1.気候条件やデーゲームの多さ、チームの戦力...総額6億ドルを用意しているカブスは大谷翔平にとって最適解」のチームなのか?<SLUGGER>(THE DIGEST)
シカゴ郊外に住んでいる関係で、近所のカブスファンからやたらと「カブスは本当に、Shohei=大谷翔平を獲得できると思う?」と訊かれる今日この頃である。【関連記事】なぜ私は最多勝と奪三振の二冠を獲得したストライダーにサイ・ヤング賞票を投じなかったのか——実際に投票した記者の視点<SLUGGER> 今さ...
別窓で開く |
2.【山本萩子のMLBプレーオフ至上主義!│後編】10月の大舞台で輝いてこそ真のスーパースター。今年の注目選手は?<SLUGGER>(THE DIGEST)
いよいよ現地10月3日(日本時間4日)からMLBのプレーオフがスタートする。ワールドチャンピオンの座を賭けたシーズン総決算の戦い。『ワースポxMLB』のキャスターを務め、その豊富な知識で業界内をどよめかせている(?)山本萩子さんが「MLBのプレーオフならではの魅力」を語ってくれた(聞き手:久保田市郎...
別窓で開く |
3.NYの2球団は本当に大谷争奪戦に参加するのか。大型契約を抱えるヤンキースより「戦力移行期」のメッツが不気味?<SLUGGER>(THE DIGEST)
ニューヨークに寂しい秋がやって来る——。9月24日、ヤンキースは本拠地でのダイヤモンドバックス戦に1対7で敗れ、同日、ブルージェイズが勝ったことで、プレーオフ進出を逃すことが決まった。メジャー最高の伝統チームは7年ぶりに最も大事な季節にプレーできなくなった。...
別窓で開く |
4.「データは読者を納得させるために必要。でも、マンガ的な面白さはデータを超えたところにある」『ドラフトキング』の作者が語る“リアル”<SLUGGER>(THE DIGEST)
破天荒ながらも、確かな眼力で選手の潜在能力を見抜くプロ野球スカウト、郷原眼力(オーラ)を主人公にした人気マンガ『ドラフトキング』(グランドジャンプ連載)。選手ではなく“裏方”のスカウトを主人公に据えるという斬新さと、抜群のリアリティで名作野球マンガに名を連ねる本作には、果たし...
別窓で開く |
6.大型契約獲得のジャッジはもちろん勝ち組! 「払い過ぎ」の声も寄せられた吉田正尚とレッドソックスの評価は?【ストーブリーグの勝ち組&負け組】<SLUGGER>(THE DIGEST)
メジャーの今オフにおける“遊撃手ビッグ4”の一角で、最後までFA(フリーエージェント)市場に残っていたダンズビー・スワンソンのカブス入りが決定。大物FAの大半が入団先を決めたこのタイミングで、今ストーブリーグの「勝ち組」と「負け組」を独断と偏見で紹介しよう。...
別窓で開く |
7.「エンジェルスはなぜ弱いのか?」来日したベテラン番記者が考えるチームの課題と改善策。そして「外野手・大谷」の実現性は?<SLUGGER>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・エンジェルスの地元紙『Orange County Register』紙のエンジェルス番記者で、大谷翔平の渡米4年間の活躍を振り返った書籍『SHO−TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』の著者でもあるジェフ・フレッチャー氏が11月下旬に来日し、インタビューに応じてくれた。...
別窓で開く |
8.「天才的」か、それとも「無謀」——リスクを承知で“地上最強投手”デグロムに総額約250億円を投じたレンジャーズの「本気度」<SLUGGER>(THE DIGEST)
衝撃的なニュースが飛び込んできた。 12月2日(現地)、メッツからフリーエージェント(FA)になっていたジェイコブ・デグロムが5年1億8500万ドル(約247億9000万円)でレンジャーズと契約したことが決まった。 デグロムと言えば、“地上最強”との呼び声もあるMLB屈指の好...
別窓で開く |
9.平凡な投手が次々に大変身! MLB移籍を目指す藤浪晋太郎にオススメしたい“魔改造工場”ドジャースとレイズ<SLUGGER>(THE DIGEST)
このオフ、阪神の藤浪晋太郎はメジャー移籍を目指している。12月1日には正式にポスティングを申請し、今後はメジャー球団との交渉が本格化していくと見られている。 すでにダイヤモンドバックスやレッドソックスが接触しているとの報道もあるが、ここで藤浪にお勧めしたい球団がある。投手の“魔改造&rd...
別窓で開く |
10.WBC日本代表を運営側から支えるMLB機構の日本人広報が秋山翔吾から学んだこと<SLUGGER>(THE DIGEST)
来春開催のWBCに向けて動き出した侍ジャパン。ブライス・ハーパー(フィリーズ)やマイク・トラウト(エンジェルス)ら大物メジャーリーガーが大挙出場する国際大会を、運営側から支える日本人がいる。 その存在に気づいたのは、10月11日、アトランタで行われたブレーブス対フィリーズの地区シリーズ第1戦の試合前...
別窓で開く |