1.“神の子”は21、“CR7”と“シンデレラボーイ”は11…欧州5大リーグの連続ゴール記録(サッカーキング)
連続ゴールは何試合くらい続くのだろうか?? 今月25日に行われたプレミアリーグ第25節のエヴァートン対アストン・ヴィラで、イングランド代表歴を持つアストン・ヴィラのFWオリー・ワトキンズ(27歳)がPKからゴールネットを揺らした。敵地で2−0の勝利に貢献したストライカーは、これがリーグ戦での「5試合...
別窓で開く |
2.準々決勝までに158得点! 最も多くのゴールとアシストを各代表チームにもたらしたクラブは!?【W杯】(THE DIGEST)
|
3.波乱なし、唯一の“新入生”、PK戦は下馬評通り?…ワールドカップのベスト16を総括(サッカーキング)
日本は「新しい景色」に届かなかったが、ワールドカップのベスト16では新たな記録がいくつも生まれた。それではベスト16の8試合を振り返っていこう。[写真]=Getty Images■波乱なき16強 ベスト16は大きな波乱が起こらない“凪状態”だったと振り返ることができる。グループステージを首位通過した...
別窓で開く |
4.ベンゼマがバロンドール初受賞! 昨季公式戦44発でリーガとCLの“2冠”に貢献(サッカーキング)
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は17日、2022年のバロンドールを発表し、レアル・マドリードに所属しているフランス代表FWカリム・ベンゼマが初の栄冠に輝いた。 ベンゼマは1987年12月19日生まれの現在34歳。2009年夏にリヨンからの完全移籍でレアル・マドリードに加入した。...
別窓で開く |
5.ナポリ、バイエルン、クラブ・ブルッヘの突破が確定…リヴァプールも王手/CL第4節(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ・グループAからDまでの第4節が12日に各地で行われた。 グループAでは3連勝で決勝トーナメント行きをほぼ手中に収めていたナポリ(イタリア)が、ホームにアヤックス(オランダ)を迎えた。試合は序盤からナポリの攻撃陣が爆発し、2点をリードしてハーフタイムに突入。...
別窓で開く |
6.『FIFA 23』のレーティング上位23選手が公開! トップの「91」にはベンゼマら5選手(サッカーキング)
EA SPORTSは、9月30日に全世界同時発売予定の「FIFA 23」での選手レーティングを日本時間9月13日(火)から順次公開。男子のトップ23が発表された。 最高のレート91には5選手が選出。...
別窓で開く |
7.バロンドールの候補者30名が発表! 最多受賞のメッシが2005年以来の選外(サッカーキング)
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は12日、2022年のバロンドール候補選手30名を発表した。 フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が主催するバロンドールは、1956年に創設された。全世界の記者投票によって“世界一”の選手が決められ、2021年はパリ・サンジェルマン(P...
別窓で開く |
8.22歳のハーランドはマンC初陣でいきなりゴール! 世界屈指の点取り屋が22歳だった頃は?(サッカーキング)
ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドがマンチェスター・Cデビュー戦でゴールを記録した。今夏ドルトムントからマンチェスター・Cに移籍したハーランドは、新たなチームメイトたちと共にアメリカでのプレシーズンツアーに参加。現地時間20日に行われたクラブ・アメリカ戦はコンディションの問題で出場が見送られた...
別窓で開く |
9.サッカー研究機関による「推定移籍金ランキング」でエムバエペが約267億円で1位に! トップ100に入ったアジア人選手は?(THE DIGEST)
国際サッカー連盟(FIFA)の教育研究機関でもある、スイスを拠点とするサッカー関連研究機関「CIESフットボール・オブザーバトリー」が6月6日、最新の「推定移籍金ランキング」を発表した。...
別窓で開く |
10.欧州サッカー調査機関が“5大リーグ”のベストイレブンを発表! メッシ、C・ロナウドの二大巨星は選ばれず、最年少は18歳(THE DIGEST)
欧州主要国は先週末に国内リーグの全日程を終了。各国で熾烈かつスリリングな戦いが展開される中で、選手たちは最後まで懸命のプレーを披露し、世界中の人々を大いに魅了した。 これを受け、スイスのサッカー専門調査機関「CIES Football Observatory」は、UEFA(欧州サッカー連盟)に加盟す...
別窓で開く |