1.なでしこ、ブラジル遠征初戦は黒星…終盤の2発で追い上げも、ラストプレーで痛恨の失点(サッカーキング)
なでしこジャパン(日本女子代表)は現地時間11月30日、国際親善試合でブラジル代表と対戦した。 来年に控えたパリ・オリンピック出場を目指し、アジアで2次予選の戦いをスタートさせたなでしこジャパンは、3連勝の好スタートで最終予選への切符を掴んだ。年内最後の活動となる今回は、ブラジル・サンパウロへの遠征...
別窓で開く |
2.「チャンピオンスタイルだ」ラグビーW杯で優勝した南ア快足WTBが日本の焼肉を堪能。器用にお箸を使う姿も(THE DIGEST)
世界トップレベルの俊足WTBが、日本の焼肉に舌鼓を打っている。 今年10月、フランスで開催されたラグビーワールドカップ(W杯)で史上最多4度目の優勝を飾った南アフリカ代表。決勝ではニュージーランド代表に12-11で競り勝った。その中心メンバーのひとりであるチェスリン・コルビは、今季ジャパンラグビー「...
別窓で開く |
3.「まさか日本に来るとは」ラグビーW杯決勝で感涙した南ア選手が入団会見で見せた”かわいすぎる姿”が話題に! 「癒される笑」(THE DIGEST)
今年10月、世界中を興奮の渦に巻き込んだラグビーワールドカップ(W杯)。決勝から約1か月、死闘を演じたライバル同士が同じジャージに身を包み、新たなシーズンに向けて決意を示した。 11月28日、東京・味の素スタジアムでニュージーランド代表のFLサム・ケインと南アフリカ代表のWTBチェスリン・コルビが、...
別窓で開く |
4.東京サンゴリアス、リーグワン初優勝へ! NZ・ケイン&南ア・コルビが味スタ見参!!(ぴあ)
10月28日・スタッド・ド・フランスでの『ラグビーワールドカップ(RWC)2023』決勝から丸1か月、ニュージーランド代表の主将と南アフリカ代表のトライゲッターが同じジャージに身を包んで味の素スタジアムで並び立った。11月28日、オールブラックスのFLサム・ケインとスプリングボクスのWTBチェスリン...
別窓で開く |
5.日テレ・笹崎里菜アナ、退社後はセクシー路線に? 日本ラグビー界の救世主になる可能性も(まいじつ)
笹崎里菜アナ(C)まいじつ 今年12月で日本テレビを退社する笹崎里菜アナウンサーが、今後セクシー&ラグビーアナとして活動する可能性が出てきた。ラグビーは、いまや野球、サッカーと並ぶほどの人気。すでに大学スポーツでは根づいていて早稲田、明治、慶應、帝京などを中心にファン層は広い。「10月に終わった『ラ...
別窓で開く |
6.なでしこに新たな風を ついに初選出の谷川萌々子&古賀塔子、定着へ期待の中嶋淑乃(サッカーキング)
なでしこジャパンを率いる池田太監督は24日、ブラジル遠征(11月30日、12月2日ともにサンパウロ)でブラジル女子代表と対戦するメンバー22名を発表した。 FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023のメンバーが中心となったが、新たにJFAアカデミー福島所属のMF谷川萌々子、D...
別窓で開く |
7.なでしこジャパンがメンバー22名を発表! ブラジル代表との2連戦へ(サッカーキング)
日本サッカー協会(JFA)は24日、ブラジル女子代表との2連戦に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーを発表した。 11月30日(木)と12月3日(日)にブラジルのサンパウロでブラジル女子代表と国際親善試合を行うなでしこジャパン。...
別窓で開く |
8.オールブラックスのFWと司令塔がリーグワンへ! モウンガ「RWCで東芝に繋がる多くの学びを得た」(ぴあ)
壮観である。つい4週間ほど前、スタッド・ド・フランスで『ラグビーワールドカップ(RWC)2023』決勝を戦ったニュージーランド代表の6番と10番が目の前に並ぶ光景は圧巻である。11月21日、東芝ブレイブルーパス東京の記者会見にリッチー・モウンガとシャノン・フリゼルが出席。...
別窓で開く |
9.なぜ日本代表のW杯予選中継が決まらず? 放映権交渉難航の裏側(サッカーキング)
日本の8大会連続8回目のワールドカップ出場が懸かるFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選が11月からスタートしたが、その2次予選第2節のシリア戦のテレビ・配信の中継が、試合の3日前になっても決まらない事態となっている。 第1節のミャンマー戦は日本のホー...
別窓で開く |
10.未勝利でも進出の西村優菜 優勝賞金3億円の最終戦にルーキー6人が参戦(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<CMEグループ・ツアー選手権 事前情報◇14日◇ティブロンGC(フロリダ州)◇6556ヤード・パー72>米国女子ツアーの今季最終戦「CMEグループ・ツアー選手権」が現地時間の16日(木)から4日間の日程で、フロリダ州のティブロンGCゴールドCで開催される。出場資格は先週大会を終えた時点のポイントラ...
別窓で開く |