1.“盟主”セビージャが史上最多7度目のEL優勝! PK戦までもつれ込んだローマとの死闘を制す(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)・決勝戦が5月31日に行われ、セビージャ(スペイン)とローマ(イタリア)が対戦した。 今季前半戦はチャンピオンズリーグ(CL)に参戦していたセビージャは、グループステージをマンチェスター・C(イングランド)、ドルトムント(ドイツ)に次ぐ2位でフィニッシュ。決勝トーナメントのプ...
別窓で開く |
2.2季連続の“欧州制覇”へ…モウリーニョ監督、“EL盟主”セビージャ撃破へ闘志「歴史は関係ない」(サッカーキング)
ローマを率いるジョゼ・モウリーニョ監督が、ヨーロッパリーグ(EL)決勝に向けた意気込みを語った。30日、欧州サッカー連盟(UEFA)の公式サイト『UEFA.com』がコメントを伝えている。 今シーズンのELがいよいよ決着の時を迎える。“決勝の地”ブダペストの『プスカシュ・アレーナ』に辿り着いたのは、...
別窓で開く |
3.ボールを持てる。縦にも速い。一手先を行く札幌のハイブリッド戦術。6季目ミシャ体制に飛躍の予感(サッカーダイジェストWeb)
[J1第15節]札幌1−2名古屋/5月27日/札幌ドーム 第14節の京都戦を2−1のスコアで勝利し、2019年以来4季ぶりとなる3連勝を果たした札幌。第15節の名古屋戦では、4季ぶりの4連勝を目ざして戦ったものの、開始直後の失点が響き敗戦し叶わなかったが、堅守の名古屋に対して最後まで攻め続け、最終的...
別窓で開く |
4.ローマが2季連続の欧州タイトルに王手! レヴァークーゼンはシュート23本も無得点、1点に泣く(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)・準決勝のセカンドレグが18日に行われ、レヴァークーゼン(ドイツ)とローマ(イタリア)が対戦した。 レヴァークーゼンは今季チャンピオンズリーグに参戦していたが、グループステージを3位で終えてELに回ることに。...
別窓で開く |
5.グループ誕生に意欲…チェルシーオーナー、仏ストラスブール買収を画策?(サッカーキング)
チェルシーの共同オーナーを務めるトッド・ベーリー氏らが、リーグ・アン(フランス)のストラスブール買収に動いているようだ。17日、イギリス紙『ガーディアン』や同紙『イブニング・スタンダード』などが伝えている。 チェルシーは昨年5月にベーリー氏を中心とする共同事業体らに買収された。...
別窓で開く |
6.「ハーランドではなく南野を獲得したのは最悪」リバプールOBが古巣の“3年前の決断”を批判! 「約38億円で獲得可能だったのに…」(サッカーダイジェストWeb)
アンフィールドで世界を驚かせてから3年半が過ぎた。現状、アーリング・ハーランドと南野拓実の間に大きな開きが生じているのは否めない。 2019−20シーズンのチャンピオンズリーグで、ハーランドや南野が在籍していたレッドブル・ザルツブルクは、リバプールを相手に敵地で奮闘。試合には3−4で敗れたが、ハー...
別窓で開く |
7.“事実上のファイナル”!?…CL準決勝2ndレグの「マンC対レアル」を徹底プレビュー(サッカーキング)
今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)も佳境を迎えた。現地時間16日と17日には決勝進出をかけた運命の準決勝セカンドレグが行われる。それでは“事実上の決勝戦”とも呼ばれる「マンチェスター・C対レアル・マドリード」のセカンドレグをプレビューしよう。...
別窓で開く |
8.ハーランドの才能に最も早く気付いた!? 元マンU指揮官が“格安”で獲得しようとした過去を明かす(サッカーキング)
かつてマンチェスター・Uを指揮したオーレ・グンナー・スールシャール氏が、同胞のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを巡る秘話を明かした。13日、イギリス紙『サン』が報じている。 スールシャール氏は母国ノルウェーのモルデを率いていた際に、ハーランドを指導。同氏はその後、2018年末に現役時代にプレ...
別窓で開く |
9.マンUは怪物ハーランドを400万ポンドで獲得できた!元監督スールシャールが激白「彼らは耳を貸さなかった」(サッカーダイジェストWeb)
元マンチェスター・ユナイテッド監督のオレ・グンナー・スールシャールが、同胞の怪物アーリング・ハーランドを巡る秘話を明かした。英紙『The Sun』が5月13日付けで、独占で報じている。 スールシャールは、母国ノルウェーの名門モルデを率いていた際に、大ブレイク前のハーランドと共闘。...
別窓で開く |
10.ローマ、ホームでレヴァークーゼンに先勝! 昨季のECLに続く欧州タイトル獲得へ一歩前進(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)・準決勝のファーストレグが11日に行われ、ローマ(イタリア)とレヴァークーゼン(ドイツ)が対戦した。 昨季のヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)に続いて2シーズン連続の欧州カップ戦タイトルを狙うローマが、35シーズンぶりの大会制覇(※前回優勝時は前身大会のUEFAカップ)...
別窓で開く |