本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「ソン・フンミンはセンター。南野は遠っ」32人の各国スターが集結したW杯ポスターの“立ち位置”に韓国注目!「日本はよく見えない」【2022総集編】
 今年も残すところあと6日となった。本稿では、2022年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、カタール・ワールドカップに出場する32か国が決定し後、FIFAが公開したイラストにまつわる記事を再掲する。...
別窓で開く

ロリス、激闘を繰り広げたトッテナムの同僚にメッセージ「簡単じゃなかったけど…」
FIFAワールドカップカタール2022・準決勝のモロッコ代表戦を前に、フランス代表GKウーゴ・ロリス(トッテナム/イングランド)が前日会見に出席した。 前回大会を制したフランス代表は、今大会も圧倒的な強さを見せつけて準決勝まで駒を進めてきた。グループDではオーストラリア代表、デンマーク代表相手に連勝...
別窓で開く

フランスとの大一番へ!イングランドがスタメンを発表!記録達成のかかるケイン、サカ、フォデンらが先発【W杯準々決勝】
 現地時間12月10日、カタール・ワールドカップ(W杯)の準々決勝で、FIFAランキング4位のフランスと対戦する、同5位のイングランドが先発を発表。注目の前線にはエースのハリー・ケインをはじめ、ブカヨ・サカ、フィル・フォデンが名を連ねた。 56年ぶりの世界制覇を目ざすイングランドは、セネガルとの決勝...
別窓で開く

波乱なし、唯一の“新入生”、PK戦は下馬評通り?…ワールドカップのベスト16を総括
日本は「新しい景色」に届かなかったが、ワールドカップのベスト16では新たな記録がいくつも生まれた。それではベスト16の8試合を振り返っていこう。[写真]=Getty Images■波乱なき16強 ベスト16は大きな波乱が起こらない“凪状態”だったと振り返ることができる。グループステージを首位通過した...
別窓で開く

ワールドカップのベスト8が出揃う! 日本とスペイン敗退でE組全滅、モロッコは初の快挙
FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)の全日程が終了した。 3日に行われた一戦ではオランダ代表がアメリカ代表を下し、ベスト8入り一番乗り。2018年のロシア大会には出場していないことから、2大会ぶりの準々決勝進出となった。一方、アルゼンチン代表はリオネル・メッ...
別窓で開く

「罰を受けるべきだった」虹色の腕章を着用しなかったイングランド&ウェールズ代表の主将に、ロイ・キーンが苦言「大きな間違いだ」
 イングランドなどヨーロッパ7か国が下した決断に、元アイルランド代表のロイ・キーンが苦言を呈した。 現地時間11月20日に開幕したカタール・ワールドカップで、当初イングランドやドイツなど欧州7か国は、「One Love」と記され、虹色のハートマークが描かれたキャプテンマークを主将が身に着ける予定だっ...
別窓で開く

「全員で決めた」イングランド代表は人種差別への抗議を込めた“膝立ち”を実行へ。虹色のアームバンド着用はFIFA介入でどうなる?
 現地時間11月20日に開幕したカタール・ワールドカップ。翌21日にはイングランド代表がイラン代表との初戦を迎える。 イングランドを率いるガレス・サウスゲイト監督は、20日に行なわれた前日会見に登場。イラン戦についての質問に答えるなか、選手たち主導で試合前に膝をつく行動に出ることを明かした。英紙『T...
別窓で開く

ベンゼマがバロンドール初受賞! 昨季公式戦44発でリーガとCLの“2冠”に貢献
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は17日、2022年のバロンドールを発表し、レアル・マドリードに所属しているフランス代表FWカリム・ベンゼマが初の栄冠に輝いた。 ベンゼマは1987年12月19日生まれの現在34歳。2009年夏にリヨンからの完全移籍でレアル・マドリードに加入した。...
別窓で開く

もはやポルトガル代表の顔じゃない? マンUで地位低下のC・ロナウド、カタールW杯のポスターからも落選か
 もはや“ポルトガル代表の顔”ではないのだろうか。 米大手スポーツチャンネル『ESPN』は9月30日付けで、カタール・ワールドカップ(W杯)のポスターにクリスティアーノ・ロナウドの姿はないと報じた。ベンチスタートが続き、マンチェスター・ユナイテッドで地位が低下している現状を、...
別窓で開く

『FIFA 23』のレーティング上位23選手が公開! トップの「91」にはベンゼマら5選手
EA SPORTSは、9月30日に全世界同時発売予定の「FIFA 23」での選手レーティングを日本時間9月13日(火)から順次公開。男子のトップ23が発表された。 最高のレート91には5選手が選出。...
別窓で開く


<前へ12次へ>