1.西岡は38位=男子テニス世界ランク(時事通信)
男子テニスの最新世界ランキングが25日付で発表され、西岡良仁(ミキハウス)は前週の46位から38位に浮上した。錦織圭(ユニクロ)は353位。綿貫陽介(フリー)は77位、ダニエル太郎(エイブル)は96位となった。1位はノバク・ジョコビッチ(セルビア)。 (時事)【時事通信社】...
別窓で開く |
2.「間違いなく世界トップクラスだ!」トルコの名将も“眞鍋ジャパン”を高く評価!ロケットスタートには海外識者も驚き【女子バレー】(THE DIGEST)
バレーボール女子日本代表は、国立代々木競技場第一体育館で開催中の『FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』の第5戦で世界ランキング1位のトルコ代表に1−3で敗れ、パリ五輪出場の行方は24日に行なわれるブラジルとの最終戦へ持ち越された。...
別窓で開く |
3.【バスケW杯準決勝レポート②】“3年計画”でアメリカを打ち破ったドイツ。指揮官は「我々はお互いのために戦っている」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
9月8日に行なわれた「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」準決準第2戦は、アメリカとドイツが激突した。 両者はこれまでワールドカップでは3度顔を合わせ、3回ともアメリカが2桁点差をつけて勝利している。 しかしドイツは今大会、唯一無敗で勝ち上がってきたチーム。試合は予想通りの接戦となった。...
別窓で開く |
4.【バスケW杯】ドイツが王国アメリカを撃破!NBA軍団をチーム力で上回り、初の決勝進出<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」は9月8日、準決勝2試合目が行なわれ、ドイツがアメリカを113−111で撃破。出場7回目で初の決勝進出を果たした。 立ち上がりの時間帯を制したのはドイツ。司令塔のデニス・シュルーダーを中心にコートを広く使った攻撃で高確率にアウトサイドシュートを沈め、...
別窓で開く |
5.間もなく全米OP開幕!錦織、西岡、綿貫、ダニエル、島袋が出場予定【8月28日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
8月28日からの週は、男女とも今年最後のグランドスラム「全米オープン」が開催される。 日本人男子選手は、錦織圭、西岡良仁、綿貫陽介が本戦ダイレクトインし、ダニエル太郎と島袋将は予選を勝ち上がって本戦入りを決めた。望月慎太郎、内田海智、清水悠太は予選敗退。...
別窓で開く |
6.サンダーのSGA&ドート、ウルブズのエドワーズ、ゴベア……今年のW杯に最も多くの選手を送り込んだNBAチームは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
8月25日についに開幕するFIBAワールドカップ(以下W杯)。32か国が参加する4年に1度のバスケットボールの祭典で頂点に立つのはどのチームなのか。 今大会はギリシャのヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)やセルビアのニコラ・ヨキッチ、カナダのジャマール・マレー(ともにデンバー・ナゲッツ)...
別窓で開く |
7.「誰にも当ててない!」「黙りなさい!」女子テニスで観客席へのボール打ち込みから選手同士が大口論! 英紙は“加藤失格騒動”を引き合いに…(THE DIGEST)
突発的なイライラはやはり抑えるのが難しいのか。女子テニスでふたたび、ちょっとした騒動が起こった。 カナダのモントリオールで行なわれているWTA1000トーナメント「ナショナル・バンク・オープン」。そのシングルス2回戦で対峙したのが、マリア・サッカリ(ギリシャ)とダニエル・コリンズ(米国)だ。...
別窓で開く |
8.左ヒザ負傷の錦織圭は下部大会欠場、西岡良仁はシンシナティでバレールと【8月13日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
8月13日からの週は、男女ともアメリカ・シンシナティで「ウェスタン&サザン・オープン」が開催される。 日本人男子選手は、西岡良仁が本戦ストレートインし、1回戦でグレゴワール・バレール(フランス)とツアーでは初めて対戦する。初日の4試合目に組まれた。ウインブルドンから4大会連続で初戦敗退を喫した西岡の...
別窓で開く |
9.60歳で国際大会制覇 倪夏蓮がWTTシングルス初優勝<卓球・WTTフィーダーハビージョフ2023>(Rallys)
<卓球・WTTフィーダーハビージョフ2023 日程:7月27日〜7月30日 場所:ハビージョフ(チェコ)>30日、WTTフィーダーハビージョフ2023は大会最終日を迎えた。60歳で国際大会制覇女子シングルス決勝では、倪夏蓮(ニーシャーリエン・ルクセンブルク)と劉馨尹(リュウシンイン・チャイニーズタイ...
別窓で開く |
10.プレミア屈指の“快足FW”やC・ロナウドの“盟友”も!…今夏にトルコへ渡った実力者たち(サッカーキング)
今夏の移籍市場において、話題を集めているのはサウジアラビアの国内トップリーグ、サウジ・プロフェッショナルリーグだろう。? 今年1月にポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)を連れてきた同リーグは、今オフにも次々に大型補強を敢行。...
別窓で開く |