もしかして
1.練習はロングパットだけ 谷原秀人“ベテラン力”で今季2勝目「また、まさかですね」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ANAオープン 最終日◇17日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72>44歳の谷原秀人が19度目の栄冠を勝ち取った。最終組で回った最終日は、ボギーなしで奪ったバーディが5つ。2位に1打差、4日間トータル18アンダーでの勝利だった。これで今季は「JAPAN PLAYERS...
別窓で開く |
2.<速報>32歳初ラウンドの石川遼はボギー発進 5打差から逆転優勝なるか(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ANAオープン 最終日◇17日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72> ANAオープンは最終日の競技が始まっている。本日17日に32歳の誕生日を迎えた石川遼は、最終組の1つ前からスタート。出だしの1番パー4をボギーとしてコースに飛び出した。トータル11アンダー...
別窓で開く |
3.上井邦浩が1差2位で10回目の最終日最終組 プロデビューから18年の初V“最長記録”に挑む(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<日本プロゴルフ選手権 3日目◇29日◇恵庭カントリー倶楽部(北海道)◇7441ヤード・パー72>初優勝を期待されて十数年。40歳になった上井邦浩が2年ぶり10回目の最終日最終組に入った。首位と4打差から出たこの日は7バーディ・2ボギーの「67」と伸ばして、トータル9アンダー。首位と1打差の単独2位...
別窓で開く |
4.43歳・宮里優作が9Hの短期決戦を制する 伊澤利光の言葉に発奮「優勝する気持ちで戦う」【JOYXオープン】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<MAIN STAGE JOYXオープン 最終日(1日競技)◇9日◇JOYXゴルフ倶楽部 上月コース(兵庫県)◇7039ヤード・パー72>ツアー外の1日競技「MAIN STAGE JOYXオープン」は、悪天候によるコースコンディション不良のため9ホールに短縮。アウトスタート、インスタートそれぞれで勝...
別窓で開く |
5.J・クルーガーは4週前にロフトを立てた最新ドライバー投入 「そのぶん、真っすぐ行く」【勝者のギア】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ 最終日◇2日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72> 国内男子ツアーの北海道大会はジェイブ・クルーガー(南アフリカ)が4日間安定したプレーを展開し、72ホールのトーナメントレコードを3打更新する「265」(...
別窓で開く |
6.河本力が中島啓太に優勝祝い? “爆買い”ショッピングを自身のSNSで公開(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
河本力が7週連続の国内男子ツアーを終え、自身のインスタグラムを更新。3枚目の写真には日体大の後輩・中島啓太らとショッピング袋を両手に持ちながら笑顔でピースをする姿があった。先々週の「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」で初日を8アンダー・首位タイと好スタートを切っ...
別窓で開く |
7.復活VのR・ファウラーはトップ20目前まで浮上 松山英樹は7ランクダウンし33位まで後退【男子世界ランキング】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
2日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表された。先週の米国男子ツアー「ロケット・モーゲージ・クラシック」で、4年4カ月ぶりとなる優勝を果たしたリッキー・ファウラー(米国)が、35位から23位へと順位を上げた。自身の今年初戦となった1月の「ザ・アメリカンエキスプレス」終了時点で111位だったランキングは...
別窓で開く |
8.「完敗です」 深堀圭一郎は全米の悔しさ胸に次戦は全英シニアへ(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<全米シニアオープン 最終日◇2日◇セントリーワールド(米ウィスコンシン州)◇7218ヤード・パー71>過酷な戦いを終えた深堀圭一郎は「完敗です」と一言。シニア入り後はじめての「全米シニアオープン」はトータル18オーバーの57位タイに終わった。最終日は2バーディ・5ボギー・1ダブルボギーと5つ落とす...
別窓で開く |
9.「カップの周りにボールを集める練習をしたい」中島啓太が4日間一緒に回ったパットの名手に求めたアドバイス(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ 最終日◇2日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72> 5月の下旬から始まった中島啓太の6連戦が終わった。今大会こそ疲れもあって18位タイに終わったが、それまでは5週連続で最終日最終組を回り、2位、2位タイ、...
別窓で開く |
10.悔しいし、苦しかったけど「幸せの絶頂です」 藤田寛之が感じた世界一の戦い(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<全米シニアオープン 最終日◇2日◇セントリーワールド(米ウィスコンシン州)◇7218ヤード・パー71>世界一過酷な戦いが終わった。最終ラウンドを2バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「73」で終えた藤田寛之。トータル13オーバーの47位タイという結果は「悔しさが残ります」と振り返った。...
別窓で開く |