1.「レオは1月に戻ってくる」セルティック指揮官、負傷中の旗手怜央の復帰時期を明言!「新しい選手と契約したようなもの」(サッカーダイジェストWeb)
日本人5選手を擁するセルティックは12月3日、スコットランドリーグ第15節でセント・ジョンストンと敵地で対戦する。 この一戦の前日会見でブレンダン・ロジャーズ監督が、離脱中の旗手怜央について語った。クラブ公式メディア『THE CELTIC WAY』にコメントが掲載されている。...
別窓で開く |
2.パンダのヤングアンとティエンティエンは12月中に英国から中国へ帰還—中国外交部(RecordChina)
外交部の汪文斌報道官は12月1日の定例記者会見で、「11月29日には大勢の英国人が厳しい寒さの中で、スコットランドのエディンバラに赴き、間もなく中国へ返還される予定のオスのジャイアントパンダのヤングアン(陽光)とメスのティエンティエン(甜甜)に別れを告げた。英国の人々はパンダとの別れが忍び難く、中英...
別窓で開く |
3.久常涼、星野陸也が7位で決勝へ 桂川有人は16位(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ISPS HANDAオーストラリアオープン 2日目◇1日◇ザ・レイクスGC(6899ヤード・パー72)、ザ・オーストラリアンGC(7228ヤード・パー71)>DPワールド(欧州)ツアーの第2ラウンドが終了した。「67」をマークした久常涼、「68」で回った星野陸也がトータル7アンダーまで伸ばし、7位...
別窓で開く |
4.「モリヤスは彼を選ばないかも」“ペースダウン”の古橋亨梧はアジアカップで招集外? 英メディアが見解「セルティックは心配する必要がないかもしれない」(サッカーダイジェストWeb)
セルティックの古橋亨梧の得点ペースが落ちている。ネットを揺らす回数が減ると批判の声が出てくるのは、ストライカーの宿命だ。 昨季の古橋は公式戦で34ゴールをマークした。今季もリーグ開幕から5試合で4得点。昨季無得点だったチャンピオンズリーグでも、2得点を挙げている。 だが、その欧州最高峰の舞台で今季...
別窓で開く |
5.チャールズ国王、暴露本の渦中にナイジェリア大統領と対面「私はかろうじて元気です」(TechInsight)
英王室の新たな暴露本の内容が大きな波紋を呼んでいる中、チャールズ国王は「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に出席するためドバイを訪問した。国王はホテルで対面したナイジェリアのボラ・ティヌブ大統領に「元気ですか」と聞かれると、「とても元気です。かろうじてですが」と答えたという。...
別窓で開く |
6.ディナモ・ザグレブの金子拓郎が初得点! 菅原由勢所属のAZは最終節へ望みを繋ぐ/ECL第5節(サッカーキング)
ヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)・グループステージ第5節が11月29日と30日に各地で開催された。 グループBではここまで3勝1分で首位に立つヘント(ベルギー)は、ホームにゾリャ・ルハーンシク(ウクライナ)を迎えた。試合は20分、ドリブルでゴール前に侵入したマリック・フォファナが左足でシュー...
別窓で開く |
7.堂安律が2戦連続ゴール、フライブルクのグループ突破に貢献! C組は大混戦に/EL第5節(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第5節が11月30日に各地で開催された。 グループAでは突破に王手をかけていたフライブルク(ドイツ)がホームでオリンピアコスと対戦。開始3分でミハエル・グレゴリチュが先制点を決めると、続く8分には堂安律の蹴ったコーナーキックからグレゴリチュが追加点を沈める。...
別窓で開く |
8.久保建英は登場で試合を一変 冨安健洋は断トツの出来栄え CLベスト16に日本人3人(Sportiva)
チャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第5節。前節までのバイエルン、レアル・マドリード、レアル・ソシエダ、インテル、マンチェスター・シティ、ライプツィヒの6チームに加え、アーセナル、PSV、アトレティコ・マドリード、ラツィオ、ドルトムント、バルセロナの6チームが新たにベスト16入りを決めた。...
別窓で開く |
9.セルティックで孤軍奮闘の古橋亨梧、CLのラツィオ戦で得点機を活かせず…「危険な存在」「問題を引き起こした」と高評価の現地メディアも(THE DIGEST)
現地時間11月28日に行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第5節で、セルティックはラツィオに0-2で敗れ、1試合を残してグループEの最下位が決定した。 敵地オリンピコでの一戦、勝利が必要なセルティックは精力的なプレーを見せ、先発出場の古橋亨梧らが得点機を迎えたが決められず。...
別窓で開く |
10.「クモが足の親指の中で産卵した」と語る男性 専門家は猛反論(英)(TechInsight)
イギリスのある男性がラジオ番組に出演し、「フランスにクルーズ旅行中、クモが足の親指の中で産卵した」と主張して物議を醸している。実際そんなことは可能なのか? 専門家の見解を交え、英ニュースメディア『LADbible』などが伝えた。英北東部ノーザンバーランド州クラムリントンに住むコリン・ブレイクさん(C...
別窓で開く |