本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ジャニタレのTV出演「今度の秋ドラマが最後」の舞台裏…NHKが起用せず明言、民放も右へ倣え
(「ジャニーズ帝国」崩壊…(C)日刊ゲンダイ) 秋ドラマがスタートしているが、テレビ各局の担当者たちの表情は一様に硬い。理由は、言うまでもなく「ジャニー喜多川事件」の暗い影だ。「ジャニーズ事務所のタレントが出ているドラマが人気になり、数字(視聴率)を取れば取るほど、『相変わらずジャニーズ頼みか』と言...
別窓で開く

7月にテレビ朝日を定年退職!玉川徹が“入社当時”を振り返る「テレ朝は4位だったんです」「ブッキングもなかなか難しかった」
山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜〜木曜13:00〜14:55)。8月30日(水)の放送は、元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹(たまかわ・とおる)さんをゲストに迎え、お送りしました。...
別窓で開く

◆世帯視聴率を基にしたドラマ評価 夏ドラマの日本テレビ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(土曜日午後10時)、TBS『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』(火曜午後10時)、フジテレビ『真夏のシンデレラ』(月曜9時)が、世帯視聴率を基に一部で「爆死」などと報じられた。 確かに3作品とも世帯視聴...
別窓で開く

テレ朝、ジャニーズとの深い仲が裏目? コア視聴率ランキングが散々な結果に
テレビ朝日が今年4月3日、2022年度(22年4月〜23年3月)の平均視聴率で開局初となる世帯視聴率三冠(全日、ゴールデン、プライム)を達成したことを発表。また、個人全体視聴率も初の二冠(全日、プライム)を獲得したことも発表した。 3月には日本中が熱狂したWBC決勝の日本対アメリカ戦を放送し、平均世...
別窓で開く

日テレの日曜GP帯が大ピンチ? 裏番組にボロ負け、人気番組も視聴率急降下か
俳優で歌手の福山雅治が主演するTBS日曜劇場「ラストマン-全盲の捜査官-」の第2話が4月30日に放送され、平均世帯視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同23日に25分拡大でスタートした初回は、平均世帯視聴率が14.7%の高視聴率を記録したが、第2話も15分拡大で放...
別窓で開く

高視聴率のWBC放映権を逃したフジテレビ、日テレは今年期待のスポーツ中継か
野球世界一決定戦の「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の日本代表は4戦全勝のいずれも圧勝で1次ラウンドをクリアし、16日の準々決勝に進出したが、4戦とも平均世帯視聴率が40%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 9日の中国戦と10日の韓国戦はTBS系、11日のチェコ戦...
別窓で開く

TBS安住紳一郎アナ『THE TIME』「NO香川照之」で大逆襲開始!日テレ『スッキリ』終了、テレ朝・玉川徹氏「降板」で朝のテレビに「超異変」!!
 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(53)がMCを務める『スッキリ』(日本テレビ系)が2023年3月に終わることが明らかになった。これも要因としてあるのだろう、今、朝の情報番組、ニュース番組、ワイドショーに“異変”が生じているという。 制作会社関係者は言う。「その1つが、『THE TIME,』(T...
別窓で開く


<前へ1次へ>