1.ゲームでの挫折経験は?「エルデンリングの神肌の使徒」「バイオ4でアシュリー攫われ続けて挫折」(キャリコネ)
画像はイメージほとんどの人にとって、人生は挫折の連続だと思うが、ゲームで挫折したことがあるって人も結構いるんじゃないだろうか。何度トライしても突破できず、全クリを諦めた、なんてのはよくある話ではある。今回は、このゲームでの挫折にまつわる話をしていきたい。ゲームだけでなく現実でも挫折しっぱなしの皆さん...
別窓で開く |
2.『モンハンライズ:サンブレイク』日本ゲーム大賞2023で年間作品大賞に! まさかの“モンハンDLC”に…(まいじつ)
『モンハンライズ:サンブレイク』日本ゲーム大賞2023で年間作品大賞に! まさかの“モンハンDLC”にツッコミ殺到 (C)PIXTA現在開催中の『東京ゲームショウ2023』にて、『日本ゲーム大賞2023』の授賞式が行われた。しかし年間作品部門の大賞に選ばれたのは、なんと『モンスターハンターライズ:サ...
別窓で開く |
3.配信者効果でスイッチ売上ランキング1位に! 謎の『スイカゲーム』が大ブームを巻き起こしたワケ(まいじつ)
配信者効果でスイッチ売上ランキング1位に! 謎の『スイカゲーム』が大ブームを巻き起こしたワケ (C)PIXTA最近突如として、『スイカゲーム』というニンテンドースイッチのソフトが爆発的なヒットを記録している。なぜ発売から約2年後に突如ブームが生まれたのかというと、人気ストリーマーたちによるゲーム実況...
別窓で開く |
4.左スティックを封印して挑む『エルデンリング』縛りプレイ これならコントローラーが壊れても大丈夫!?(ニコニコニュース)
今回紹介するニコニコ動画は、左スティックを使わずに『エルデンリング』クリアに挑む縛りプレイ動画。 多くの3DアクションRPGでは左スティックが移動操作に使われており、プレイにおいては必須となる存在だ。しかしそんな左スティックを封印し、しかも高難度を誇る『エルデンリング』に挑むというのが本動画。...
別窓で開く |
5.低迷続くスクエニが方針転換!? 新作『FF7リバース』3カ月でPC版解禁という説が浮上(まいじつ)
低迷続くスクエニが方針転換!? 新作『FF7リバース』3カ月でPC版解禁という説が浮上 (C)PIXTA全世界が待望するスクウェア・エニックスの新作ゲーム『ファイナルファンタジーVII リバース』(FF7 リバース)が、2024年2月29日に発売されることが決定した。...
別窓で開く |
6.GOTYで『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と激突! 新作オープンワールド『Starf…(まいじつ)
GOTYで『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と激突! 新作オープンワールド『Starfield』今年の覇権をめぐる論争が勃発 (C)PIXTA9月6日にリリースされた新作オープンワールドRPG『Starfield』(スターフィールド)が、世界中で大きな評判を呼んでいる。...
別窓で開く |
7.実写版『ONE PIECE』好評なのに続編は絶望的!? シーズン2で直面せざるを得ない“再現不可能”な…(まいじつ)
『ONE PIECE』106巻(尾田栄一郎/集英社)人気漫画を原作とした実写化企画として、これまでにないほどの大成功を収めているNetflixのドラマシリーズ『ONE PIECE』。当然、シーズン2が制作されることにも期待が高まっているが、そうなると新たな問題が浮上してくる可能性が高い。...
別窓で開く |
8.新作ゲーム『アーマード・コア6』に爆売れ疑惑! PC版だけで売上130万本とのデータ飛び交う(まいじつ)
新作ゲーム『アーマード・コア6』に爆売れ疑惑! PC版だけで売上130万本とのデータ飛び交う (C)PIXTA人気メカアクションシリーズの最新作『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』(アーマード・コア6)が、想像以上に売れているかもしれないと話題に。今のところ国内外で高く評価されているゲ...
別窓で開く |
9.『ニンダイ』が微妙だったのはスイッチ次世代機の布石? ますます濃厚となる「2024年後半発売」説(まいじつ)
『ニンダイ』が微妙だったのはスイッチ次世代機の布石? ますます濃厚となる「2024年後半発売」説 (C)PIXTA9月14日に配信された『ニンテンドーダイレクト』にて、任天堂が今後発売を予定している新作ソフトの情報が明かされた。そのラインナップに、一部ネット上では《微妙な内容だった》という声も上がっ...
別窓で開く |
10.『ホロライブ』がついに中国から許された?『bilibili』公式アカウントが約3年ぶりに再稼働(まいじつ)
『ホロライブ』がついに中国から許された?『bilibili』公式アカウントが約3年ぶりに再稼働 (C)PIXTA国内外で圧倒的な人気を誇りながらも、とある騒動以来、中国市場と微妙な関係が続いていたVTuberグループ『ホロライブ』。しかしつい最近、中国との関係改善を期待させるような動きが公式に見られ...
別窓で開く |