1.『FIFA 23』がブンデスの『TOTS』候補者40名を発表…日本人では堂安律と遠藤航がMF部門にノミネート(サッカーキング)
世界中のサッカーファンから絶大な支持を得ている『FIFA 23』のゲームモード『FIFA Squad Battle(FUT)』におけるブンデスリーガの『Team Of The Season(TOTS)』の候補者に日本代表MFの堂安律と遠藤航がノミネートされた。...
別窓で開く |
2.バイエルンのCL全勝記録は続く! 4年連続の準々決勝へ…PSGは昨季に続き16強敗退(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ(CL)・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)セカンドレグが8日に行われ、バイエルン(ドイツ)とパリ・サンジェルマン(フランス)が対戦した。 CL・ラウンド16の中でも屈指の好カード。2月14日にPSGのホームで行われたファーストレグでは、キングスレイ・コマンの“古巣弾”でバイ...
別窓で開く |
3.トップ3チームが同勝点で並ぶ混戦模様! 「鉄のウニオン」はブンデス優勝争いを制することができるのか?(サッカーキング)
今シーズンのブンデスリーガは、いつになく優勝争いが熾烈を極めている。 先週末の第21節を終えた時点で、勝ち点43で3チームが並んでおり、得失点差の関係でバイエルンがドルトムントとウニオン・ベルリンを抑えて何とか首位をキープしている状況だ。さらに言うと、上位6チームが勝ち点5差の中にひしめき合っており...
別窓で開く |
4.シャルケデビューの上月壮一郎、惜しくも初得点ならず…シュトゥットガルトの遠藤航は先制点アシスト/ブンデス第16節(サッカーキング)
ブンデスリーガ第16節の5試合が日本時間21日23時30分から行われた。■プロデビューの上月は何度もゴール前に顔を出したが… フランクフルトvsシャルケでは日本人対決が実現。フランクフルトのMF鎌田大地、シャルケのDF吉田麻也とFW上月壮一郎が先発し、フランクフルトのDF長谷部誠はベンチスタートとな...
別窓で開く |
5.ウニオンが劇的逆転勝利! ボルシアMGを下してブンデス首位キープ…原口は約30分間プレー(サッカーキング)
ブンデスリーガ第12節が30日に行われ、ウニオン・ベルリンとボルシアMGが対戦した。 今シーズン開幕から好調を維持しているウニオンは、前節終了時点で首位を走っている。27日に行われたヨーロッパリーグ(EL)・グループD第5節のブラガ戦を1−0で制したことから、ELでも3連勝を記録し、決勝トーナメント...
別窓で開く |
6.【GS対戦国分析】ドイツの強度に対抗できるか。スペインは東京五輪代表のハイスケール版。軽視できない残り一枠との戦い(サッカーダイジェストWeb)
現地4月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ組み合わせ抽選会が実施された。グループEの日本は、ドイツ、大陸間プレーオフ(PO)勝者(コスタリカ対ニュージーランド)、スペインとの対戦が決まった。 ドイツとスペイン。優勝経験のある“列強”が2つ入ったグループ...
別窓で開く |
7.一人空軍や“安パイFW”…欧州5大リーグでヘディングゴールを量産する選手たち(サッカーキング)
今月12日に行われたプレミアリーグ第29節のマンチェスター・U対トッテナムの試合で、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがハットトリックを達成した。 今季からユナイテッドに復帰したロナウドは、右足の豪快なロングシュートで先制点を奪うと、今度はゴール前に走り込んでストライカーらしいゴールで勝ち...
別窓で開く |
8.好調マインツが大金星!…バイエルンに2発勝利、目の前での9連覇を阻止(サッカーキング)
ブンデスリーガ第31節が24日に行われ、マインツとバイエルンが対戦した。 勝利すれば9連覇が決定するバイエルンは、開始早々にマインツの先行を許す展開となる。3分、マインツはゴール前に放り込んだボールが相手DFにクリアされると、こぼれ球に反応したヨナタン・ブルカートは振り向きざまに右足一閃。...
別窓で開く |
9.ドルトムント、最下位マインツとドロー…ロイスが痛恨のPK失敗(サッカーキング)
ブンデスリーガ第16節が16日に行われ、5位ドルトムントと18位マインツが対戦した。 ドルトムントは2分、トーマス・ムニエのクロスをマルコ・ロイスが落とし、アーリング・ハーランドがゴール左下隅に流し込んだ。しかし、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によってムニエのオフサイドを取られ、ゴール...
別窓で開く |
10.WSD編集部が『FOOTISTA』のカードを使って導き出す理想のイレブンは?(前編)(サッカーダイジェストWeb)
人気サッカーアーケードゲーム『FOOTISTA』が、10月1日〜28日まで、11枚の選手カードとデータ記録用のAimeカードが当たる『スターターキットプレゼントキャンペーン』をスタートさせた。 これに併せて、ワールドサッカーダイジェスト編集部では緊急座談会を開催。...
別窓で開く |