1.「彼が十分にプレーせずに失望した」「あと何回W杯に出られるの?」元札幌ジェイが森保采配に苦言!「起用すべきじゃなかった」と指摘した日本代表戦士は?(サッカーダイジェストWeb)
元北海道コンサドーレ札幌のFWで、ジュビロ磐田でもプレーしたジェイ・ボスロイド氏が、英国メディア『The Sporting News』に、ブライトンで躍動する三笘薫についてのコラムを寄稿している。「先週末の FA カップのリバプール戦での決勝点は傑作だったが、そのような技術的な輝きは驚くべきことで...
別窓で開く |
2.名波浩&前田遼一の両コーチは新生森保Jに何をもたらすのか。“個を見る眼”と“フィニッシュワークの改善”に期待(サッカーダイジェストWeb)
2026年の北中米ワールドカップを目ざす“ニュー森保ジャパン”コーチングスタッフが確定。新たに名波浩氏と前田遼一氏が加わった。位置付けとしては、名波氏がジュビロ磐田の監督に就任した横内展昭氏、前田氏がFC岐阜の監督に就任した上野優作氏に代わる人事となる。反町康治技術委員長に...
別窓で開く |
3.「1500万とかでも、凄い選手はいっぱいいる」城彰二がJリーグへの“秋春制”導入のメリットを主張!課題の降雪対策は?(サッカーダイジェストWeb)
元日本代表FWの城彰二氏が、1月11日に自身のYouTubeチャンネルを更新。Jリーグの改善策を語った。 まず、Jリーグ黎明期の繁栄について言及した城氏は、自身がデビューしたジェフユナイテッド市原(現・千葉)に在籍していた元ドイツ代表のピエール・リトバルスキーや、ジュビロ磐田でプレーした元ブラジル...
別窓で開く |
4.Jリーグが23年シーズンの開幕カードを発表!王者マリノスと王座奪還を狙うフロンターレがオープニングマッチの“金J”で激突!(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは12月23日、2023年シーズンの開幕カードを発表した。 J1は2月の3週目(17、18、19日)に開幕。オープニングマッチは、22年覇者の横浜F・マリノスが、20、21年王者の川崎フロンターレと相まみえる。この“神奈川ダービー”は、川崎のホームで、金曜日の開催と...
別窓で開く |
5.札幌、神戸から元日本代表MF小林祐希を完全移籍で獲得「自分が出来ることを一生懸命やりたい」(サッカーキング)
北海道コンサドーレ札幌は12日、ヴィッセル神戸より元日本代表MF小林祐希が完全移籍で加入することを発表した。 1992年4月24日生まれで現在30歳の小林は東京都東村山市出身。東京ヴェルディの下部組織で育成年代を過ごし、2011年に同クラブのトップチーム昇格を果たした。...
別窓で開く |
6.日本サッカーの飛躍を称える一方で苦言も…英国人元Jリーガーが複雑な心境を吐露。森保Jの選手選考を疑問視「一流でなければ」【W杯】(THE DIGEST)
森保ジャパンのカタール・ワールドカップ(W杯)の冒険はベスト16で終わった。欧州のタレント集団クロアチア相手に120分フルタイムの死闘を演じるも、最後はPK戦の末、目標だった「8強」を目前に涙を飲んだ。【動画】日本代表ベスト8への壁… クロアチア戦の舞台裏をカメラが潜入 とはいえ、W杯...
別窓で開く |
7.「サッカー王国も今は昔か…」J1から静岡のクラブが消える! 歴史的な瞬間にファン震撼「もう一度謙虚にやってくしかない」(サッカーダイジェストWeb)
11月5日に行なわれたJ1リーグ第34節で、清水エスパルスは北海道コンサドーレ札幌と対戦し、3−4で敗れた。この結果、前節にJ2降格が決まったジュビロ磐田に続き、清水の降格が決定。来シーズンのJ1には静岡県に拠点を置くクラブが不在となった。 試合後、カタール・ワールドカップの日本代表メンバーに選出...
別窓で開く |
8.5チームによるサバイバル!5日に決着のJ1残留争い、17位の清水は勝利が絶対条件。G大阪と京都は…(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは11月5日に、最終節なる第34節の9試合を開催する。5チームで展開されている熾烈な残留争いの結論が出る。 J1残留が確定していないチームは、13位の湘南ベルマーレ(勝点38、得失点差−9)、14位のアビスパ福岡(同37、同−9)、15位のガンバ大阪(同36、−11)、16位の京都サンガF...
別窓で開く |
9.J1優勝は横浜と川崎の一騎打ちに!明日マリノスが3年ぶりのVを決定するには? 8チームが絡む残留争いは…(サッカーダイジェストWeb)
台風やACLの影響で未消化となっていたJ1の第25節と第27節の計5試合が、10月12日に開催される。 前節、結果次第で優勝決定だったが、17位(当時)のガンバ大阪に0−2で敗れた横浜F・マリノスは引き続き王手がかかっており、明日の結果次第で3年ぶりの優勝が決まる。...
別窓で開く |
10.下位チームが大健闘し、混戦のJ1残留争い。福岡、G大阪が浮上した一方、降格圏に沈んだのは?(サッカーダイジェストWeb)
“下剋上”が吹き荒れた。 Jリーグは10月8日、J1第32節の9試合を各地で開催。17位のガンバ大阪が優勝に王手をかけていた首位・横浜F・マリノスに2−0で快勝するなど、下位チームが大健闘した。 12位でJ2降格の可能性を残しているヴィッセル神戸は、ルヴァンカップと天皇杯で決...
別窓で開く |