本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ヨネダ2000「BPM160がいいぞってなってからは安定した」 M‐1決勝ネタ“餅つき”秘話
ドスコイドスコイ、ぺったんこ〜など、ひたすら繰り返されるキャッチーな言葉に乗せられ、気がついたら大爆笑。ショートヘアの誠さんと、ボブヘアの愛さんからなる、ヨネダ2000のお笑いが熱い。——ヨネダ2000を結成するまでの経緯を教えてください。愛:誠とは、NSC(吉本総合芸能学院)の同期でした。...
別窓で開く

「東京03」祝・芸術選奨新人賞受賞! 遅咲きの名コント師が大躍進を遂げるまで(鈴木旭)
(左から豊本明長、飯塚悟志、角田晃広(2019年11月撮影)/(C)日刊ゲンダイ) 今月1日、2022年度の芸術選奨文部科学大臣賞が発表され、お笑いトリオ・東京03が「大衆芸能部門」の新人賞に輝いた。ライブ中心の活動形態や演劇と演芸の区別がつかないコントを確立した功績、キャリアを積むごとに増す存在感...
別窓で開く

梅田サイファー×ALIによる一夜限りのコラボも 『HIGH FIVE 2023』大阪公演オフィシャルレポート
2月19日(日)、Zepp Osaka Baysideにて『HIGH FIVE 2023』の大阪公演が開催された。今年で2回目を迎える本公演は次世代を担うアーティストがヘッドライナーに立ち、彼らが今一番共演したいアーティストをスペシャルゲストに迎え、全国5会場で対バン形式のイベントを展開。...
別窓で開く

ストイックに賞レース優勝を狙うレインボー「今年で一気に4点入れたい」
巧みなメイク術を活かした役作りで女性らしさを演出して、男女のさまざまな関係性をリアルにコミカルに描いたネタで知られるレインボーが、3月11〜12日に東京・ルミネtheよしもとで単独ライブ『レインボーライブ2023「強気な私と、弱気なあなた。」』を開催する。...
別窓で開く

ハイヒールを履けない女性には冷める? 人気ジャニーズのセクハラ発言が物議
三宅健 画/彩賀ゆう (C)まいじつ元『V6』の三宅健が、2月12日放送の『ドーナツトーク』(TBS系)にゲストで出演。ハイヒールを上手に履けない女性を一刀両断し、賛否の声があがっている。番組には、13歳年上の男性に片思いをしているという21歳の女性視聴者から、「年上の人をドキドキさせる方法」につい...
別窓で開く

『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』にスピードワゴン、三四郎ら実力派が次々参戦決定
フジテレビは、結成16年以上のコンビが競う新たなお笑い賞レース『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』に、スピードワゴン、三四郎、なすなかにし、東京ダイナマイト、テンダラー、シャンプーハット、タイムマシーン3号、ジョイマンらが新たに参戦を表明したと発表した。...
別窓で開く

ぼる塾&ウエストランド&ビスブラらが出演!『爆チュー問題』新作コント3本を地上波放送&配信
爆笑問題(太田光、田中裕二)がねずみに扮してコントを繰り広げるライブ『爆チュー問題』(フジテレビ ※関東ローカル)の新作コント3本が、2月2日(木)25時25分より地上波放送。また、同日18時よりノーカット版がFODにて先行配信される。...
別窓で開く

「芸人にリスペクトがない」お笑い賞レースが“改悪”で物議?M-1卒業組の活躍の場は
昨年末、ウエストランドの優勝で幕を閉じた『M-1グランプリ2022』(テレビ朝日・ABC系)。平均世帯視聴率が17.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と高視聴率を記録し、王者・ウエストランドが年末年始のテレビ番組に引っ張りだこになるなど、その影響力は半端ではありません。まさに年末の国民的人気行事に...
別窓で開く

(C)yu_photo / Shutterstock昨年12月の『女芸人No.1決定戦 THE W』で優勝したお笑いコンビ『天才ピアニスト』が、優勝したにもかかわらず全く反響がない哀しい現実を明かした。1月19日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、お笑いコンテストの優勝・準優勝者が集結。...
別窓で開く

「結成16年以上」漫才賞レース「THE SECOND」 あの「ボキャブラ芸人」も参戦 ファンは「アツい」「もう涙」
決勝トーナメントが5月(2023年)放送予定のお笑い賞レース「THE SECOND〜漫才トーナメント〜」(フジテレビ系)に、1月15日時点で60組以上の漫才師が出場を表明した。1月19日、同局が発表した。...
別窓で開く


[ キングオブコント the ] の関連キーワード

second フジテレビ ボキャブラ high five
the 三四郎

<前へ123456次へ>