1.ACL甲府戦に向け、メルボルンCが前日会見 アウレリオ・ヴィドマー監督「特にストライカーは警戒したい」(スポーツ報知)
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)第5節(29日・国立競技場)で、H組首位のJ2ヴァンフォーレ甲府と対戦する同2位のメルボルンC(オーストラリア)は、28日、前日記者会見と公開練習を行った。 11月に監督に就任したばかりのアウレリオ・ヴィドマ—監督は、「非常にタフなゲームになることが予想されます...
別窓で開く |
2.小野、高原、本山と同時期の引退決断 黄金世代の“守護神”南雄太の壮絶な生きざま(サッカーキング)
小野伸二、高原直泰、本山雅志ら40代プレーヤーが続々と現役引退を決断した2023年。彼らと同じ1979年生まれの“黄金世代”の守護神である南雄太が26年間のプロキャリアに終止符を打った。 11月27日の引退会見には、1997 FIFAワールドユース選手権で静岡学園高校の3年生だった彼を抜擢した山本昌...
別窓で開く |
3.仙台、U17日本代表の森山佳郎氏の新監督就任を発表「どうぞよろしくお願いします」(サッカーキング)
ベガルタ仙台は27日、森山佳郎新監督就任を発表した。 1967年11月9日生まれの森山氏は現在56歳。サンフレッチェ広島の育成年代で指導者キャリアを始めると、2013年からは世代別の日本代表に入閣。その後は、U−17日本代表の監督として計3度のU−17ワールドカップ出場に導き、全大会でベスト16に進...
別窓で開く |
4.森保ジャパンのアジア杯23人予想に中国ネット「タレントぞろい」「もう直接表彰式でいいよ」(RecordChina)
中国スポーツメディアの直播?は26日、日本のサッカー情報サイト、FOOTBALL ZONEが予想するサッカー日本代表のアジアカップメンバー23人について取り上げた。AFCアジアカップは、アジアサッカー連盟(AFC)が主催するアジアのナンバーワンナショナルチームを決める大会。次回大会は来年1月から2月...
別窓で開く |
5.「やっぱりこのピッチに立ちたかったんだな」…先発の不安や重圧を乗り越えて、青山敏弘はEスタ最終戦で輝いた(サッカーキング)
青山敏弘は涙した。思い入れあるエディオンスタジアム広島でのラストマッチに先発出場することを知ったときだった。 10月21日にホームで行われたセレッソ大阪戦のあと、青山はミヒャエル・スキッベ監督から「次の試合、アオはキャプテンでいくよ」と告げられていた。「そのときは本当に涙が出ました。期待に応えない...
別窓で開く |
6.「スペインのスターが去った年に初優勝」悲願の神戸戴冠に海外大手メディアも注目!「MVPが彼に贈られなかったら驚く」と絶賛した選手は?(サッカーダイジェストWeb)
ヴィッセル神戸は11月25日、J1リーグの第33節で名古屋グランパスをホームに迎え、2−1で勝利。1試合を残して、悲願の初優勝を果たした。 この戴冠を早速取り上げたのが、サッカー王国ブラジルの大手メディア『Globo』だ。「ついにヴィッセル神戸がJリーグ優勝!」と見出しを打ち、次のように伝えている...
別窓で開く |
7.川辺駿、鮮やかボレー弾で今季5点目! スタンダール・リエージュのヘンク撃破に貢献(サッカーキング)
スタンダール・リエージュ(ベルギー1部)に所属する日本代表MF川辺駿が、2試合ぶりとなる今季5ゴール目を記録した。 スタンダール・リエージュは、25日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第15節でヘンクと対戦。スコアレスで迎えた66分、ペナルティエリア右の川辺が左からのクロスに右足ダイレクトボレーで合...
別窓で開く |
8.神戸がJ1初制覇! 湘南、京都、G大阪は残留決定…広島が3位に浮上/J1第33節(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第33節が24日と25日に行われた。 24日には2試合が開催。川崎フロンターレは鹿島アントラーズに3−0で快勝。2位の横浜F・マリノスはアルビレックス新潟とスコアレスドローに終わり、首位浮上のチャンスを逃した。 そして、首位のヴィッセル神戸は、勝てば初優勝が決まる状況で名古屋グ...
別窓で開く |
9.不発悔やむS広島RのFW鄕橋美夕紀、「ブレない」ストライカーの決意(サッカーキング)
サンフレッチェ広島レジーナは23日、WEリーグ第3節でちふれASエルフェン埼玉をホームに迎え、0−2で敗れた。WEリーグカップ女王として初のホームゲームには過去最多の2,227人が入ったが、サポーターに勝利を届けられず、リーグ開幕2連敗を喫した。 試合終了直後、決定機を逃したFW鄕橋美夕紀はピッチで...
別窓で開く |
10.なでしこに新たな風を ついに初選出の谷川萌々子&古賀塔子、定着へ期待の中嶋淑乃(サッカーキング)
なでしこジャパンを率いる池田太監督は24日、ブラジル遠征(11月30日、12月2日ともにサンパウロ)でブラジル女子代表と対戦するメンバー22名を発表した。 FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023のメンバーが中心となったが、新たにJFAアカデミー福島所属のMF谷川萌々子、D...
別窓で開く |