1.ラミ・マレック、エマ・コリンとの交際を公に 英ロンドンの公園で熱々キス!(TechInsight)
ロマンスが浮上していたラミ・マレック(42)とエマ・コリン(27)が、公の場で熱いキスをする場面が初めてキャッチされた。2人は今年7月にロンドンのハイドパークでコンサートを楽しむところが激写され、交際説が浮上。その後、デートしているところが何度も目撃されていた。このほど2人はロンドンの公園を散歩中に...
別窓で開く |
2.エルトン・ジョンも認めた33歳の日本人女性アーティスト。アジア人差別、女性差別へのメッセージも(女子SPA!)
今、世界の音楽シーンを賑わせ、席巻しようとしているアーティストがいる。リナ・サワヤマである。 なんと言ってもパワフルでエッジーなサウンド。そして社会的なメッセージ性。2023年1月に東京で開催された初の日本単独公演は圧巻だった。9月22日(金)からは映画初出演作『ジョン・ウィック コンセクエンス』が...
別窓で開く |
3.トニー賞4部門受賞作『インヘリタンス-継承-』演出・熊林弘高、福士誠治、山路和弘ら出演で来年2月上演決定(ぴあ)
来年2月東京芸術劇場にて、2019年ローレンス・オリヴィエ賞4部門、2020年トニー賞4部門を受賞した舞台『インヘリタンス-継承-』が、熊林弘高の演出で上演されることが決定した。熊林は、シェイクスピアやチェーホフの古典作品を斬新な現代劇として蘇らせたプレイハウス公演、日本の現代劇やアングラ戯曲をスタ...
別窓で開く |
4.コスメや女性装が妻に見つかり「普通の両親で子どもを育てたい」と離婚に。ryuchellさんへの中傷で考える“性別に悩む人”は親として不適当なのか(女子SPA!)
晶さん(仮名、38歳)が、出生時に割り振られた性は「男性」。女性と結婚し、一児に恵まれたが、自身が女性でもなく男性でもなく「Xジェンダー」であると気づきます。自身の生きやすいスタイルを求めはじめたところ、妻から離婚を求められました。なぜふたりは別れることになったのか。...
別窓で開く |
5.コスメや女性装が妻に見つかり「普通の両親で子どもを育てたい」と離婚に。ryuchellさんへの中傷で考える“性別に悩む人”は親として不適当なのか(女子SPA!)
晶さん(仮名、38歳)が、出生時に割り振られた性は「男性」。女性と結婚し、一児に恵まれたが、自身が女性でもなく男性でもなく「Xジェンダー」であると気づきます。自身の生きやすいスタイルを求めはじめたところ、妻から離婚を求められました。なぜふたりは別れることになったのか。...
別窓で開く |
6.サム・スミス、超オーバーサイズの衣装でレッドカーペットに登場も困惑の声「マタニティウェア?」(TechInsight)
英歌手サム・スミス(31)が、ロンドンで開催された映画『バービー』のプレミア上映会に出席した。ピンクで彩られたレッドカーペットに、サムは超オーバーサイズのトップスとジーンズ姿で登場した。奇抜なファッションで知られるサムの意外な衣装には、多くのファンが「バービーの美学だ」「ゴージャス!」と称賛したもの...
別窓で開く |
7.エズラ・ミラー、12歳の子どもへのハラスメント疑惑が晴れたことを受けコメント「ターゲットにされた」(クランクイン!)
このところスキャンダル続きだったエズラ・ミラー。昨年は、当時12歳のノンバイナリーの子どもに不適切な行為を行ったとして、一時的接近禁止命令が出されたが、この度解除された。これを受け、エズラがSNSで声明を発表した。 Page Sixによると、エズラは昨年6月、マサチューセッツ州に住むシャノン・グイン...
別窓で開く |
8.『キンバリー・アキンボ』が5冠! 第76回トニー賞、ストライキで異例の台本無し授賞式に(クランクイン!)
アメリカ演劇界で最も権威のあるアワードとして知られる「第76回トニー賞授賞式」が、日本時間の6月12日に開催。世界のトップスターたちの歌とダンスのパフォーマンスを含め、華やかな授賞式の模様がWOWOWにて生中継された。...
別窓で開く |
9.「期待を裏切ることをいつも考えている」“ノンバイナリー”を公言した女性監督の戦いと支え(ananweb)
近年、国内外の映画界で活躍が目覚ましい存在といえば女性監督。そこで今回オススメするのは、フランス映画界で“ジェンダーニュートラルの時代に突如現れた新星”として注目を集めている次世代の女性監督が手掛けた話題作です。『Rodeo ロデオ』【映画、ときどき私】 vol. 581短気で独立心の強いジュリアは...
別窓で開く |
10.アイドル業界は"夢が人質"になりがち... 鈴木みのり×竹中夏海×和田彩花が「アイドルのための健康とジェンダー」を語り合う(BOOK STAND)
2023年4月15日(土)、『エトセトラ VOL.8』(エトセトラブックス)刊行記念として「歌って、踊って、演じて、表現するアイドルのための健康とジェンダー」をテーマに、鈴木みのりさん、竹中夏海さん、和田彩花さんによる座談会がおこなわれました。...
別窓で開く |