1.性能・耐久性・利便性を融合!米国発キッチンウェアブランド「HexClad」が日本初上陸(STRAIGHT PRESS)
米国カリフォルニア州に本社を置くHexCladが開発した特許技術の革新的なハイブリッド・テクノロジーを搭載したキッチンウェアブランド「c(ヘックスクラッド)」が日本に初上陸!11月20日(月)より公式ECサイトにて発売中だ。ハイブリッド・テクノロジー搭載のキッチンウェア2016年、キッチンウェア業界...
別窓で開く |
2.沖縄北部に大型テーマパーク、2025年開業へ 恐竜アトラクションも 「ナイル川クルーズで『ティラノサウルスを出せ』と言ったら馬鹿にされた」辛坊治郎が明かす(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
キャスターの辛坊治郎が11月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」沖縄県北部に2025年開業予定の大型テーマパークに恐竜のアトラクションが計画されていることに触れたうえで、休暇を利用して参加したエジプトのナイル川クルーズで「ティラノサウルスや翼竜を出せ...
別窓で開く |
3.【報知映画賞】山崎貴監督、「ゴジラ—1.0」で監督賞 小3で怪獣映画に憧れ半世紀「夢かなった」(スポーツ報知)
今年の映画賞レースの幕開けとなる「第48回報知映画賞」の各賞が27日、発表された。監督賞は「ゴジラ—1.0(マイナスワン)」の山崎貴監督(59)が受賞した。表彰式は12月上旬に都内で行われる。 * * * * ゴジラとの出会いは、山崎監督が小学3年生の時だった。...
別窓で開く |
4.古代エジプトの「失われた港湾都市」の位置がヒヒミイラのDNAから判明か(ナゾロジー)
古代エジプト人は「ヒヒ」を神聖な動物とみなし、知恵の神トートとして崇拝していました。遺跡からはそんなヒヒをミイラ化した像がいくつも見つかっています。その一方で、ヒヒはエジプトに生息していなかったため、彼らは「プント(Punt)」と呼ばれる場所から輸入していました。しかしこのプントは記録上にこそ登場す...
別窓で開く |
5.現役最強イクイノックスvs世代最強女王リバティアイランドの一騎打ちは今年最高の大一番! 気になる2頭のポイントは?【ジャパンカップ】(THE DIGEST)
この秋、否。今年最高の大一番となる第43回 ジャパンカップ(GⅠ、東京・芝2400m)が11月26日に行なわれる。 GⅠ5連勝で、ワールドベストレースホースランキングでトップに立っているイクイノックス(牡4歳/美浦・木村哲也厩舎)。昨年の阪神ジュベナイルフィリーズから今年の牝馬三冠と、GⅠレース4連...
別窓で開く |
6.auじぶん銀、住宅ローン融資額が累計3.5兆円突破 ネット専業銀行で最速(財経新聞)
auじぶん銀行は17日、住宅ローン融資実行額が累計3.5兆円を突破したと発表した。同行は2015年12月に住宅ローンの提供を開始。そこから約8年での累計3.5兆円突破は、インターネット専業銀行で最速の記録となる。今年3月に累計3兆円を突破し、約半年で5,000億円の実行額が伸長したことになる。...
別窓で開く |
7.俳優・志尊淳、人気ゲーム「ペルソナ」シリーズ公式アンバサダーに就任 志尊からのメッセージビデオも公開に(クランクイン!)
株式会社アトラスは、全世界累計1700万本を超える「ペルソナ」シリーズの公式アンバサダーとして、俳優の志尊淳を起用したことを発表。また、志尊のアンバサダー就任にあたって、メッセージビデオも公開された。 「ペルソナ」とは、現代日本の街を舞台に学校生活や友情、恋愛などの身近な出来事を体験しながら、同時に...
別窓で開く |
8.探偵役は小学生! 少年少女がオカルトめいた謎解きに挑む、今村昌弘『でぃすぺる』(ananweb)
猟奇的な事件を扱う本格ミステリー〈屍人荘の殺人〉シリーズとは違う、暗いものを突破するようなエネルギーに満ちた小説を書いてみたいと思った、と語る今村昌弘さん。できあがったのが小学6年生の少年少女が探偵団的な役割を果たし、オカルトめいた謎に挑んでいく『でぃすぺる』だ。子ども時代の懐かしい記憶をくすぐられ...
別窓で開く |
9.日本馬が1頭いるかどうか→大挙して遠征 なぜ北米のブリーダーズカップに挑戦する馬が増えたのか(Sportiva)
【風穴が開いた2年前】 現地時間11月3日、4日の2日間、アメリカ競馬の祭典であるブリーダーズカップ(以下、BC)がカリフォルニア州のサンタアニタパーク競馬場で開催される。北米で毎年持ち回りで続けられ、今年で創設40回目。創設当初は7つのG1レースで行なわれていたのが、現在はカテゴリーも細分化されて...
別窓で開く |
10.JRA重賞『アルゼンチン共和国杯』(GⅡ)東京スポーツ・三嶋まりえ記者の「推し活競馬」(週刊実話Web)
三嶋まりえ(C)週刊実話 今週はJBC、ブリーダーズカップなどなど盛りだくさんの週末です。私はアメリカで取材を行う予定。執筆している段階では日本にいますが、この原稿が出る頃は、おそらくサンタアニタパーク競馬場にいると思います。今年は日本から9頭と大挙出走するだけに、今からワクワクしています。...
別窓で開く |