本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



日本サッカー協会は7日、2024年1月1日に東京・国立競技場で行われるタイとの国際親善試合に臨む日本代表メンバー23人を発表した。主力のうちMF三笘薫(ブライトン)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF遠藤航(リバプール)、DF冨安健洋(アーセナル)らは招集を見送られたものの、MF伊東純也(スタッ...
別窓で開く

徳島、FW柿谷曜一朗との契約を更新「もう一度戦えることを嬉しく思います」…今季は37戦7発
徳島ヴォルティスは7日、FW柿谷曜一朗と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。  1990年1月3日生まれで現在33歳の柿谷はセレッソ大阪の下部組織出身で、2006年にトップチーム昇格。2009シーズン途中には徳島へレンタルで加入し、約2年半の在籍で公式戦通算101試合14ゴール16アシス...
別窓で開く

森保監督、初招集の野澤大志ブランドン&伊藤涼太郎「良いプレーをしている」…Jリーグ組8名にも期待
2024年の元日に行われる『TOYO TIRES CUP 2024』に臨む日本代表メンバーを発表した森保一監督が、メンバー選考について語った。 来年1月12日に開幕するAFCアジアカップカタール2023で、2011年以来の優勝を目指す日本代表は、同大会前最後の実戦として元日に『国立競技場』でタイ代表...
別窓で開く

「思ってたよりも豪華」元日のタイ戦に臨む森保ジャパン23人にファン注目「伊藤涼太郎キタっ!」「今度こそ奥抜魅せてやれ!」
 日本サッカー協会は12月7日、2024年1月1日に行なわれるタイ戦(国際親善試合)に臨む日本代表のメンバー23人を発表した。 招集されたメンバーは以下のとおり。...
別窓で開く

森保ジャパン 史上初元日開催へ、伊東、板倉ら海外組15人招集「ベストメンバーを選んだ」中村憲剛&内田篤人がコーチで帯同予定
日本サッカー協会は7日、2024年1月1日に行われる日本代表国際親善試合「TOYO TIRES CUP 2024」タイ戦(国立競技場)に臨む日本代表のメンバー23人を発表した。年末年始に所属クラブでの試合がある遠藤航(30・リバプール/イングランド)、三笘薫(26・ブライトン/イングランド)、久保建...
別窓で開く

史上初の“元日決戦”に臨む日本代表メンバーが発表! 伊藤涼太郎、野澤大志ブランドンが初招集
日本サッカー協会(JFA)は7日、来年1月の活動に臨む日本代表メンバーを発表した。 2024年1月12日に開幕するAFCアジアカップカタール2023を控えている日本代表は、同大会開幕前の2024年1月1日に国際親善試合を行うことが決定。史上初の“元日決戦”となる「TOYO TIRES CUP 202...
別窓で開く

森保ジャパン、“元日タイ戦”に臨むメンバー発表! 伊藤涼太郎、佐野海舟、南野拓実らが選出
 日本サッカー協会は12月7日、2024年の1月1日に行なわれる『TOYO TIRES CUP 2024』のタイ戦に臨む日本代表のメンバーを発表した。“元日”に日本代表の試合が開催されるのは、今回が初。来年1月開幕のアジアカップに向けても重要な強化マッチとなる一戦には、以下の...
別窓で開く

カタール代表、ケイロス監督が電撃退任…自国開催となるアジアカップ開幕1カ月前に衝撃の発表
カタールサッカー協会(QFA)は6日、同国代表の指揮官であるカルロス・ケイロス監督の退任を発表した。 現在70歳のカルロス・ケイロス氏は、1989年にU−20ポルトガル代表の指揮官として指導者デビューを果たすと、1991年にはA代表の監督に就任。...
別窓で開く

松村優太は「成長を実感できた。感謝してます」。岩政体制は勝負弱いイメージを残したかもしれないが、収穫も少なくなかった
 2023年シーズン。5〜7月を1敗で乗り切り、8月以降も上位の名古屋グランパスに敗れた以外は確実に勝点を積み上げた鹿島アントラーズ。9月16日にセレッソ大阪に勝った時点では、首位のヴィッセル神戸に勝点6差の3位まで浮上。悲願のJリーグタイトルもうっすら見えてきた。...
別窓で開く

J1全選手と監督が選ぶ「優秀選手賞」の得票数が判明。2位は浦和DF!上位はベスト11通りの結果に
5日、Jリーグは「2023Jリーグアウォーズ」を開催し、各部門の受賞者を発表。J1全18クラブの監督および選手による投票結果で決定される「2023Jリーグ優秀選手賞」の得票数も明らかとなった。 最多得票数を獲得したのは、年間最優秀選手賞(MVP)を受賞したヴィッセル神戸のFW大迫勇也で221票。...
別窓で開く


[ グランパス ] の関連キーワード

ブランドン ジャパン カタール アジア