1.ドイツ代表の新たな指揮官は一体誰に? 独紙がナーゲルスマン氏など候補者5名を挙げる(サッカーキング)
悩める大国を率いる新たな指揮官は、一体誰になるのだろうか。11日、ドイツ紙『ビルト』がドイツ代表の新監督候補5名を掲載している。 ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ドイツ代表を率いるハンジ・フリック監督およびマルクス・ゾルク、ダニー・ロールのアシスタントコーチ2名を即時解任すると発表。...
別窓で開く |
2.「ドルトムントにPKを与えるべきだった」…ボーフム戦の担当主審、自身の判定ミスを認める(サッカーキング)
28日に行われたブンデスリーガ第30節ボーフムvsドルトムントを担当したサシャ・シュテーゲマン主審が、自身の判定ミスを認めた。29日、ドイツメディア『スカイ』がコメントを伝えた。 問題となっているのは同試合の65分、ドルトムントのドイツ代表FWカリム・アデイェミが敵陣ペナルティエリア内で倒されたシー...
別窓で開く |
3.『FIFA 23』がブンデスの『TOTS』候補者40名を発表…日本人では堂安律と遠藤航がMF部門にノミネート(サッカーキング)
世界中のサッカーファンから絶大な支持を得ている『FIFA 23』のゲームモード『FIFA Squad Battle(FUT)』におけるブンデスリーガの『Team Of The Season(TOTS)』の候補者に日本代表MFの堂安律と遠藤航がノミネートされた。...
別窓で開く |
4.トップ3チームが同勝点で並ぶ混戦模様! 「鉄のウニオン」はブンデス優勝争いを制することができるのか?(サッカーキング)
今シーズンのブンデスリーガは、いつになく優勝争いが熾烈を極めている。 先週末の第21節を終えた時点で、勝ち点43で3チームが並んでおり、得失点差の関係でバイエルンがドルトムントとウニオン・ベルリンを抑えて何とか首位をキープしている状況だ。さらに言うと、上位6チームが勝ち点5差の中にひしめき合っており...
別窓で開く |
5.シャルケデビューの上月壮一郎、惜しくも初得点ならず…シュトゥットガルトの遠藤航は先制点アシスト/ブンデス第16節(サッカーキング)
ブンデスリーガ第16節の5試合が日本時間21日23時30分から行われた。■プロデビューの上月は何度もゴール前に顔を出したが… フランクフルトvsシャルケでは日本人対決が実現。フランクフルトのMF鎌田大地、シャルケのDF吉田麻也とFW上月壮一郎が先発し、フランクフルトのDF長谷部誠はベンチスタートとな...
別窓で開く |
6.遠藤航、ブンデスリーガで2年連続の“デュエル王”に! 448回のデュエル勝利数を記録(サッカーキング)
シュトゥットガルトに所属する日本代表MF遠藤航が、ブンデスリーガのデュエル成功数ランキングで1位となり、“デュエル王”の座に輝いた。ブンデスリーガの公式サイトが伝えている。遠藤は昨シーズンに続き2年連続でのデュエル成功数ランキングの1位となった。 遠藤は今シーズン、ブンデスリーガで33試合に出場し4...
別窓で開く |
7.ドルトムント、最下位マインツとドロー…ロイスが痛恨のPK失敗(サッカーキング)
ブンデスリーガ第16節が16日に行われ、5位ドルトムントと18位マインツが対戦した。 ドルトムントは2分、トーマス・ムニエのクロスをマルコ・ロイスが落とし、アーリング・ハーランドがゴール左下隅に流し込んだ。しかし、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によってムニエのオフサイドを取られ、ゴール...
別窓で開く |
8.WSD編集部が『FOOTISTA』のカードを使って導き出す理想のイレブンは?(前編)(サッカーダイジェストWeb)
人気サッカーアーケードゲーム『FOOTISTA』が、10月1日〜28日まで、11枚の選手カードとデータ記録用のAimeカードが当たる『スターターキットプレゼントキャンペーン』をスタートさせた。 これに併せて、ワールドサッカーダイジェスト編集部では緊急座談会を開催。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>