1.具のない「ボンカレー」 狙いは? 大塚食品(食品新聞)
大塚食品は、コロナ禍で変化する生活者ニーズに対応して調理用レトルトカレー「ボンカレークック」などを発売する。同社が秋に掲げる全体テーマは「おうち時間を楽しく、健やかに!」。2日発表した森河洋一執行役員製品部部長は「当社は変化が加速する生活者のニーズをとらえ食卓の進化に挑戦していく」と語る。...
別窓で開く |
2.無糖紅茶のパイオニア「ジャワティ」大刷新 茶葉変更でさらに際立つ「おいしい渋みと濃さ」 大塚食品(食品新聞)
食中ドリンク訴求を促進大塚食品は1989年に無糖紅茶の先駆けとして発売した「シンビーノ ジャワティストレート」をフルリニューアルし、9月から順次発売していく。全ラインアップでパッケージを一新するほか、旗艦アイテムの「シンビーノ ジャワティストレート レッド」は中味も刷新。...
別窓で開く |
3.紅茶飲料 無糖に活性化の兆し 「午後の紅茶」牙城に挑む「ジャワティ」「紅茶花伝」(食品新聞)
生レモンと抽出した新商品も紅茶飲料市場の無糖カテゴリーで活性化の兆しを見せている。コカ・コーラシステムの「紅茶花伝」ブランドが参入し、伊藤園からは生のレモンを紅茶と一緒に抽出した無糖のレモンティーを新発売するなど、大手各社の取り組みが加速している。同市場でトップシェアを握るキリンビバレッジの「午後の...
別窓で開く |
4.「ジャワティ」に合うのは?料理研究家夫婦がレシピ対決 “赤と白”の食卓テーマに 大塚食品(食品新聞)
大塚食品は無糖紅茶飲料「シンビーノ ジャワティストレート」で“赤と白”の食卓をテーマに掲げて家庭内需要を掘り起こす。昨年は、無糖やポリフェノールを豊富に含んだ価値が浸透した模様で、コロナ禍の巣ごもりによる家庭内需要の増加に伴いネット通販での販売が好調となった。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>