1.最後のマッチプレー? JTとローズが欠場、比嘉一貴はウェイティング2番目(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
来週の22日に開幕する「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」の出場選手が発表された。世界ランキング10位のジャスティン・トーマス(米国)、同32位のジャスティン・ローズ(イングランド)が欠場する。出場は世界ランキング上位64人で、1位のスコッティ・シェフラー(米国)、2位ジョン・ラーム(スペ...
別窓で開く |
2.賞金総額32億円超のLIV今季第2戦が開幕 マーク・リーシュマンが単独首位発進(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<LIVゴルフ第2戦 at ツーソン 初日◇17日◇ザ・ギャラリーGC(米アリゾナ州)◇7469ヤード・パー71>LIVゴルフの今季第2戦が開幕。第1ラウンドを7バーディ・1ボギーの「65」で回ったマーク・リーシュマン(オーストラリア)が、6アンダーの単独トップに立った。...
別窓で開く |
3.リビングストンが語る“ウォリアーズ王朝が長く続いた理由”。「世界のスポーツシーンを見ても非常に稀なこと」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
かつてゴールデンステイト・ウォリアーズで3度のリーグ制覇を果たしたショーン・リビングストン。2019年9月に現役を引退してからは同球団のフロント入りし、昨年はマネジメント側として初めて優勝を経験した。 現在の彼の役割は、コートの内外で選手を管理すること。主に19〜20歳の若い選手たちをサポートしてい...
別窓で開く |
4.「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」NYタイムズ紙の記者を戦慄させた最新AIの怖すぎる回答(PRESIDENT Online)
2022年11月にはChatGPT、今年2月にはマイクロソフトのBing(ビング)と、相次いでAIチャットボットが公開された。ジャーナリストの大門小百合さんは「ニューヨークタイムズのケビン・ルース記者がBingに“口説かれた”というポッドキャスト番組を聞いて驚き、自分でもBingを使ってみた。すると...
別窓で開く |
5.きょう開幕のLIVゴルフ 移籍選手たちがNetflixで胸中を吐露 DJは配信を「観る必要がない」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
2月15日から公開されているNetflixのドキュメンタリーシリーズ“Full Swing”。トップ選手のプライベートやメジャーを戦う心情に深くフォーカスするなか、LIVゴルフへ移籍した選手が大きく取り上げられている。エピソード5は元世界ランキング1位のDJことダスティン・ジョンソン(米国)がLIV...
別窓で開く |
6.中南米勢続々 ツアー1勝のS・ムニョス、チリのM・ペレイラがLIV入り(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
次週、2023年シーズンの開幕を迎える「LIVゴルフ」が新たな選手の加入を発表した。今回加わるのは米ツアー1勝のセバスチャン・ムニョス(コロンビア)とミト・ペレイラ(チリ)だ。ムニョス、ペレイラはともに昨年の米国選抜対世界選抜の「プレジデンツカップ」メンバーとして世界選抜の一員として戦った実績を持つ...
別窓で開く |
7.松山英樹は中島啓太との練習ラウンドで調整 7カ月ぶり復帰のタイガーにも言及「雰囲気が違いますね」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ジェネシス招待 事前情報◇14日◇リビエラCC(米カリフォルニア州)◇7322ヤード・パー71>29位で終えた先週の「WMフェニックス・オープン」に続き、2週連続の出場となる松山英樹は練習ラウンドで調整。もう1人の日本勢・中島啓太と一緒に前半の9ホールをプレーするなど、着々と準備を進めている。...
別窓で開く |
8.2008年セルティックス優勝戦士が10年の退団劇を回想「自分が残っていたら、(翌年も)チャンピオンシップを獲得していた」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ボストン・セルティックスはここまでリーグ最高勝率(71.9%/41勝16敗)を記録している。もし今季優勝すれば通算18回目、2008年以来のリーグ王者となるが、当時のメンバーであるフランチャイズOBのエディ・ハウスは、自身が残留していれば2009−10シーズンにもチャンピオンリングを獲得していただろ...
別窓で開く |
9.金谷拓実が単独首位で最終日へ 久常涼1差2位、香妻陣一朗6位タイ【アジアンツアー】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<インターナショナルシリーズ・オマーン 3日目◇11日◇アル・ムージG(オマーン)◇7045ヤード・パー72>オマーンで行われているアジアンツアー今季第2戦「インターナショナルシリーズ・オマーン」は、3日目の競技が終了した。金谷拓実が6バーディ・1ボギーの「67」で回り、単独首位を維持した。...
別窓で開く |
10.金谷拓実が単独トップ、久常涼が2位で週末へ 日本勢は9人が決勝ラウンド進出【アジアンツアー】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<インターナショナルシリーズ・オマーン 2日目◇10日◇アル・ムージG(オマーン)◇7045ヤード・パー72>オマーンで行われているアジアンツアー今季第2戦の2日目の競技が終了。この日、アンダーパーをマークしたのが9人しかいない強い風が吹くコンディションの中、4バーディ・3ボギーの「71」で回った2...
別窓で開く |