1.大谷翔平が衝撃の自己最長146メートル特大弾で今季初2打席連続弾 2戦3発で本塁打リーグ単独2位浮上(スポーツ報知)
◆米大リーグ ホワイトソックス—エンゼルス(31日・シカゴ=ギャランティードレート・フィールド) エンゼルス・大谷翔平投手(28)が31日(日本時間6月1日)、敵地・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、14、15号となる今季初の2打席連続弾を放った。2戦3発の大暴れ。...
別窓で開く |
2.大谷翔平が“お得意様”から2試合連続の14号2ラン 5月は3年連続で月間7発…27度目トラウタニ弾(スポーツ報知)
◆米大リーグ ホワイトソックス—エンゼルス(31日・シカゴ=ギャランティードレート・フィールド) エンゼルス・大谷翔平投手(28)が31日(日本時間6月1日)、敵地・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、2試合連続アーチとなる14号2ランを放った。 2—1で1点リードの3回1死一塁...
別窓で開く |
3.「最高の気分だった」エ軍“170km右腕”ベン・ジョイス、衝撃デビューに現地メディアが続々反応! 常時100マイル超えの迫力に賛辞止まず(THE DIGEST)
現地時間5月29日、ロサンゼルス・エンジェルスのルーキー、ベン・ジョイスがシカゴ・ホワイトソックス戦でリリーフ登板し、MLBデビューを飾った。このゲームの前日にメジャー昇格を果たしており、試合終盤、敵地ギャランティード・レート・フィールドのマウンドに登り、単打1本を許したものの、2三振を奪うなど、力...
別窓で開く |
4.「オオタニだって人間なんだ」大谷翔平の“プチスランプ”にネビン監督が言及。豪快13号弾には賛辞惜しまず(THE DIGEST)
二刀流戦士から復調を感じさせるアーチが飛び出した。 現地5月30日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、敵地で行なわれたシカゴ・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」として先発出場すると、第2打席で今季13号ソロを放つなど、4打数1安打1打点と活躍。チームが3対7の逆転負けを喫し、残る貯金が「2...
別窓で開く |
5.「年間38発ペースだ!」大谷翔平の5試合ぶり特大13号に米メディア釘付け! 132m弾は“今季敵地最長”と判明!(THE DIGEST)
日本の偉才が、5試合ぶりの一発を叩き込んだ。現地5月30日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、敵地でのシカゴ・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」としてスタメン出場。チームが3対7で敗れて連勝を逃したなか、今季13号ソロを放つなど、4打数1安打1打点と目に見える結果を残した。 観衆を大いに沸...
別窓で開く |
6.「オオタニが破壊した」大谷翔平の13号ソロ弾に米驚愕!稀代の”大谷マニア”も大興奮「435フィートかっ飛ばしたぞ!」(THE DIGEST)
不振にあえぐ二刀流が、久々に快音を轟かせた。 ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は現地30日、敵地で行なわれたシカゴ・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」で出場。第2打席にセンターオーバーの今季13号ソロ本塁打を放った。 会心の当たりは、4回に飛び出した。先頭打者としてバッターボックスに入った大...
別窓で開く |
7.エンゼルスの大谷、不調でも一発=米大リーグ(時事通信)
エンゼルスの大谷が5試合ぶりの本塁打となる中越えの13号ソロを放った。高めの甘い速球をしっかり捉え、発表された飛距離は435フィート(約133メートル)だった。 他の3打席は速球を打って中飛、チェンジアップにタイミングを外されて右飛、外角へ逃げるスイーパーを空振りして三振。18日のオリオールズ戦を...
別窓で開く |
8.カブスの鈴木、攻守で存在感=米大リーグ(時事通信)
カブスの鈴木が攻守で存在感を示した。打撃では、今季8勝負けなしだった好投手マクラナハンから2安打。一回に左前打を放つと、四回は速球に力負けせず打球速度180キロを超える痛烈なライナーを中前に運び、今季10度目の複数安打をマークした。 右翼守備では、1点リードの四回に先頭打者の右翼前方への打球を滑り...
別窓で開く |
9.大谷翔平についてエンゼルス・ネビン監督「彼も人間だ」敗戦での一発に「見られて良かった」(スポーツ報知)
◆米大リーグ ホワイトソックス7—3エンゼルス(30日・シカゴ=ギャランティードレート・フィールド) エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、「3番・DH」でスタメン出場した敵地でのホワイトソックス戦で一時は勝ち越しとなる13号ソロを放ったが、チームは逆転負けを食らった。大谷は4打数1安...
別窓で開く |
10.大谷が13号ソロ=菊池、日米100勝目—米大リーグ(時事通信)
【シカゴ時事】米大リーグは30日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はホワイトソックス戦に3番指名打者で出場し、四回の第2打席にバックスクリーン越えの5試合ぶりとなる13号ソロを放ち、4打数1安打1打点。チームは3—7で敗れた。 ブルージェイズの菊池はブルワーズ戦に先発し、5回を2失点で、日米通算10...
別窓で開く |