本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



次々に記録を更新! “怪物”ハーランドの偉業を振り返る
マンチェスター・Cに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22歳)が、また新たな金字塔を打ち立てた。 11日に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグのバイエルン戦で、ハーランドは76分にDFジョン・ストーンズが競り勝ったボールに飛び込んで右足を合わせてゴール。チームの3−0の...
別窓で開く

イングランド代表、EURO予選に臨む25名が発表! ケインやサカなどが選出の一方スターリングらが招集外に
FA(イングランド・サッカー協会)は16日、3月のUEFA EURO2024予選に挑むイングランド代表のメンバーを発表した。 今回招集されたのは25名。トッテナムのFWハリー・ケインやアーセナルのFWブカヨ・サカ、ドルトムントのMFジュード・ベリンガムなど核となるメンバーは順当に選出。...
別窓で開く

まもなく52回目の“マンチェスター・ダービー”…上位で争う両軍の予想スタメンは如何に?
いよいよ今日開催されるマンチェスター・ダービー。イギリスメディア『マンチェスター・イブニング・ニュース』は、そんな注目の一戦を前に、両チームの予想スターティングメンバーを報じている。 マンチェスター・Uは11勝2分4敗の勝ち点「35」で現在4位。直近のリーグ戦は4連勝で、3試合連続のクリーンシート(...
別窓で開く

世界制覇は逃すも手ぶらでは帰らず!イングランドDF、カタールで出会った“仲間”と共に母国へ「大好きなんだ」【W杯】
 イングランドは準々決勝でフランスに敗れ、56年ぶりのワールドカップ(W杯)制覇とはならなかったが、カタールから手ぶらで帰国するわけではないようだ。 英メディア『SPORT BIBLE』などが、「イングランド代表選手がW杯の合宿地で見つけた野良猫を引き取ることになった」と報じている。...
別窓で開く

“優勝候補”同士の対戦がベスト8で実現! イングランド、フランスがスタメンを発表
FIFAワールドカップカタール2022・準々決勝の開催を前に、イングランド代表とフランス代表がスターティングメンバーを発表した。 前回大会でベスト4入りを果たしたイングランド代表と、王者に輝いたフランス代表が準々決勝で激突する。イングランド代表はグループBを2勝1分の首位で通過すると、決勝トーナメン...
別窓で開く

ドローで足踏みイングランド…指揮官は「満足」強調も、有識者たちはフォーデン不出場に疑問の声
FIFAワールドカップカタール2022・グループB第2戦の「イングランドvsアメリカ」に関して、イングランド代表の用兵に疑問の声が挙がっているようだ。25日、イギリスメディア『BBC』が報じている。 イングランド代表は、25日にアメリカ代表と対戦。試合はアメリカ優勢で、イングランド8本、アメリカ10...
別窓で開く

56年ぶりの優勝目指すイングランド代表が背番号を発表! “主将”&“エース”ケインはお馴染みの「9」
イングランド代表は14日、FIFAワールドカップカタール2022に臨む26選手の背番号を発表した。 代表チームのエースストライカーであり、主将も務めるハリー・ケイン(トッテナム)は、EURO2020、ロシアW杯でも着用したお馴染みの背番号「9」を背負う。また、「10」番は2大会連続でラヒーム・スター...
別窓で開く

イングランド代表がワールドカップに臨む26名を発表! 負傷離脱中のカイル・ウォーカーがメンバー入り
イングランドサッカー協会(FA)は10日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むイングランド代表メンバーを発表した。 1966年大会以来2度目の優勝を目指すイングランド代表は、7大会連続16度目のW杯出場。カタールW杯ではグループBに入り、21日にイラン代表、25日にアメリカ代表、29日にウェ...
別窓で開く

56年ぶりのW杯制覇へ!イングランド代表メンバー26人が決定!ケイン、マグワイア、アーノルドらが選ばれる
 イングランドサッカー協会は11月10日、カタール・ワールドカップ(W杯)を戦う同国代表のメンバー26人を発表した。 キャプテンを務めるハリー・ケインやラヒーム・スターリング、ジョーダン・ピックフォードらが順当にメンバー入り。また、マンチェスター・ユナイテッドで厳しい立場にあるハリー・マグワイアや、...
別窓で開く

【カタールW杯|B組展望】本命イングランドは組織力に不安が…。アメリカ、ウェールズ、イランにも突破のチャンスは十分にある!
 11月20日に幕を開けるカタール・ワールドカップ。4年に一度の大舞台では、どんな戦いが繰り広げられるか。本稿ではグループごとに出場国の横顔を紹介し、決勝トーナメント進出に向けた争いを展望する。今回はBグループだ。——◆——◆——■イングランド(7大会連続16回目の出場) 戦力的なポテンシャルを考え...
別窓で開く


<前へ12次へ>