本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ
航空自衛隊の美保基地には、人気の高いF-4「ファントムII」戦闘機が展示されています。ただ、この基地に戦闘機が配備されたことは一回もないとか。とはいえ、同基地と「ファントムII」には縁があるのです。美保基地に展示「与作」のあだ名を持つ退役戦闘機 鳥取県にある航空自衛隊美保基地。...
別窓で開く

『ズーム/見えない参加者』(20)のロブ・サヴェッジ監督がブラムハウス・プロダクションズとタッグを組んだ最新作『DASHCAMダッシュカム』が7月14日より公開。ポスターと予告編が解禁された。本作はライブ配信を模したホラー映画。コロナ・パンデミック中にアメリカからイギリスへ渡った迷惑系配信者の女性ラ...
別窓で開く

マイケル・ダグラス夫妻の20歳娘、カンヌのレッドカーペットデビュー「とても魅力的!」絶賛の声
マイケル・ダグラス(78)とキャサリン・ゼタ=ジョーンズ(53)の娘カリスさん(20)が、カンヌ国際映画祭のレッドカーペットに登場した。両親と共に現れたカリスさんは、胸元と背中が大きく開いた透ける素材のロングドレスを纏っていた。カメラの前では母キャサリンと一緒に父マイケルの頬にキスをするなど、親子の...
別窓で開く

成田空港の「世界でも類を見なかった」珍区画… 地面に大胆な“緑の縞模様” 一体何のため?
成田空港の平行滑走路の南側に、2002年から地面が大胆に塗られた“緑色の縞模様エリア”を目にしたことがありました。「世界でも類を見ない」ともかつて報じられたこの区画は、なぜ誕生したのでしょうか。 「航空機の誤着陸」を防ぐため 筆者は、成田空港第2・第3ターミナルの向かい側にある「平行滑走路」の南側で...
別窓で開く

<カンヌ国際映画祭>開幕 オープニングに登場したセレブのルックをチェック
世界三大映画祭のひとつ、カンヌ国際映画祭が開幕した。オープニングセレモニーに登場したセレブたちの艶やかなルックをチェックしよう。 カンヌの常連で、2019年には審査員も務めたエル・ファニング。今年のオープニングセレモニーには、アレクサンダー・マックイーンによるペールピンクのチュールがプリンセスな雰囲...
別窓で開く

『怪物』是枝裕和監督、第76回カンヌ国際映画祭レッドカーペットに登場 「コレ・エダー」に笑顔で挨拶
第76回カンヌ国際映画祭が現地時間5月16日に開幕し、同映画祭のコンペティション部門に出品されている『怪物(インターナショナルタイトル:MONSTER)』の是枝裕和監督がオープニングレッドカーペットに参加。観客やマスコミからの「コレ・エダー」コールに笑顔で応えた。...
別窓で開く

「第76回カンヌ国際映画祭」開幕、是枝裕和監督がレッドカーペットに ジョニー・デップやマイケル・ダグラスも
世界三大映画祭の1つ「第76回カンヌ国際映画祭」がフランス現地時間16日に開幕(27日まで)。爽やかに晴れ上がった空の下、オープニングを祝うレッドカーペットに各国の映画監督や俳優、セレブたちが集う中、是枝裕和監督も来場。ネイビーのプラダのタキシードに身を包んだ是枝監督は、一般客や世界各国から集まった...
別窓で開く

ANA入りでやっと羽ばたく? 日本貨物航空「NCA」多難の半世紀 海運業界とJALのはざまで
日本唯一の国際線航空貨物の専門会社NCA(日本貨物航空)がANAホールディングスの子会社になります。実はNCA、会社創設までも紆余曲折あった「難産の子」でもあったとか。その波乱万丈の社歴を振り返ります。終戦直後から始まった日の丸貨物航空の模索 海運大手・日本郵船グループからANAホールディングス(全...
別窓で開く

《やってみせ 言って聞かせて させてみて》天才指導者・山本五十六の運命を翻弄した「賊軍」の汚名
「死に場所」を求めた天才戦略家の苦悩を追う——。昭和史家・保阪正康氏の連載「日本の地下水脈? 第31回 山本五十六は何と戦ったのか?」を一部転載します。(月刊「文藝春秋」2023年5月号より、構成:栗原俊雄)◆◆◆■今なお人気が高い「軍神」 連合艦隊司令長官で海軍大将だった山本五十六の死から、まもな...
別窓で開く

1999年、若きイーロン・マスクと天才ピーター・ティールが、とある建物で偶然隣り同士に入居し、1つの「奇跡的な会社」をつくったことを知っているだろうか? 最初はわずか数人から始まったその会社ペイパルで出会った者たちはやがて、スペースXやテスラのみならず、YouTube、リンクトインを創業するなど、シ...
別窓で開く