1.「クリスティアーノはまだ最高レベル」カシージャスが評価急降下の盟友を擁護!スペイン代表分析も「優勝候補とは思えないが…」(サッカーダイジェストWeb)
元スペイン代表GKイケル・カシージャス氏が母国紙『Marca』のインタビューに対応。日夜熱戦が繰り広げられているカタール・ワールドカップ(W杯)や、かつてレアル・マドリーで共に戦った盟友クリスティアーノ・ロナウドなどについて語った。 現在41歳のカシージャス氏は、2002年の日韓W杯から14年のブ...
別窓で開く |
2.ベンゼマのバロンドール受賞を先人たちも称賛! GKクルトワは同僚を祝福も選考に皮肉と不満…スペイン紙は不運なイレブンを選定(THE DIGEST)
10月17日にフランスのサッカー専門誌『FRANCE FOOTBALL』が主催する「バロンドール」の授賞式がパリで行なわれ、同賞をレアル・マドリー所属のフランス代表FW、カリム・ベンゼマが手にした。...
別窓で開く |
3.「セーブよりゴールが大事みたい」「GKの獲得は不可能」まさかのバロンドール7位…クルトワが攻撃偏重を糾弾!カシージャスも嘆き(サッカーダイジェストWeb)
ベルギー代表GKティボー・クルトワが、オフェンス偏重を嘆いた。スペインメディア『Teledeporte』や『Marca』が伝えている。 レアル・マドリーで正守護神を務める30歳は、昨季のラ・リーガとチャンピオンズリーグ(CL)で好守を連発。...
別窓で開く |
4.”レジェンドGK”カシージャス氏、レアルの補強に言及「とても良い補強をした」(サッカーキング)
元スペイン代表GKでレアル・マドリードのOBイケル・カシージャス氏が、古巣の今夏の補強について言及した。27日、スペイン紙『マルカ』がコメントを伝えている。 2021−22シーズン、チャンピオンズリーグ(CL)とラ・リーガを制覇したレアル・マドリードは、今オフの移籍市場でも積極的な動きを見せている。...
別窓で開く |
5.拝啓マルセロへ…C・ロナウドらが惜別のメッセージ「サッカーが僕にくれた兄弟」(サッカーキング)
かつてレアル・マドリードでプレーしたレジェンド達が、今シーズン限りで同クラブを退団する元ブラジル代表DFマルセロへメッセージを送った。 現在34歳のマルセロは2007年1月にフルミネンセからレアル・マドリードへ加入すると、在籍16シーズンでクラブ歴代12位の公式戦通算546試合に出場。...
別窓で開く |
6.「とても能力が高い」GKブッフォンが日本人選手の印象を明かす!「冨安と吉田は…」【インタビュー】(サッカーダイジェストWeb)
10月9日、ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタが今年7月に設立した会員制オンラインクラブ「ALLSTAR CLUB(オールスターズ・クラブ)」にて、イタリアのレジェンドGKであるジャンルイジ・ブッフォンのオンライントークイベントが開催された。...
別窓で開く |
7.「自分なら座れと言う」途中交代後のC・ロナウドの行動にファーディナンドが苦言!「彼は我慢できないんだ」(サッカーダイジェストWeb)
元イングランド代表DFリオ・ファーディナンドが、古巣に帰還したスーパースターのある行動に言及した。英紙『Daily Mail』などが伝えている。 現地時間9月14日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第1節が行なわれ、マンチェスター・ユナイテッドは、ヤングボーイズと敵地で対戦。...
別窓で開く |
8.「下手くそすぎる」マンU逆転負けの“戦犯”をレジェンドOB2人が辛辣批判!「監督が戦えるレベルにない」(サッカーダイジェストWeb)
アウェーで再び、痛恨の敗北を喫した。 現地時間9月14日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第1節が行なわれ、プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドは、スイス1部のヤングボーイズとのアウェー戦に挑んだ。...
別窓で開く |
9.レジェンドのS・ラモスを実質クビにしたペレス会長に称賛の声が多い理由(サッカーダイジェストWeb)
レアル・マドリーのセルヒオ・ラモスの退団が決定した。レジェンド選手の引き際の対応に慎重になるのは洋の東西を問わないが、今回は意外なほどマドリー、もっと言えばフロレンティーノ・ペレス会長の決断を称賛する声が少なくない。 S・ラモスが記者会見で、「オファーを取り下げられた」と明かしたように、今回の場合...
別窓で開く |
10.【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」スペイン代表編】新たな象徴はドイツからハットトリックを奪ったあの新星?(サッカーダイジェストWeb)
「今回のスペインは蓋を開けてみないと分からないよね」「戦力も未知数だらけだし」 調べてみるとEURO2020の登録24選手中およそ7割の17人は、ワールドカップを含めたメジャートーナメント初出場だ。ちなみに優勝したEURO2012の初出場は3人だけだった。「その分、ポテンシャルは大きい、という見方...
別窓で開く |