1.5月終了時点の「MLB新人パワーランキング」が発表!好調の吉田&千賀を抑えてそれぞれのリーグでトップに立ったのは?<SLUGGER>(THE DIGEST)
現地5月31日、MLB公式サイトが5月終了時点の新人パワーランキングを発表した。タイトルに“激変(shakeup)”とある通り、4月終了時点に発表されたバージョンから大幅に変動があった。トップ10は具体的には以下の通りだ。...
別窓で開く |
2.堀江貴文「1つの専門性を磨き続ける人が危険な訳」(東洋経済オンライン)
タイムリーな重大ニュースや時事・社会問題について、忖度ナシの解説や空気を読まないコメントで、たびたび大きな物議を醸しだす堀江貴文氏。一方で、Twitterフォロワー数358万人、YouTubeチャンネル登録者数165万人、総視聴数は5億回を超え、堀江氏への支持は根強く、賛否を含めた注目の度合いはます...
別窓で開く |
3.「1強ムード」のオークスで気になる良血馬2頭 デビュー3戦目での制覇が期待される、名牝の血を引く馬も(Sportiva)
5月21日(日)、東京競馬場で3歳牝馬によるGⅠオークス(芝2400m)が行なわれる。今年は、GⅠ桜花賞を驚異の追い込みで制したリバティアイランドの1強ムードだが、他にも血統的に魅力的な馬が多い。 まずはGⅠ桜花賞3着のペリファーニア(牝3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)。...
別窓で開く |
4.男子高校生3名が走行中の車に庭石を投げ運転手死亡 窃盗と殺人罪で起訴(Sirabee)
男子高校生3名が、何の罪もない赤の他人の命を、石を投げるという危険なゲームで奪った。アメリカ・コロラド州で起きた事件について、加害者3名が殺人罪で正式に起訴されたことを、地元メディアの『KDVR-TV』『WWNY-TV』ほか多くのメディアが報じている。■帰宅途中に被害に事件は4月19日の午後10時4...
別窓で開く |
5.トランプ、初のセクハラ敗訴…次期大統領選に悪影響を及ぼすか(WoW!Korea)
米国のトランプ元大統領が1996年、あるデパートで作家のジーン・キャロルに性的暴行を加えたという疑惑に対する民事訴訟で敗訴した。トランプ元大統領のセクハラの主張と関連して裁判所が責任を認めたのは今回が初めてだ。大統領選挙に悪影響を与えるか関心が集まっている。...
別窓で開く |
6.山口まゆが舞台初出演、戯曲『これだけはわかっている』で南果歩、栗原英雄らと成長していく家族の姿を描く(ぴあ)
6月30日(金) から7月9日(日) にかけて、東京芸術劇場シアターウエストにてアンドリュー・ボヴェルの傑作戯曲『これだけはわかっている 〜Things I know to be true〜』が上演されることが決定した。本作は、家族同士のコミュニケーションの難しさ、それぞれの思い、両親の理解の範囲と...
別窓で開く |
7.「トマトの樹」から収穫体験 「植育」通して「食育」経験 カゴメ(食品新聞)
カゴメは全国のイオンモールで食育体験イベント「不思議の畑とトマトの樹」を開催したが、埼玉会場であるイオンレイクタウンKaze光の広場で行われたイベントでも家族連れなど多くの来場者で賑わった。「野菜を育て、収穫し、収穫した野菜を料理する」といった一連の活動を「植育(しょくいく)」とし、「植育から始まる...
別窓で開く |
8.MLB公式が最新の「ルーキーパワーランキングTOP10」を発表! 注目の吉田正尚、千賀滉大は果たして何位?(THE DIGEST)
現地時間5月1日、MLB公式が2023シーズン2度目となる「ルーキーパワーランキング10」を発表。このランキングは、月に1度、MLBのスタッフがシーズン終了時に新人王の可能性が最も高いと思われる選手に投票して決定するもの。今季からメジャーに挑戦している日本の精鋭たちは果たして何位に選出されたのか。...
別窓で開く |
9.純烈、明治座&新歌舞伎座座長公演より第一部「ハリウッドスターになりたくない!」イメージビジュアル&メインキャスト公開(ぴあ)
9月の明治座『明治座9月 純烈公演』、2024年1月の新歌舞伎座『新春純烈公演』より、第一部「ハリウッドスターになりたくない!」のイメージビジュアルとメインキャストが公開された。純烈は、2021年7月に明治座で初座長公演を行っており、今回が2年ぶり2回目の座長公演。そして、新歌舞伎座では初の座長公演...
別窓で開く |
10.ブロードウェイミュージカル『ONCE ダブリンの街角で』コンサートバージョン、8月開催決定(ぴあ)
トニー賞8部門を受賞したブロードウェイミュージカル『ONCE ダブリンの街角で』コンサートバージョンの初来日公演が8月開催されることが決定した。『ONCE ダブリンの街角で』は、アイルランド・ダブリンの街角で出会ったストリートミュージシャンの男性とピアノを愛するチェコ移民の女性が、音楽を通して互いに...
別窓で開く |