1.知念里奈「畑違いからスタートした私」岩谷時子奨励賞受賞を報告…夫は井上芳雄(スポーツ報知)
歌手で女優の知念里奈(42)が29日までに自身のSNSを更新し、「岩谷時子奨励賞」を受賞したことを報告した。 知念はインスタグラムに「第12回岩谷時子奨励賞を頂きました。地味でいいし、地道がいい。畑違いからスタートした私は評価していただく土俵にさえいない事を思いながらミュージカルのお仕事を続けてき...
別窓で開く |
2.市村正親、ミュージカル共演多い知念里奈に太鼓判「もうベテラン、実力者です」岩谷時子賞授賞式(スポーツ報知)
日本の音楽、芸術に功績のあった人物を表彰する第12回岩谷時子賞の授賞式が27日、都内で行われ、俳優の市村正親が岩谷時子賞、女優の知念里奈が同奨励賞、サックス奏者の渡辺貞夫が同独別賞、バイオリニストの平石英リチャードが同Foundation for Youthを受賞した。...
別窓で開く |
3.桐谷健太、フジ連ドラ初主演決定 瀬戸康史・長濱ねるらと“刑事モノ×医療モノ”2大王道ジャンル描く<院内警察>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/25】俳優の桐谷健太が、2024年1月12日からスタートする金9ドラマ「院内警察」(毎週金曜21時〜※初回15分拡大)にて主演を務めることが決定。桐谷が同局系のドラマで主演を務めるのは初となる。◆桐谷健太、フジ連ドラ初主演フジテレビで約半世紀ぶりに復活した“新生・金9...
別窓で開く |
4.木村拓哉ら出演のサスペンス作も! 映画『ポトフ 美食家と料理人』公開を前にトラン・アン・ユン監督の歴代作品を振り返る(ぴあ)
トラン・アン・ユン監督7年ぶりの新作『ポトフ 美食家と料理人』が、12月15日(金) より公開される。天才料理人と彼女に想いを寄せる美食家の関係を描く本作、主人公たちに扮しているのはジュリエット・ビノシュとブノワ・マジメルというフランスを代表する俳優ふたりだ。実は彼らは実生活でもかつてパートナーだっ...
別窓で開く |
5.元力士・豊ノ島大樹、厳しすぎる相撲界のしきたり暴露「コートが着られるのは幕下から」 あすの『ダウンタウンDX』(クランクイン!)
あす16日22時から放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)は、「気になる業界の裏側大公開SP」と題し、ゲストが様々な業界のルールやしきたりを語る1時間。あかつ、斎藤司(トレンディエンジェル)、島田珠代、すっちー、豊ノ島大樹、新妻聖子、紘毅、細江純子、蛍原徹、本間朋晃、前川清、武藤敬司...
別窓で開く |
6.AmBitious大内リオン、ミュージカル単独初主演決定「技量を増やして傑作の舞台に臨みたい」<ウィリアムとウィリアムのウィリアムたち>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/10】AmBitiousの大内リオンが、2024年2月10日〜12日に東京・パルテノン多摩 大ホール(プレビュー公演)、2月15日〜18日に兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、2月28日〜3月4日に東京・サンシャイン劇場にて上演されるミュージカル『ウィリアムとウ...
別窓で開く |
7.第12回「岩谷時子賞」授賞式が開催 受賞者のコメントや歌声をリアルタイムで無料生配信(おたくま経済新聞)
日本の音楽界や演劇界などにおいて向上・発展に貢献した人を称える第12回「岩谷時子賞」の授与式が11月27日の12時より開催されます。 あわせて、配信サイト「カーテンコール」にてその様子が一般無料公開。受賞者のコメントやパフォーマンスが生配信されます。...
別窓で開く |
8.「パプリカ」から5年、大きくなったFoorinの今 『ブラッシュアップライフ』出演メンバーも!(クランクイン!)
米津玄師が作詞・作曲を手がけた「パプリカ」。デジタルシングルとして2018年8月13日にリリースされるとロングヒットを記録した。歌とダンスを担当したのが、オーディションを経て結成された音楽ユニット「Foorin」だ。2021年9月にグループは解散したものの、楽曲は現在も色あせることなく愛され続けてい...
別窓で開く |
9.新フック船長を演じる小野田龍之介 「火の用心」が見たくてミュージカル俳優になった?!(entax)
ミュージカル通にとって「夏と言えばピーター・パン!」の季節がやってきた。コロナ禍で1度中止になった以外は毎年公演を続け、今年で43年目を迎える日本版ブロードウェーミュージカル『ピーター・パン』。2023年は、11代目として初のピーター・パンに挑む山撝玲奈をはじめキャストを一新し、長谷川寧(はせがわね...
別窓で開く |
10.小野田龍之介が新生『ピーター・パン』のフック船長に 「僕じゃ、かわいすぎない?」(entax)
見る者を夢の世界に誘うブロードウェーミュージカル『ピーター・パン』。日本版は、1981年に榊原郁恵が初代ピーター・パンとして舞台に降り立って以来、2020年にコロナ禍で中止となったものの毎年公演を続け、43年目を迎える今年は演出・キャストを一新、装いを新たに2023年7月25日から上演が始まっている...
別窓で開く |