1.クルッとひねって“書く”から“消す”へ。消しゴム内蔵型シャープペンが便利です(&GP)
ボールペンではなく、わざわざシャープペンシルを使う主な理由として、「筆記後でも簡単に消せる」が挙げられます。でも、消したいときに限って、消しゴムを持っていなかったり、シャープペンの後ろにあるちっちゃい消しゴムでは心もとなかったりして、結局グジャグジャッと毛虫の出来損ないみたいに書き潰してしまうことは...
別窓で開く |
2.芯まで金属のメタルペンシルが書けるのってなぜか知ってる?(&GP)
大人になると使う機会が少なくなりがちな鉛筆。社会人になるとボールペンをメインに使って、たまにシャープペンシルを使う人が多いのでは。それに、鉛筆は使用すると芯が丸くなるので、鉛筆削りが必要になります。そんな理由で大人になるにつれて使用機会が減っていく鉛筆ですが、サンスター文具から大人でも楽しめる進化系...
別窓で開く |
3.【BTS】TinyTANの可愛い雑貨が大量発生中!220円〜、コンプ欲高まる♥(東京バーゲンマニア)
サンスター文具は2022年3月と5月に順次、BTS(防弾少年団)のキャラクター「TinyTAN(タイニータン)」の文具&雑貨シリーズを販売します。■3月は6種が登場大人気楽曲「Dynamite」をイメージしたカラフルでおしゃれなデザインです。アイテムは全14種。メンバーごとのデザインアイテムもありま...
別窓で開く |
4.ネット通販ヘビーユーザーにうれしいダンボールも手紙も開梱できるオープナー(&GP)
ネット通販を利用する機会が飛躍的に増えた昨今、皆さんはダンボールなどをどうやって開けていますか? 丁寧でも雑でもテープをピーッと剥がす、ハサミやカッターで口をシャーっと切るなど、やり方は千差万別ですが、どうせ開けるならスマートかつ手早く済ませたいですよね。...
別窓で開く |
5.「ロフトのペン覧会」始まるよ〜!かわいい限定品から海外モデルまでズラリ!(東京バーゲンマニア)
全国のロフト115店舗とロフトネットストアで、2021年3月8日から4月28日まで「ロフトのペン覧会」が開催されます。試し書き専用スペースあり「ペン覧会」では、ロフト限定品や新作アイテムほか、海外モデルに隠れた逸品まで、さまざまな筆記具が展開されます。...
別窓で開く |
6.「それ便利」がいっぱい!最新アイデア文房具5選(&GP)
ペーパーレス化が進み、最近では脱ハンコの流れも見えてきました。スマホが普及し仕事でもプライベートでもデジタルシフトが進む中、では完全文房具レスができるかというと、さすがにまだ難しいというのが実情です。たしかに以前より文房具を使う機会は減ったかもしれませんが、まったく文字を手書きしないで仕事や生活をし...
別窓で開く |
7.シャーペン革命...! 1本で太さ「0.5」「0.3」のどっちも使えるってすごい!!(東京バーゲンマニア)
1本で芯の太さを選択できるシャープペンを、サンスター文具が2020年10月12日から順次販売しています。8カラーから選べる「太さを選んで使い分け」できるシャープペン「シャープ&シャープ nicolo(ニコロ)」が数量限定で登場しています。特徴は、右にヒネると0.3mm、左にヒネると0.5mmと芯の太...
別窓で開く |
<前へ1次へ>