本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



インド、カナダ人へのビザ発給停止…シーク教指導者殺害巡り緊張高まる
 【ニューデリー=浅野友美、ニューヨーク=寺口亮一】カナダのトルドー首相が自国でシーク教指導者が殺害された事件にインド政府が関与した疑いがあると公表したことを受け、印外務省は21日、カナダ人への査証(ビザ)発給業務を停止したと発表した。印側は在印公館のカナダ人外交官の人数削減も求めており両国の緊張が...
別窓で開く

 【ニューデリー=浅野友美】インド外務省は22日、中国と領有権を争うアルナチャルプラデシュ州の選手が杭州アジア大会への選手登録を拒否されたとして抗議声明を出した。大会に合わせたアヌラグ・タクール・スポーツ相の訪問を中止したことも明らかにした。 印外務省幹部によると、武術太極拳に出場予定の3選手で、出...
別窓で開く

アジア大会開幕!種目数481で“アジア版オリンピック”とも 日本のメダルラッシュなるか【みどころ】
9月23日〜10月8日まで中国・杭州で行われるアジア大会。「アジア版オリンピック」とも言われており、4年に1度行われてきましたが、今大会は新型コロナウイルスの影響で1年延期されました。今大会は45の国と地域が参加します。日本は競泳の池江璃花子選手(23)や卓球の張本智和選手(20)、陸上の桐生祥秀選...
別窓で開く

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「“インドG20サミット”の課題と“インフレと賃上げ”の関係」を解説
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。毎月第2水曜日に、我々が知っているようでよく知らない「お金」や「経済」の仕組みなどを、専門家の方に詳しく解説してもらうコーナー「スカロケ資産運用部」をお届けしています。...
別窓で開く

宗教指導者殺害、非難の応酬=外交官追放、渡航自粛を要請—印カナダ
 【ニューデリー時事】カナダで起きた宗教指導者殺害事件へのインド政府の関与を巡り、カナダとインドが互いの外交官を追放し、非難の応酬に発展した。インドでカナダへの渡航自粛要請が出されるなど、両国関係は急速に悪化している。 「インド政府はこの問題に真剣に取り組む必要がある。インドを挑発したり、事態をエス...
別窓で開く

インドの工作員、カナダでシーク教指導者殺害に関与か…外交官を国外追放
 【ニューヨーク=寺口亮一、ニューデリー=浅野友美】カナダのトルドー首相は18日、カナダ国内で今年6月にシーク教の指導者が殺害された事件にインド政府の工作員が関わった疑いがあると発表した。カナダ政府はこの日、事件に関与したインド人外交官1人を国外追放したと明らかにした。...
別窓で開く

 【ニューデリー時事】インド政府は19日、カナダ西部バンクーバー郊外で6月、シーク教指導者の男性が殺害された事件にインド政府が関与したとのトルドー首相の主張を「ばかげている」などと否定する声明を出した。 声明で「このような根拠のない主張は、カナダでかくまわれ、インドの主権と領土保全を脅かし続けている...
別窓で開く

インドの国名が「バーラト」に変わる!? 変更の話題の背景や日本での呼び方はどうなるかを解説してみた
 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『インドが「バーラト」に国名を変更!? 日本名はどうなるの??』というゆはるさんの動画です。  インドの国名が「バーラト」に変更されるのではという話題について、投稿者のゆはるさんが解説しました。...
別窓で開く

KOTRAが韓国のディスプレイ素材・部品・装置企業のインド進出を支援…輸出使節団を派遣
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は13日、韓国ディスプレイ産業協会(KDIA)と共同で10日から5日間の日程でインドのニューデリー、ムンバイ、アムダバード地域に「韓印ディスプレイ輸出使節団」を派遣したと明らかにした。使節団は、インド初の半導体・ディスプレイ産業団地造成を推進中のグジャラート州ドレラ...
別窓で開く

米国がベトナムと接近、中国に代わる選択肢となる3大要素—台湾メディア
2023年9月11日、台湾メディア・中央社は、米国がベトナムとの関係を緊密化する背景について論じた記事を掲載した。記事は、バイデン米大統領がインド・ニューデリーでの20カ国・地域(G20)サミットに出席した後、10日にベトナムのハノイに到着して2日間にわたり訪問し、ベトナム共産党トップのグエン・フー...
別窓で開く


[ ニューデリ ] の関連キーワード

kotra バーラト ベトナム アジア カナダ
インド

<前へ1234567次へ>