1.【バスケW杯1次ラウンド展望・前編】アメリカvsギリシャがいきなり実現。セルビア、イタリア、リトアニアが首位通過の本命か<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
4月29日、この夏開催されるワールドカップの決勝の地、フィリピンのマニラで予選グループの抽選会が行なわれた。 グループA、Bの試合会場となるマニラ首都圏ケソン市のアラネータ・コロシアムには、現在はそれぞれ自国の協会会長を務める元中国代表のヤオ・ミン(元ヒューストン・ロケッツ)や、スペイン代表のホルヘ...
別窓で開く |
2.バスケW杯の組み合わせ決定!日本は世界3位のオーストラリア、ドイツ、フィンランドと同じ“死の組”に<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
4月29日、フィリピンのマニラにて、今年8月に開幕する「FIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)2023」の組み合わせ抽選会が行なわれた。 8月25日〜9月10日にフィリピン、日本、インドネシアの3か国共催で行なわれる今大会は、各大陸の予選を勝ち抜いた32か国が出場。...
別窓で開く |
3.最新のFIBAランキングが発表!スペインがバスケ大国アメリカを抑えて1位をキープ、日本は2つ順位を上げて36位に<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
3月7日、FIBA(国際バスケットボール連盟)は最新のFIBAランキングを発表した。 トップ10は前回(2022年11月18日)から変化はなく、1位は昨年のユーロバスケット(欧州選手権)で優勝を飾ったスペイン、2位には東京五輪で金メダルを獲得したバスケ大国アメリカ、3位にオーストラリア、4位アルゼン...
別窓で開く |
4.8月開幕のバスケW杯、出場全32か国が決定!初出場は4か国、前回準優勝アルゼンチンが予選敗退の波乱も<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
8月25日より日本、フィリピン、インドネシアのアジア3か国共催で行なわれる「FIBAバスケットボール ワールドカップ2023」。現地2月27日に終了した各大陸予選をもって、本戦に出場する全32か国が決定した。 各大陸予選を勝ち抜いたW杯出場国は、以下の通りだ。...
別窓で開く |
5.カナダのナッシュにアルゼンチンのジノビリ…アメリカ&ヨーロッパ出身以外のNBAベストチームを選定!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
近年は様々な国からトップ選手が集まり、国際化が著しいNBA。そのなかで、海外出身選手に限定して歴代ベストメンバー選出した場合、どういった顔ぶれが並ぶのだろうか。 ヨーロッパ出身のベストチームを選んだ前回に続き、今回は“アメリカ&ヨーロッパ以外の出身者”から成るNBAのベストチ...
別窓で開く |
6.名スコアラーのビール、魔術師ウィリアムズ、万能戦士ホーフォードを輩出したフロリダ大の最強メンバーは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
1910年に創設され、NBA(1946年)より古い歴史を持つNCAA(全米大学体育協会)は、プロを目指す若手選手たちにとってNBA入りの“王道ルート”であり、時代を問わず何人ものスーパースターをNBAに送り出してきた。 では、カレッジとNBAで実績を残した選手を対象に、大学別...
別窓で開く |
7.ヨキッチ不在も必勝モードのセルビア。イタリアは番狂わせを起こせるか?【五輪最終予選プレビュー|PART. 4】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
6月29日から7月4日にかけて、カナダのビクトリア、クロアチアのスプリト、リトアニアのカウナス、そしてセルビアのベオグラードの4都市で、東京オリンピックの男子バスケットボール最終予選が行なわれる。 オリンピックの出場枠は全部で12。ホスト国の日本と、2019年のFIBAワールドカップ(W杯)から7か...
別窓で開く |
<前へ1次へ>