1.「ハリー・ポッターじゃないんだから!」ラッシュフォード覚醒でマンU指揮官は“絶口調”!「本当に良い状態なのは明らかだ」(サッカーダイジェストWeb)
マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハーフ監督が、現地時間1月28日に行なわれるFAカップ4回戦、レディング(2部)戦を前に会見に出席。絶好調のマーカス・ラッシュフォードについて語った。クラブ公式サイトなどが伝えている。 25歳のイングランド代表FWは、シーズン中盤までは散発的な活躍に留ま...
別窓で開く |
2.英大手紙がサッカー選手ベスト100を発表!トップ5に大幅変動、C・ロナウドは衝撃ダウン…アジア勢は2人ランクイン(サッカーダイジェストWeb)
イギリスの大手紙『The Guardian』が1月27日、「2022年の男子サッカー選手ベスト100」の全順位を発表した。 まず、2021年のトップ5は以下の通りだ(代表/クラブ※在籍は当時)。...
別窓で開く |
3.「ソン・フンミンはセンター。南野は遠っ」32人の各国スターが集結したW杯ポスターの“立ち位置”に韓国注目!「日本はよく見えない」【2022総集編】(サッカーダイジェストWeb)
今年も残すところあと6日となった。本稿では、2022年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、カタール・ワールドカップに出場する32か国が決定し後、FIFAが公開したイラストにまつわる記事を再掲する。...
別窓で開く |
4.「記念すべき2試合の主役」海外メディアが選ぶカタールW杯でブレイクした11人に三笘薫!名場面11には“腿上げ男”も(サッカーダイジェストWeb)
英メディア『90min』が12月19日付けで、前日に閉幕したカタール・ワールドカップ(W杯)でブレイクを果たした11人を選出。日本代表から三笘薫が名を連ねた。 25歳のアタッカーは全4試合に途中出場。ジョーカーとして攻撃で違いを生み、スペイン戦ではゴールラインぎりぎりから決勝点をお膳立てするなどし...
別窓で開く |
5.「彼がピッチに立つと全てが変わった」海外メディアが“W杯のブレイクスター”に選出した日本代表選手は?【W杯】(サッカーダイジェストWeb)
ドイツ、スペインの強豪2チームを撃破する立役者であれば、注目度が高まるのは当然だ。 ジンバブエのメディア『Chronicle』は12月16日、カタール・ワールドカップでブレイクしたスター選手たちをリストアップした。その中で、フライブルクに所属する日本代表の堂安律を選出している。...
別窓で開く |
6.準々決勝までに158得点! 最も多くのゴールとアシストを各代表チームにもたらしたクラブは!?【W杯】(THE DIGEST)
|
7.ロリス、激闘を繰り広げたトッテナムの同僚にメッセージ「簡単じゃなかったけど…」(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・準決勝のモロッコ代表戦を前に、フランス代表GKウーゴ・ロリス(トッテナム/イングランド)が前日会見に出席した。 前回大会を制したフランス代表は、今大会も圧倒的な強さを見せつけて準決勝まで駒を進めてきた。グループDではオーストラリア代表、デンマーク代表相手に連勝...
別窓で開く |
8.新旧スーパースターが攻撃スタッツで白熱の首位争い! メッシとエムバペは決勝の舞台で対峙できるか!?【W杯】(THE DIGEST)
カタール・ワールドカップは全64試合中の60試合が終わり、現地時間12月13日からは準決勝が行なわれる。 今大会は過去最多となる26選手の登録が許され、計832人(もちろんこれも過去最多)の選ばれし戦士たちがカタールに集い、その技を披露して競い合ってきたが、その中で最も勝利やチームに貢献した、優れた...
別窓で開く |
9.エムバペは「世界最高の囮だ」。徹底マークで今大会初の無得点も「残酷な笑顔」の“神童”にイングランドは苦しんだ【W杯】(THE DIGEST)
現地時間12月10日に行なわれたカタール・ワールドカップ準々決勝で、フランスは2-1でイングランドを下し、連覇に向けてまた一歩前進した。 前回王者のゴールは、17分に炸裂したオーレリアン・チュアメニのノーステップでの強烈なミドル、そして78分にイングランドの猛攻をしのいだ後の反撃でアントワーヌ・グリ...
別窓で開く |
10.「PKで再び破滅」8強止まりのイングランドに賛否。「最高のチームだった」“スリー・ライオンズ”に欠けていたものは【W杯】(THE DIGEST)
現地時間12月10日のカタール・ワールドカップ(W杯)準々決勝はフランス対イングランドという大会屈指の好カードは、前者が常に先手を取って2-1の勝利を収めた。 互角の攻防のなか、17分にオーレリアン・チュアメニが約25メートルの距離からノーステップで右足を振り抜くと、鋭い弾道のシュートがイングランド...
別窓で開く |