1.ジーコ氏が日本代表を称賛、鹿島には奮起促す 都内で対談(スポーツ報知)
サッカー元日本代表監督で、鹿島のクラブアドバイザーを務めるジーコ氏(70)が27日、東京・六本木の弁護士ドットコム本社で創業者の元栄太一郎社長(47)と対談した。 日本代表の現状について感想を求められると、「強いですね。選手は海外で活躍して、結果を出している。森保(一)監督は人としても、選手として...
別窓で開く |
2.ボール回収だけじゃない! 鹿島の佐野海舟が初の代表活動後、“中1日”の川崎戦で攻撃意欲全開「もっといろんな選択肢を増やしていければ」(サッカーダイジェストWeb)
[J1第33節]川崎 3−0 鹿島/11月24日/等々力陸上競技場 鹿島アントラーズは11月24日、J1第33節で川崎フロンターレと対戦し、0−3で敗れた。 悔しい結果に終わったが、この試合で今季最高とも言えるプレーを披露したのが佐野海舟だ。 22歳のMFは、先日のワールドカップ・アジア2次予選を戦...
別窓で開く |
3.【採点寸評|鹿島】代表帰りの佐野が出色の出来! 2失点を招いた須貝は厳しい評価に[J1第33節 川崎 3−0 鹿島](サッカーダイジェストWeb)
[J1第33節]川崎 3−0 鹿島/11月24日/等々力陸上競技場 鹿島アントラーズは11月24日、J1第33節で川崎フロンターレと敵地で対戦。34分に先制を許すと、63分、84分にも失点し0−3で惨敗した。 相性が良くない相手に完敗。対川崎戦はこれで16戦勝ち無しとなった。▼鹿島のチーム採点「4....
別窓で開く |
4.怒涛の8連勝で敵なし森保J。カタールW杯以降、“競争”が育まれた3つのキーワードとは? 一方、『史上最強』との呼び声には油断禁物も(THE DIGEST)
現地11月21日に行なわれた2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で、シリア代表を5-0で撃破した日本代表。これで国際Aマッチ最多タイ記録の8連勝を飾った。 昨年のカタールW杯以降、W杯予選や親善試合で強豪国のドイツ代表に連勝を飾るなど、一段とレベルが上がっているのを結果で見事に証明している...
別窓で開く |
5.長年在籍した鹿島から北九州に移籍した30代、海外挑戦を決断した40代。「本当にやり切った」と清々しい気持ちでセカンドキャリアに【本山雅志の生き様:後編】(サッカーダイジェストWeb)
国内随一の“20冠”を果たしている鹿島アントラーズ。2007〜09年のリーグ3連覇の後も毎年のようにタイトルを取り続けた。大迫勇也(神戸)、柴崎岳、昌子源(ともに鹿島)ら有能な若手も入ってきて、常勝軍団の地位はしっかりと維持し続けた一方で、出番を減らした選手がいる。30代に...
別窓で開く |
6.黄金世代の喜びと苦悩。稀代のテクニシャンは鹿島のリーグ3連覇で全盛期を迎える【本山雅志の生き様:前編】(サッカーダイジェストWeb)
2002〜15年まで常勝軍団・鹿島アントラーズの背番号10をつけ、数々のタイトル獲得に貢献してきた本山雅志。今年4月に現役引退を発表し、7月から鹿島のアカデミースカウトとして活動している44歳のレジェンドが11月19日、鹿島スタジアムで引退試合に臨んだ。...
別窓で開く |
7.なぜブラジルの名門サントスは日本をオマージュするユニホームを作ったのか。“鯉”が描かれたシャツは予約殺到の人気ぶり【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
ブラジルのサントスは、サッカー好きならその名を知らない者はいないだろう。 神様ペレやカルロス・アルベルトからロビーニョ、ネイマールまで多くのスターを輩出してきた。しかしそんな名門も、2011年のリベルタドーレス杯優勝を最後に、ここ10年以上何のタイトルも勝ち取れていない。...
別窓で開く |
8.戦禍に見舞われながら、活動を続けるイスラエルのクラブや代表チームの現状に迫る「すべてのスポーツを、それを愛する人を、そして日常を壊してしまう」(THE DIGEST)
10月7日にイスラエルとハマスの紛争が始まって以来、イスラエルのチームが初めて公式戦を行なった。11月9日に行なわれたヨーロッパリーグのグループステージ(GS)4節で、マッカビ・ハイファ(イスラエル)がビジャレアル(スペイン)と、そしてヨーロッパカンファレンスリーグのGS4節では、マッカビ・テルアビ...
別窓で開く |
9.「本山2世はすぐに出てくる」鹿島のレジェンド本山雅志が後継者に期待!「いますよ、たくさん。本当に」(サッカーダイジェストWeb)
鹿島アントラーズのレジェンド本山雅志の引退試合「モトフェス」が、県立カシマサッカースタジアムで11月19日に行なわれた。 30分にも及ぶ試合後の会見で、本山は第2の人生について様々な想いを語った。...
別窓で開く |
10.「大好きなクラブで現役生活を終えられることが嬉しい」サンフレ41歳GK林卓人、23年のキャリアにピリオド「感謝の気持ちでいっぱいです」(サッカーダイジェストWeb)
サンフレッチェ広島は11月20日、GK林卓人の今シーズン限りでの現役引退を発表した。 41歳の守護神はクラブの公式HPで以下のようにコメント。「私、林卓人は2023シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。 23年という長い現役生活を送れたのも、いつも応援してくださったファン・サポータ...
別窓で開く |