もしかして
1.「暗いと間違える!」「疲れてたんだろ」3個1セットのハンバーグに貼られたラベルは?(grape)
食品から日用品まで、さまざまな商品を扱うスーパーマーケット(以下、スーパー)。店員は商品にラベルを貼っていくのも、ひと苦労です。文吾(bungo94)さんは、とあるスーパーでハンバーグを手に取りました。どれと組み合わせても、2パックで本体価格500円というお買い得商品!…ですが、注目したのはそこでは...
別窓で開く |
2.口癖が『いや』の友人… イラッとして指摘すると「え、まさかオマエ」(grape)
漫画家の、さわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。夫婦間のエピソードや、現代社会で頑張る会社員の日常などを描いた作品を公開しています。さわぐちけいすけさんの作品■『「いや」の話』今回ご紹介するのは、オンライン上で出会い、仲よくなった2人のエピソードです。白いワイシャツの男性は、最近...
別窓で開く |
3.学校への『持ち物』が書かれた、娘のメモ「急すぎる」「3日は猶予ほしい」(grape)
冴島(@ontine9neo)さんがSNSに投稿した、娘さんのエピソードを紹介します。娘さんは、学校に持って行かなければならない物を忘れないよう、1枚の紙にメモを残しました。それを見た、冴島さんは「急すぎて、全然手持ちがない」と動揺します。なぜなら…。...
別窓で開く |
4.「イチゴを残すなんて…」父親が書いた『保育園の連絡帳』 内容にじわじわくる!(grape)
多くの保育園や幼稚園では、親と保育士が連絡帳を用いて、子供の体調や成長ぶりを報告し合います。親は、我が子の体調や心配ごとなどを記入し、保育士は園での様子などを報告するのが一般的。■息子の卒園から数年、父親が連絡帳を見返すと…?3人の息子さんを育てている、父親のKohei_Oka(@aloha_koh...
別窓で開く |
5.『かまってプレート』をドアに設置した妻 夫が裏を見ると?(grape)
家庭での生活を平穏なものにするために、不可欠といってもいいコミュニケーション。直接気持ちを伝えることも大切ですが、「相手が何を望んでいるか」や「相手の気持ち」を察することも大切です。ある日、さいとぅー(@saitoo_3)さんは、妻の部屋のドアにプレートが吊り下げられているのを発見。...
別窓で開く |
6.『傘の先端』を後方に向けて歩く年配男性 注意しようと肩を叩くと?(grape)
雨の日に、傘を持ち歩く人は多いはず。雨が降っていなくても降水確率が高い日などには、多くの人が傘を手に公共交通機関を利用します。青木ぼんろ(@aobonro)さんはある雨の日に、傘を持ち歩いていた1人。傘を畳んで最寄り駅の構内を歩いていると、身の危険を感じる出来事に見舞われたそうです。その経験をもとに...
別窓で開く |
7.「日本に来る人、そうめんに気を付けて」 ラトビア人男性の『注意喚起』に共感(grape)
「そうめんに気をつけろ!」ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんが、SNSで投稿した『注意喚起』が話題です。日本の文化や食べ物が大好きで、たびたび来日しているアルトゥルさんは、そうめんを食べた時にある大きな失敗をしてしまいました。その経験を踏まえて、日本に行く外国人に向けて発信した...
別窓で開く |
8.赤ちゃんを泣かせてしまった猫… 連行される時の顔に「解せぬ」「吹いた!」(grape)
つくねくんとひまりちゃんという、2匹の愛猫との暮らしをSNSで発信している、飼い主(@tsukune216)さん夫婦。賑やかな飼い主さん一家に、2022年の夏、とても愛らしいメンバーが加わりました。それは…飼い主さん夫婦の赤ちゃん!つくねくんは、すぐに赤ちゃんになつき、体をこすりつけていたといいます...
別窓で開く |
9.中3女子、卒業式で自分の席がない!その理由は「保護者が…」(grape)
さまざまな思い出が詰まった学校生活に別れを告げる、卒業式。卒業生は、学校での思い出を振り返り、胸がいっぱいになることでしょう。保護者の中には我が子の成長に涙を流す人もいます。感慨深く、厳かな時間ですが、時に予期せぬハプニングが発生することも…。イゴカオリ(kaori.k_15)さんは、中学校の卒業式...
別窓で開く |
10.大学で掲示されていた男女に関する悩み 回答に「お腹抱えて笑った」(grape)
ある日、もみじまんじゅう(@susitabetai63)さんは、九州大学にある『ひと言カード』を眺めていました。『ひと言カード』とは、大学内の食堂などを運営する『大学生活協同組合』に対し、大学生が意見や質問などを寄せ、担当者に回答してもらうもの。もみじまんじゅうさんは、数多く掲示されていた『ひと言カ...
別窓で開く |