1.「8月には実質的にシーズンを終えた」メジャー公式がエンジェルスの2023年を総括「チームに多くの疑問がある」と来季への問題点も指摘!(THE DIGEST)
ロサンゼルス・エンジェルスは今シーズン、73勝89敗、勝率.451でアメリカンリーグ西地区4位という最終成績に終わった。現地時間10月2日には、フィル・ネビン監督の退任も発表されたことで、来季は新たな体制での戦いを送ることとなる。...
別窓で開く |
2.「MLB史上最も目覚ましいシーズンに終止符」大谷翔平の”今季終了”を英紙が異例の報道! エ軍に皮肉も「望ましい結果得られず」(THE DIGEST)
無念の思いは想像に難くない。 ロサンゼルス・エンジェルスは現地9月16日、大谷翔平が右脇腹痛で10日間の負傷者リスト(IL)入り、併せて今季の残り試合はプレーしないと公表した。 大谷は4日のフリー打撃中に右脇腹を痛め、11試合連続で欠場していた。IL入りするのは2019年3月以来4年ぶりで、当時は右...
別窓で開く |
3.「今年一番の最悪なニュース」大谷翔平の右肘靭帯損傷に米ファンが悲痛な叫び「アメリカ・スポーツ史上最悪な日」(THE DIGEST)
ロサンゼルス・エンジェルスのペリー・ミナシアンGMは現地8月23日の試合後、大谷翔平が右肘側副靭帯を損傷したと発表し、今季の残り試合には登板しないことを明らかにした。【動画】大谷の44号2ラン本塁打をチェック! 大谷はシンシナティ・レッズとのダブルヘッダー第1戦に「2番・投手兼DH」で出場し、初回に...
別窓で開く |
4.「エンジェルスはトレード要求を検討する」米識者、エ軍の大谷翔平放出の可能性を指摘!球団方針が一転、トレードにも応じると見解(THE DIGEST)
現地時間7月14日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、本拠地で行なわれたヒューストン・アストロズ戦に「2番・投手兼DH」で先発出場した。3回まで無失点を続けたものの、4回に四死球でランナーを溜めて失点。5回には守備の乱れもあって最終的に計5失点を喫した。試合は5対7で敗れ、エンジェルスはオール...
別窓で開く |
5.「すべてが馬鹿げている!」大谷翔平、6月15本塁打&打率4割に迫る異次元パフォーマンスに米記者絶句!“去就”に影響も「トレードを模索するかも」(THE DIGEST)
獅子奮迅と言えるような超絶プレーの1か月だった。 現地6月30日、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)は本拠地でのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に「2番・指名打者」で先発出場。今季ア・リーグ一番乗りとなる30号ソロホームランが飛び出し、月間15本目のアーチを記録した。 衝撃的な打球音が轟いたのは...
別窓で開く |
6.来季から導入開始のピッチクロック。新ルールが大谷翔平にもたらす影響は? エ軍GMはなぜ「なし」と断言できるのか?(THE DIGEST)
来季からメジャーリーグでは、時間短縮を目的として、ピッチクロックが導入される。同ルール施行後は、投手の場合、走者なしで15秒、走者がいるケースは20秒以内に投球動作を始めなければならず、これを超えた場合は1ボールがカウントされる。一方で打者は残り8秒より前に打席に入らないと1ストライクが与えられる。...
別窓で開く |
7.LA紙が来春WBCでの「トラウト対大谷」の対決に熱視線!! 「参加する選手たちをも興奮させる」(THE DIGEST)
こちらの「世界一決定戦」もこれまでにない盛り上がりが予想されている。 来年3月に開催される第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、日本代表「侍ジャパン」の3度目となる大会制覇に大きな期待が寄せられている。...
別窓で開く |
8.「エンジェルスはなぜ弱いのか?」来日したベテラン番記者が考えるチームの課題と改善策。そして「外野手・大谷」の実現性は?<SLUGGER>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・エンジェルスの地元紙『Orange County Register』紙のエンジェルス番記者で、大谷翔平の渡米4年間の活躍を振り返った書籍『SHO−TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』の著者でもあるジェフ・フレッチャー氏が11月下旬に来日し、インタビューに応じてくれた。...
別窓で開く |
9.大谷翔平&鈴木誠也の“最強同世代コンビ”のWBC参戦に海外局も熱視線! 二刀流戦士の出場は「主催者の追い風になる」(THE DIGEST)
野球日本代表は、来月5日から強化試合4試合を戦う。すでに今月4日には、代表メンバー28名が発表されており、佐々木朗希(ロッテ)や佐藤輝明(阪神)といった、多くの初選出の顔ぶれも目立つフレッシュな陣容となった。 この4試合は言わずもがな、来春に開幕するワールドベースボールクラシック(WBC)を見据えて...
別窓で開く |
10.「二度と電話するな!」——百戦錬磨の名将マッドンはなぜ更迭されたのか? 米誌で明かされたエ軍電撃解任の舞台裏(THE DIGEST)
今季もロサンジェルス・エンジェルスはボロボロだった。現地10月5日に幕を閉じたレギュラーシーズンでは、73勝89敗と負け越し。20年ぶりのワールドシリーズ制覇はおろか地区優勝からも大きく遠のいた。 春先には一時首位に立った。だが、5月から6月にかけて球団ワーストの14連敗…&helli...
別窓で開く |