1.羽生結弦、わずか105日間の結婚生活に露メディア?然! 驚愕の“離婚理由”に同情「なんて気の毒な」(THE DIGEST)
去る11月17日、プロフィギュアスケーター・羽生結弦が自身の公式SNSで離婚を発表した。深夜に投稿された偉才のあまりに突然の報告は日本列島だけでなく、海外にも大きな動揺を与えている。【PHOTO】儚くも美しい世界観に心酔!“氷上のプリンス”羽生結弦のメモリアルショットを一挙お...
別窓で開く |
2.「何らかの罰が下される」ワリエワの“ドーピング違反”問題に露レジェンドが持論。来年1月に裁定も「無罪なわけない!」と悲観(THE DIGEST)
真相の判決は、年明けに持ち越しとなった。 現地11月10日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は世界反ドーピング機関(WADA)が4年間の資格停止処分を求めて提訴しているフィギュアスケート女子シングルのカミラ・ワリエワ(ロシア)のドーピング問題について、来年1月末までに裁定を下す見通しだと発表した。...
別窓で開く |
3.「ワリエワは五輪で戦う準備ができなかった」トゥトベリーゼがドーピング疑惑に揺れた“異常事態”を露メディアに告白! 「ゾッとした」信じられない瞬間も暴露(THE DIGEST)
鉄の女がオリンピックの舞台裏について口を開いた。 現地11月2日、ロシアのスポーツメディア『Sport24』によると、2大会連続でオリンピックの金・銀メダリストを育て上げた露フィギュアスケートの名指導者エテリ・トゥトベリーゼ氏がYouTubeチャンネル『Comment Show』のインタビューに応じ...
別窓で開く |
4.「ロシアはドーピングがまん延」米スケーター怒りの声明に露メディア反発! スケート界重鎮らは憤怒「何を言っているの?彼を訴えるべき!」(THE DIGEST)
1年半前のドーピング問題を巡り、新たな火種が勃発している。 北京冬季五輪でドーピング違反が取り沙汰されている女子フィギュアスケートのカミラ・ワリエワ(ロシア)。いまだ収束の糸口が見られないなかで、現地9月26日から29日まで、スイスのローザンヌで同選手のドーピング審問がスポーツ仲裁裁判所(CAS)で...
別窓で開く |
5.韓国フィギュアの至宝の”新コーチ候補”にトゥトベリーゼが浮上!? 露メディアが大胆な持論「4回転ジャンプをよく知っている」(THE DIGEST)
韓国のフィギュアスケート界を担うトップスケーターの決断に注目が集まっている。 2023年の世界選手権で韓国男子初の銀メダルを獲得したチャ・ジュンファン(韓国)が、ブライアン・オーサー氏とのコーチ契約を終了したと、ロシアのスポーツメディア『Sport24』が報じた。 記事によると、「チャ・ジュンファン...
別窓で開く |
6.「恥でしかない」トゥルソワが1年前に起きた北京五輪での“大立ち回り”を回想!「思い出すだけで泣けてくる」(THE DIGEST)
数多のドラマを生んだ北京五輪が閉幕して、もうすぐ1年を迎える。 とりわけ大きな話題を提供したのが女子フィギュアスケートだ。ROC(ロシア・オリンピック委員会)代表のカミラ・ワリエワのドーピング疑惑に世界を揺れるなか、女子シングルで金メダルを激しく争ったのが同胞のアンナ・シェルバコワとアレクサンドラ・...
別窓で開く |
7.「参加は利益になる」IOCが検討したロシアの国際大会復帰を露重鎮も歓迎。ウクライナ勢はパリ五輪ボイコットの可能性を示唆(THE DIGEST)
国際オリンピック委員会(IOC)が一石を投じた方針が、各方面で波紋を呼んでいる。 IOCは今月25日、ウクライナ侵略の制裁として国際大会から除外されているロシアとベラルーシの選手について、国を代表しない「中立選手」としての大会参加を容認する方針を発表した。...
別窓で開く |
8.「ユヅルはすぐ承諾した」トゥルソワが露メディアに羽生結弦との思い出を回顧。“彼氏”についても言及「心配するようになった」(THE DIGEST)
ロシアのトゥルソワが現在交際しているイケメン彼氏について、おのろけな思いを告白している。 北京五輪女子フィギュアスケートで銀メダルを獲得したアレクサンドラ・トゥルソワが現地1月23日、露スポーツ専門メディア『Match TV』の記者コラムに登場。「私が男子フィギュアスケートを好きな理由」と題した記事...
別窓で開く |
9.伊スケーターが露エテリ組へ移籍か?“噂”の発端は門下生のSNS投稿!「トゥトベリーゼに師事することを熱望」と情報も(THE DIGEST)
イタリアの男子フィギュアスケーター、ダニエル・グラスルが、ロシアの名門「サンボ70」傘下のフィギュアスケートクラブ「フルスタリヌ(クリスタル)」へ移籍する噂が広がっている。 4度イタリア王者に輝いた20歳のスケーターは、昨季は欧州選手権2位、北京五輪7位入賞を果たした。今季グランプリ(GP)シリーズ...
別窓で開く |
10.元五輪王者ヤグディンが羽生結弦の“4回転アクセル”を否定!「口を開くたびにバカ丸出しだ」欧州名物記者が激怒【2022名場面・珍場面】(THE DIGEST)
2022年のスポーツ界で印象的な出来事を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、フィギュアスケートの4回転アクセルの成否を巡った思わぬ”舌戦”を取り上げる。 当時17歳のイリア・マリニン(米国)が練習中に4回転アクセルを成功。...
別窓で開く |