1.【WBC展望:プールC】最強アメリカと赤丸急上昇中メキシコが最右翼。カナダとコロンビアは打線こそ強力だが……?<SLUGGER>(THE DIGEST)
3月8日に開幕した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)。全20ヵ国が4つのプールに分かれ、まずは1次ラウンド突破を争う。ここでは、現地11日からアメリカ、アリゾナ州フェニックスのチェイス・フィールドで行われるプールC5ヵ国それぞれの戦力を確認しておこう。...
別窓で開く |
2.“人類最速左腕”チャップマン、英国代表入りの可能性が浮上!キューバ出身の34歳がイギリスで選ばれる理由とは?【WBC】(THE DIGEST)
人類最速左腕アロルディス・チャップマン(カンザスシティ・ロイヤルズ)が、今年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に英国代表として出場する可能性が浮上している。【動画】人類最速チャップマン!101マイルの球をチェック 世界最速105.1マイル(約169.1キロ)の記録を保持する...
別窓で開く |
3.森保一監督続投! 過去4年間の日本代表戦績一覧 勝率69.8%は歴代最高(サッカーキング)
日本サッカー協会(JFA)は28日、森保一監督の続投を発表した。 森保監督はサンフレッチェ広島の監督などを経て、FIFAワールドカップロシア2018終了後からA代表を率いている。4年間で63試合を指揮し、41勝8分14敗で日本代表歴代トップの勝率69.8パーセントを誇っている。 FIFAワールドカッ...
別窓で開く |
4.高橋杉雄のW杯戦略論・森保ジャパン総括編!「監督任期4年制の是非は検証されるべきだ」(週プレNEWS)
高橋氏が着用しているのは今大会仕様の日本代表ユニフォーム・谷口彰悟モデル。もちろん三笘薫モデルも所有しているアルゼンチンvsフランスの壮絶な決勝戦で、サッカーW杯カタール大会は幕を閉じた。軍事・安全保障戦略のプロとして、ウクライナ情勢などの解説に連日引っ張りだこの防衛省防衛研究所・高橋杉雄氏は、サッ...
別窓で開く |
5.耳に痛み、痒み、出血の64歳男性 原因はハエの幼虫(ポルトガル)<動画あり>(TechInsight)
耳の痛みなどを訴えて病院を訪れた64歳の男性の耳の中から、ハエの幼虫であるウジが摘出された。男性はポルトガル在住で、先月24日の医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(The New England Journal of Medicine)』に症例が紹介され話題となっている。『N...
別窓で開く |
6.ブラジル&ポルトガル敗戦でグループステージ全勝チームは無し…米大会以来28年ぶり、32カ国制では初(サッカーキング)
FIFAワールドカップにて、グループステージ3連勝チームが不在になるのは28年ぶりのようだ。3日、データサイト『OptaJoe』が伝えている。 FIFAワールドカップカタール2022のグループステージ最終日が2日に開催され、この日はグループGとHのチームが出場。Gではブラジル代表、Hではポルトガル代...
別窓で開く |
7.森保J今大会第1号は堂安律!左足で冷静に流し込み同点弾を奪取!日本代表のW杯21点目、15人目の得点者に【W杯】(サッカーダイジェストWeb)
11月23日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ(E組)第1戦で、日本とドイツが対戦している。 森保ジャパンが4度の優勝を誇る大国ドイツからゴールを奪ったのは、0−1で迎えた75分だった。南野拓実のシュートを相手守護神マヌエル・ノイアーが弾いたところを、途中出場の堂安律が左足できっ...
別窓で開く |
8.2023女子W杯の組み合わせが決定! なでしこジャパンもスペイン&コスタリカと同組に(サッカーキング)
FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023の組み合わせ抽選会が22日に行われた。 第9回目の女子W杯は、史上初めて32カ国が出場。7月20日から8月20日にかけて、オーストラリアとニュージーランドの共催で行われる。これまでに29カ国の出場が決まっており、残る3チームは来年2月...
別窓で開く |
9.日本代表のW杯ベストゴールが決定!10位は中山雅史の第1号、2位は岡崎慎司のダイビングヘッド!1位に輝いたゴラッソは?(サッカーダイジェストWeb)
今夏、新たに開設されたワールドカップ(W杯)公式ツイッターの日本語版が、カタールW杯前の特別企画として、「SAMURAIBLUEのW杯でのベストゴール」をランキング形式で紹介。8月17日の10位から連日、1つずつ順位を上げて発表されていたなか、26日についにナンバーワンが明かされた。...
別窓で開く |
10.スコットランド1部の得点王争い予想…期待かかる古橋亨梧のライバルたちを紹介(サッカーキング)
先週末に新シーズンが開幕したスコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)。今季も注目はセルティックの日本人選手たちの活躍になるだろう。中でも日本代表FW古橋亨梧(27歳)は同クラブのエースストライカーとしてゴール量産に期待が集まる。 昨シーズン、古橋亨梧はチーム最多となる公式戦20ゴールをマ...
別窓で開く |