1.マシュー・ボーン『ロミオ+ジュリエット』主要キャスト6名発表(ぴあ)
マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』が、2024年4月10日(水) から21日(日) まで東京・東急シアターオーブで日本初上演される。このたび、ロミオ、ジュリエット、ティボルトを演じるキャスト6名が発表された。本作は、白鳥を男性ダンサーたちが演じた『白鳥の湖』など、古典を大胆な解釈で再構築して...
別窓で開く |
2.ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』、3年ぶりに上演 乃木坂46・奥田いろはがジュリエットに(クランクイン!)
日本オリジナルバージョンが3年ぶりの上演となるミュージカル『ロミオ&ジュリエット』(2024年5月16日より上演)の新キャストが解禁。ジュリエット役に奥田いろは(乃木坂46)と吉柳咲良、ロミオ役に小関裕太と岡宮来夢が決定した。 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』は、2001年にフランスで生まれ、世...
別窓で開く |
3.ハーブ研究家・ベニシアさん夫の梶山正さんが明かす「最後の日々」〈1〉有名になった妻との間にくすぶっていた“わだかまり”(女性自身)
“憧れの古民家暮らしを見たい”そんなファンが大原へたびたび訪れてくるほど人気者だったベニシアさん。大病を患い、放送が途絶えていた番組の新作を待ちわびる声もむなしく、彼女は6月21日に亡くなった。ベニシアさんの夫で写真家の梶山正さんは、「うちに来た人のこともすごく大切にしていました。名前も絶対覚えるし...
別窓で開く |
4.舞台「ロミオとジュリエット」の黒人出演に杉並区議が「当時その場所にいた?」と疑問視も「誰が演じてもいい」と批判続出(女性自身)
11月27日、東京・杉並区議会の小林ゆみ区議が、演出家のマシュー・ボーン氏が手がける『ロミオ+ジュリエット』のキャストについて指摘したが、大きな“反響”を集めている。同舞台は、ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の一つ『ロミオとジュリエット』をボーン氏が再構築したもの。...
別窓で開く |
5.乃木坂46奥田いろは、念願のジュリエット役で初舞台 ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」新キャスト一挙発表(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/28】2024年5月〜7月に、東京・愛知・大阪にて上演されるミュージカル『ロミオ&ジュリエット』の新キャストが解禁された。◆ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で600万人以上を動員...
別窓で開く |
6.小関裕太、岡宮来夢、吉柳咲良、奥田いろはら出演 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2024年公演のキャスト発表(ぴあ)
2024年5月から7月に東京・愛知・大阪で上演されるミュージカル『ロミオ&ジュリエット』の新キャストが発表された。ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』は、2001年にフランスで上演され、世界20カ国以上で600万人以上を動員したメガヒット作品で、日本では小池修一郎演出により2010年に宝塚歌劇団によ...
別窓で開く |
7.天海祐希×アダム・クーパー競演 舞台『レイディマクベス』期間限定配信決定(ぴあ)
天海祐希とアダム・クーパーによる舞台『レイディマクベス』の東京公演の模様が、期間限定配信されることが決定した。『レイディマクベス』は、ウィリアム・シェイクスピアの『マクベス』の登場人物であるレイディマクベスを大胆に解釈した作品。レイディ役の天海、マクベス役のクーパーのほか、鈴木保奈美、要潤、宮下今日...
別窓で開く |
8.尹大統領、二度目の英語演説…英国人が30秒間スタンディングオベーション=韓国(WoW!Korea)
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が最近、英国国賓訪問を機に現地議会で演説を行った。4月の米国国賓訪問時の上下院合同議会演説に続き、外国の議会で英語で演説したのは2回目となる。現地の言語で演説することで、政治家だけでなく英国国民の心に迫る試みだというのが大統領室関係者の説明だ。演説文の随所にはシェ...
別窓で開く |
9.【2024年の運勢】橘さくらの未来予知——2024年に活躍する人、注目の産業、個人生活に起こること(ダイヤモンドオンライン)
「運命日」占いとは、西洋占星術をベースに、橘さくら独自の方法で天体のリンクを読み解き「何かが起きるかもしれない日」を日付でズバリと指摘する占いです。この記事では、今月はどのような月になるか、どんなことが起こり、それがあなたの運命にどのような影響を与えるかを紹介していきます。今回は、2024年に起こる...
別窓で開く |
10.韓国の尹大統領、英議会で英語演説「協力の地平拡大…北朝鮮核の脅威など共同対応」(WoW!Korea)
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は21日(現地時間)、「今回の国賓訪問の際に締結する『韓英アコード(accord)』を基盤に、今や両国は真の『グローバル戦略的パートナー』に生まれ変わる」とし、「両国の協力地平はデジタル・人工知能(AI)、サイバー安保、原発、防衛産業、バイオ・宇宙・半導体、海上風...
別窓で開く |