1.デ・ブライネが1ゴール2アシスト! ベルギー、ドイツに69年ぶりの白星(サッカーキング)
国際親善試合が28日に行われ、ドイツ代表とベルギー代表が対戦した。 試合は6分にケヴィン・デ・ブライネのパスから左サイドを突破したヤニック・カラスコがペナルティエリア内での切り返しから右足を振り抜き、ベルギーが先制に成功。直後の9分には、デ・ブライネのスルーパスに抜け出したロメル・ルカクがGKとの一...
別窓で開く |
2.“世代交代”進めるベルギー代表のメンバーが発表! クルトワ、デ・ブライネら“常連組”も招集(サッカーキング)
ベルギーサッカー協会(RBFA)は17日、3月のEURO2024予選と国際親善試合に臨む同国代表のメンバー24名を公式サイトで発表した。 ベルギー代表は、FIFAワールドカップカタール2022のグループFでモロッコ代表とクロアチア代表に競り負け、グループステージ敗退。2018年ロシア大会では3位に入...
別窓で開く |
3.FA杯注目の一戦はマンCに軍配! アーセナルの冨安は序盤に決定機到来、ハーランド封じフル出場(サッカーキング)
FA杯4回戦が27日に行われ、マンチェスター・Cとアーセナルが対戦した。 マンチェスター・Cの本拠地『エティハド・スタジアム』で行われた一戦では、両チームとも戦力を調整しつつ、主力選手も起用。...
別窓で開く |
4.“デル・ピエロ”ゾーンからのゴールに神髄!? 止まらぬドリブルスター三笘薫を欧州メディアが多角的に評価!“ビッグ6”への飛躍も指摘(THE DIGEST)
プレミアリーグ再開以降、ほとんどの試合で相手マーカーを圧倒してブライトンの快進撃に大きく貢献している三笘薫。冬の移籍市場においても、頻繁にその名前が挙がるようになるなど、自身の価値を試合ごとに上昇させている。...
別窓で開く |
5.三笘薫、カラバオ杯でさっそくスタメン入りか!? 「日本の勢いを倍増させた」W杯のブレイクスターにはリバプールも熱視線(THE DIGEST)
カタール・ワールドカップ(W杯)では、後半からの登場で効果的なプレーを披露し、ドイツ、スペイン撃破の原動力となった三笘薫。クロアチア戦でのPK戦敗後は涙ながらに、今後のさらなる成長と次回大会での雪辱を誓ったアタッカーは、それから束の間の休息を経て、12月19日より所属するブライトンに再合流している。...
別窓で開く |
6.前回2位と3位が激突! クロアチアは前節と同じスタメン、ベルギーは4人変更でトロサールら先発(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・グループF第3節クロアチア代表vsベルギー代表のスターティングメンバーが発表された。 前回ロシア大会で2位のクロアチア代表と3位ベルギー代表が、決勝トーナメント進出をかけて激突する。クロアチア代表は勝ち点「4」/得失点差「+3」で首位に立っており、引き分け以上...
別窓で開く |
7.バチュアイが決勝弾! 前回大会3位のベルギー、カナダに苦戦も1点を守り抜き白星発進(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・グループF第1節が23日に行われ、ベルギー代表とカナダ代表が対戦した。 前回2018年のロシアW杯では過去最高成績となる3位入賞を果たしたベルギー代表。当時のチームを牽引したFWエデン・アザール(レアル・マドリード/スペイン)やMFケヴィン・デ・ブライネ(マン...
別窓で開く |
8.ワールドカップ初制覇へ! ベルギー代表が背番号を発表…デ・ブライネ「7」、アザール「10」(サッカーキング)
ベルギーサッカー協会(RBFA)は15日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むベルギー代表メンバー26名の背番号を発表した。 チームの守護神ティボー・クルトワ(レアル・マドリード/スペイン)は「1」、絶対的司令塔ケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・C/イングランド)は「7」、得点源のロメ...
別窓で開く |
9.前回大会3位のベルギーがカタールW杯メンバー26人を発表! 不調のルカク、三笘の同僚FWトロサールもリスト入り!(サッカーダイジェストWeb)
現地時間11月10日、ベルギーサッカー協会は、カタール・ワールドカップに挑む同国代表のメンバー26人を、ロベルト・マルティネス監督が発表した。 前回のロシアW杯では、決勝トーナメント1回戦で日本代表と激突。後半アディショナルタイムの劇的逆転弾で勝ち抜けを決め、準々決勝ではブラジルを2−1で撃破。...
別窓で開く |
10.ベルギー代表がカタールW杯メンバー発表! デ・ブライネら26名、負傷中のルカクも選出(サッカーキング)
ベルギーサッカー協会(RBFA)は10日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むベルギー代表のメンバーを発表した。 前回ロシア大会で過去最高の3位入賞を果たしたベルギー代表は、3大会連続14回目のW杯出場。悲願の世界制覇に向けてまずは、難敵ひしめくグループFを突破する必要がある。...
別窓で開く |