再現した人気TVゲーム『MLB The Show』の2022年版パッケージが発表され、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平が表紙に起用された。あのイチローでも成し遂げていない快挙は、ア...
別窓で開く |
4.MLB.comが2000年代の新人王を格付け。「野球選手という枠を超えた存在」イチローと、大谷はトップ10入りの快挙!(THE DIGEST)
2000年代以降の各アウォード受賞者を「格付け」するMLB.comの人気企画。4月24日(現地時間)には「新人王」部門が発表され、イチローと大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)がトップ10に入る“快挙”を成し遂げた。...
別窓で開く |
5.【2010年代シーズン別プレイバック:前編】ジャイアンツ黄金時代の幕開け、カブレラとトラウトのMVP争い、そしてジーターが引退した2010年代前半を振り返る(THE DIGEST)
ジャイアンツ黄金時代の幕開けとともに始まった2010年代は、ナショナルズ史上初の世界一で幕を閉じた。幾多のスター選手がくれたいくつもの感動を、シーズン毎に振り返る。今回は2010年から14年までを振り返る。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>