1.スノーピーク×ペンドルトンの大人気コラボが今年も登場!柄に入った「*」が絶妙です(&GP)
温かみのある色合いと特徴的なパターン柄、高い機能性で好評を博している「スノーピーク×ペンドルトン」のコラボブランケット&ハンドタオルが、今年も販売されることになりました! ▲「SP/PENDLETON HAND TOWEL」6月3日数量限定発売の「SP/PENDLETON HAND TOWEL」(6...
別窓で開く |
2.家族4人が広々寝られる!タープにもなる!ロゴスの新作2ルームテントで快適ファミキャンを実現(&GP)
家族の成長に合わせてキャンプスタイルもアップデートしたいもの。「子どもたちも大きくなってきたし、今のテントじゃそろそろ手狭かも…」と感じ始めたなら、ロゴスの新作「neos PANEL Breeze 2ルーム WXL-BC」(8万8000円)は要チェック。家族でゆったり休めるWXLサイズのインナーテン...
別窓で開く |
3.【成長株の見つけ方】新業態と新成長株が次々と出てくる業界とは?(ダイヤモンドオンライン)
給与収入だけで老後資金をまかなえるのか不安に思う人が増えている。多くの人にとって「投資」が避けて通れない時代になってきた。資産を増やすという点で大きな選択肢の1つになるのが株式投資だ。「株投資をはじめたいけど、どうしたらいいのか?」。そんな方に参考になる書籍『株の投資大全ーー成長株をどう見極め、いつ...
別窓で開く |
4.西海岸発「マリブサンダルズ」のスライドサンダルで今年の夏はポップな足元に!(&GP)
夏の足元の定番といえばサンダル。カラーや素材にこだわった上質なサンダルなら、夏のシンプルコーデのアクセントになりますよ!南カリフォルニア・マリブ発の「Malibu Sandals(マリブサンダルズ)」から、カラフルでポップな「ZUMA(ズマ)」シリーズの新作が3モデル(1万2100円〜)が登場! モ...
別窓で開く |
5.テントの防水と一緒に虫対策も!ロゴス「デビルブロック防水スプレー」は夏キャンプには必携のW効果!(&GP)
暖かくなるこれからのシーズンのキャンプで気になるのは、やっぱり“虫”。自然に中なので虫がいるのは当たり前のことなのですが、刺されるとかゆいし、就寝時に蚊の羽音が聞こえたりすると、なかなか寝付けません。そんな虫の対策だけでなく、吹きかけるだけで防水効果や汚れ、油も弾いてくれる「デビルブロック防水スプレ...
別窓で開く |
6.クロックスがスリッポンになったよ!手軽さそのまま、全地形対応型ソールでめちゃ歩ける!(&GP)
汚れを気にせずガンガン履けるのは、スリッポンタイプのシューズの魅力です。足にフィットするタイプなら、どんな地形でも履いて出かけられてさらに便利です!カジュアルフットウエア業界をリードするCROCS(クロックス)が、「ALL-TERRAIN ATLAS(オールテレイン アトラス)」コレクションを5月1...
別窓で開く |
7.絶対に虫を寄せ付けたくない人へ。「厚太巻強力防虫香」でアウトドアを快適に!(&GP)
キャンプに今ひとつ乗り気でない人の中には、「虫がいやだから」という人もいるのでは? 虫対策をしっかりしておけば、アウトドアも快適に楽しめますよ!紀陽除虫菊が5月1日に新発売する「厚太巻強力防虫香」(4巻:242円〜)は、太巻タイプの虫よけ線香。従来品よりも幅が広いので煙が多く、アウトドアの虫よけに最...
別窓で開く |
8.アウトドアに精通するグラミチとサロモンがコラボ。かかとを踏んでスポスポ履ける手軽な1足!(&GP)
アメリカ生まれのアウトドアブランド・GRAMICCI(グラミチ)が、フランス生まれのアウトドアブランド・SALOMON(サロモン)と初のコラボレーションを発表!登場したのは、優れた耐久性と機能性を兼ね備えたウォーターシューズ「TECHSONIC FOR GRAMICCI」(3万1900円)。...
別窓で開く |
9.小さいのに耐風性バッチリ!DODの「サカナシェード2」は屋根のないところで過ごすときに便利です(&GP)
春夏のレジャーに必須のピクニックシェード。強烈な日差しを防ぐのはもちろん、ちょっとした荷物の保管や子どものお昼寝など、さまざまな用途に使えて便利です。ただ市販のシェードの多くは、ケースから出してすぐに広げられるポップアップ式。ラクに設置できるのはいいけれど、たたんだところでそこまで小さくならない、む...
別窓で開く |
10.オリンパス「カメラ事業」、売却されて初心に回帰(東洋経済オンライン)
東京都八王子市にあるOMデジタルソリューションズ(以下、OMデジタル)の本社。壁が草原の写真になっている受付には、スノーピーク製のキャンプ椅子が並ぶ。中堅カメラメーカーの遊び心に、心が和む。スマートフォンの普及で、カメラ市場は縮小の一途をたどる。業界団体のカメラ映像機器工業会によると、デジタルカメラ...
別窓で開く |