1.アニメ『呪術廻戦』でMAPPAの“ブラック疑惑”が再燃…アニメーターたちの愚痴に海外ファンが騒然(まいじつ)
『呪術廻戦』24巻(芥見下々/集英社)話題性でも作品の質でも他の作品を圧倒し、今期の覇権として君臨しているアニメ『呪術廻戦』。しかしその制作会社であるMAPPAをめぐり、海外ファンのあいだでは“ブラック疑惑”が再燃してしまっているようだ。...
別窓で開く |
2.10年ぐらい前まで「国産ゲームよりも海外ゲームのほうがすごい」みたいな風潮があったよね、という話(キャリコネ)
画像はイメージひところ昔、洋ゲーって遊ぶには敷居が高いイメージがあった。パソコンでゲームをする層がまだ少なく、そもそもローカライズされていないタイトルもあったり、据え置き機で出すとなるとローカライズの段階で本来の良さを死なせるような演出の改悪が結構あったからだ。過激な表現を抑えたり、その他センシティ...
別窓で開く |
3.「ファイナルファンタジー」シリーズの35周年を記念して、ニコニコ動画で投稿祭が開催! FF関連グッズやノートパソコン等が賞品に(ニコニコニュース)
動画サービス「ニコニコ動画」にて、12月13日(火)より、「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年を記念して、“「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念動画投稿祭”が開催されます。 本投稿祭では、ゲームプレイ・実況・解説・演奏してみた・作ってみたなど、ジャンルを問わず「ファイナルファンタジ...
別窓で開く |
4.自衛隊の公式Twitterが暴走か / スクエニFFネタでアピール「海自のカレー美味しすぎだろ!」(ガジェット通信)
自衛隊大阪地方協力本部の公式Twitterが、人気テレビゲーム『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』(ディシディア ファイナルファンタジー エヌティー)の広告をパロディ化した画像を投稿し、大きな注目を集めている。カレーをアピールした内容公開された画像には「海自のカレー美味しすぎだろ!...
別窓で開く |
5.M1モデルユーザーも欲しくなるM2チップ搭載「MacBook Air」5つの進化ポイント(&GP)
最新のM2チップを搭載する「MacBook Air」が7月15日より発売をスタートしたのを受けて開催されたMacBook Airのショーケースイベントに参加してきました。僕自身、前モデルとなるM1世代MacBook Airユーザーなので、新モデルとの違いは気になるところ。...
別窓で開く |
6.『FF7R』も半額セール中! スクエニが“2020-2021 年末年始セール”を開催(ガジェット通信)
スクウェア・エニックスは、PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて、ダウンロード版タイトルのセールを、1月8日23時59分まで開催している(一部終了日の異なるタイトルもある)。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>