1.【バスケW杯】「信じられない旅路だった」初出場にして5位入賞。快進撃を見せたラトビアの強さの秘訣とは<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今大会で素晴らしい快進撃を披露したと言えるのが、初出場にして準々決勝進出を果たしたラトビアだろう。 フランス、カナダ、そしてレバノンが同居し“死の組”とも言われたグループHで彼らは、レバノンとの初戦に109-70で圧勝。次戦では優勝候補だったフランスを88-86で退け、カナダ...
別窓で開く |
2.【ユーロバスケット2022】フランスが連日の大逆転劇で4強入り!2戦連続で“残り数秒2点ビハインド”から奇跡の生還<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
長丁場のトーナメントでは、必ずこういう不思議な試合が1つか2つ訪れる。 9月14日に行なわれたユーロバスケット2022。準々決勝のフランス対イタリア戦は、まさにそのような一戦だった。 前半はフランスがリードするも、後半に追いつかれて逆転を許し、2点ビハインドで迎えた残り数秒で相手にファウルを与えて万...
別窓で開く |
3.初日を終えたユーロバスケットのラウンド16。4戦中2戦がオーバータイム突入と、全試合が手に汗握る大激戦に<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
チェコ、ジョージア、ドイツ、イタリアの4か国で9月1日から開催中のユーロバスケット2022は、10日からはいよいよ“負ければ即帰国”のノックアウトステージがスタート。初戦のトルコ(A組2位)対フランス(B組3位)戦からさっそく、オーバータイムにもつれ込む激戦が繰り広げられた。...
別窓で開く |
4.後見人は“神様”ジョーダン。それゆえの苦悩と戦いながら欧州で“宝石”となったコリー・ヒギンズ物語<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
5月28〜30日に行なわれたユーロリーグのファイナル4は、トルコのアナドール・エフェスが優勝候補のバルセロナを86−81で下し、初優勝を飾った。 ファイナル4MVPには、セミファイナルとファイナルの2試合で計50得点、11アシストを記録したセルビア代表ガードのヴァシリエ・ミチッチが受賞。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>