1.四千頭身・後藤は収入激減、ぺこぱはレギュラー終了…「第七世代」の明暗分ける“実績”の差(女性自身)
結成16年以上の漫才師たちによる新たなお笑い賞レース『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』。5月に放送される「グランプリファイナル」出場に向けて、人気芸人たちが激しいバトルを繰り広げ、お笑いファンを中心に盛り上がりを見せている。ベテラン芸人に注目が集まるなか、ある若手お笑い芸人の“告白”に衝撃...
別窓で開く |
2.『バラバラ大作戦』18番組に大増量!Mrs. GREEN APPLE、杉谷拳士、櫻坂46…新たに10番組誕生(テレ朝POST)
豪華出演者×若手クリエイターがタッグを組み、平日深夜に放送しているテレビ朝日のバラエティーゾーン『バラバラ大作戦』。この春、ゾーンが拡大され、これまでの14番組から18番組へと“大増量”。新たに10番組が始動することになり、テレビ朝日本社アトリウムで記者会見が開催された。...
別窓で開く |
3.やす子とお見送り芸人しんいちの「ケンカ失敗事件」 オードリー若林の分析とは(J-CASTテレビウォッチ)
オードリーの2人がMCを務め、今注目の有名人と「事前アンケートなし、打ち合わせなし」のフリートークを繰り広げる「あちこちオードリー」(テレビ東京系)。2月22日(2023年)の放送では、「人気者だけど普通のおしゃべりが苦手そうな人たち」として、「M-1グランプリ」2年連続ファイナリストの真空ジェシカ...
別窓で開く |
4.ミュージシャンとしても活動していた今年のM-1ファイナリストたち(リアルライブ)
大会史上最多となる7261組がエントリーした『M-1グランプリ2022』の決勝戦が、目前に迫った。昨年は、錦鯉が優勝。史上最年長コンビとなった長谷川雅紀&渡辺隆が見せた“おっさんの涙”は、見る者を感動させた。...
別窓で開く |
5.漫才頂上決戦『M-1グランプリ2022』の楽しみ方。今年の面白がりテーマは"変化"(週プレNEWS)
『M-1グランプリ2022』決勝進出を決めた9組12月18日(日)に行なわれる『M-1グランプリ2022』の決勝。毎年話題になるこのイベントを100倍楽しめる予備知識をギュッと詰め込んでお伝えします!■『M-1』を見ずに年は越せない年末の風物詩『M-1』の季節がやって来た! 今年の見どころを語ってく...
別窓で開く |
6.『M-1』ファイナリスト9組決定! 昨年の会見で社長が激怒?「仕事が来なくなる」真空ジェシカも2度目の決勝進出(リアルライブ)
漫才頂上決戦『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の準決勝が30日都内で行われ、22時より決勝進出者の発表記者会見にファイナリスト9組が登場、司会をかまいたちの山内健司、濱家隆一が務めた。 『M-1 グランプリ』は、“日本一の漫才師”を目指し毎年芸人たちの...
別窓で開く |
7.??『M-1』まさかの落選に悲鳴! 見取り図、金属バットら人気芸人のファンは一致団結?(リアルライブ)
漫才頂上決戦『M-1グランプリ2022』の準決勝進出者が17日に発表された。昨年のファイナリスト、優勝候補、テレビに出演している芸人などが軒並み落選する形となった。 合格したのは全部で27組。オズワルド、からし蓮根、ミキ、さや香、ウエストランド、真空ジェシカなど『M-1』決勝経験のある組はもちろん、...
別窓で開く |
<前へ1次へ>